護国寺
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
意外な迫力 - 護国寺のクチコミ
東京ツウ kiyoraさん 女性/30代
- 一人
こんなところにとも思われるかもしれませんが、立派な大仏様が鎮座されております。奈良ほどではないかもしれませんが迫力のある大仏様です。
- 行った時期:2014年11月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2015年8月11日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
ekさんの他のクチコミ
-
ネット予約OK
ハイフラワー イチゴ組
埼玉県羽生市/いちご狩り
スタッフさんみんなとても親切で、感じの良い方ばかりでした。 いちごも美味しくてまだ名前のつ...
-
江間いちご狩りセンター
静岡県伊豆の国市/その他軽食・グルメ
ガラガラでもなく混みこみでもありません。大きくて真っ赤なイチゴが食べられました。クーポンを...
-
恵比寿餃子 浅草店
東京都台東区/ラーメン
浅草で盛り上がっている居酒屋です。 競馬の馬券場が近いのでチケットを買って飲みながら盛り上...
-
セブンイレブン 群馬草津湯畑店
群馬県草津町(吾妻郡)/その他軽食・グルメ
便利な位置にありいつも混んでいるコンビニ。 お酒やつまみの買い出しに何度もお世話になりまし...
護国寺の新着クチコミ
-
聖地巡礼街歩き!
豊島区内の聖地めぐりの途中で文京区境界にある皇族墓の地図が道端にあったので立ち寄りました!この護国寺は徳川家、皇族、公家など当時の上流階級華族の方々お墓が多数あります今回は外周から見学しました 明治時代の有名建築家コンドルの墓もあります
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年9月
- 投稿日:2024年9月19日
-
都バスの停留所、護国寺正門前より護国寺前を利用がいいね
江戸時代の創建ってことなので、それほど古刹でもないし、田舎の山の上にあるような、昇るだけでありがたみを感じることもなし、都内の一等地にある寺院なので、たいしたことないだろって、ちょっとなめていましたが、やはりさすがは徳川将軍ゆかりのお寺、本堂もドドーンと雄大に、創建当時のまま残されていて、都内随一というのも納得です。
御朱印もとても立派なのをいただき、ありがたく500円、納めさせていただきました。納経所では、言葉少なめの坦々としたやり取りで、あっけない感じですが、サービス業じゃあるまいし、あんなもんでしょ。詳細情報をみる
- 行った時期:2022年11月24日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2022年11月24日
-
久しぶりに来ました。
江戸川区から歩き始め、東京駅・神田・御茶ノ水駅・後楽園を経由してやって来ました。
小休憩がてら二度目の訪問。
幕府・将軍の威信をかけて建築されただけのことはあります。「音羽富士」にも登りました。詳細情報をみる
- 行った時期:2020年11月15日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2020年11月16日
-
都会の喧騒から画され...
徳川家所縁の寺院とあってその重厚感は流石ですね。
境内には大本堂を始めとし、国指定文化財の月光殿、多宝塔、仁王門、不老門など見所は数多に及びます。
一言地蔵尊...願い事には迷いました。
この日は地元の方々主催の骨董市が催されておりましたが、この日の天気と相まって温かみを感じましたね。
護国寺駅から延びる音羽通りはまるで光の道...ご来光の様でした。詳細情報をみる
- 行った時期:2020年2月8日
- 投稿日:2020年2月22日
-
さすが 国の重要文化財
駅から上がったら、巨大な仁王門が目の前。
しかも重厚な木造建築です。
徳川綱吉が生母のために建てたという歴史ある重要文化財です。
一つ一つが大きくて立派なので細かく目たくなります。
街全体が落ち着いているので、自然とユックリ歩いてしまいます。
今度は勉強兼ねて子供も連れて来たいです。詳細情報をみる
- 行った時期:2019年7月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2019年7月30日