上野東照宮
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
御朱印にダリアが,.. - 上野東照宮のクチコミ
福島ツウ ちはるさん 女性/50代
- 一人
公園を散策している途中で、徳川家康公に関係のある建物があったので寄ってみました。鳥居をくぐり、参道を少し歩くと正面に目映いばかりの建物が目に入ります。とても美しいです。外国の観光客がたくさんいました。
- 行った時期:2017年10月5日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2017年10月6日
- このクチコミは参考になりましたか?5はい
ちはるさんの他のクチコミ
-
ホテル法華クラブ大阪
大阪府梅田・中之島・福島・天満
今回は夫婦旅行で利用させていただきました。部屋は広くてゆったりしていて、さらにベッドも大き...
-
コンフォートホテル奈良
奈良県奈良・大和郡山
友達との奈良観光旅行で、こちらのホテルを利用しました。駅から近いという条件に合っていたので...
-
ホテルルートイン桜井駅前
奈良県飛鳥・橿原・三輪
友達との奈良観光で、大浴場があるこちらのホテルを選びました。山の辺の道を歩こうと予定してい...
-
高湯温泉 花月ハイランドホテル
福島県福島・飯坂・土湯・高湯
当日、娘の結婚食事会が終了したあとに、娘達夫婦と一緒に宿泊しました。私は2度目の宿泊ですが...
上野東照宮の新着クチコミ
-
国指定重要文化財『上野東照宮』
上野東照宮は、徳川家康・徳川吉宗・徳川慶喜を祭神として、元和2年2月危篤の家康公の鎮魂の為、天台宗 天海僧正がこの上野山に寛永4年に本宮を造営した。
その後、将軍家光はこの建物に満足できず慶安4年現在の社殿を造営替えし江戸の象徴とした。
上野東照宮は1627年創建の東京都台東区上野公園に鎮座する神社で、
東照宮とは徳川家康公(東照大権現)を神様としてお祀りする神社で、日光や久能山の他、全国に数多くあります。
上野東照宮は出世、勝利、健康長寿に特に御利益があるとされ信仰されています。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年2月25日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2025年3月29日
-
とても綺麗
東京旅行、せっかくなので上野東照宮に行ってみようと思い、8時半頃に到着しました
想像より小さかったけど、とても綺麗でびっくりしました
毎月16・17・18日は限定の昇龍守(1,500円)を授与しているとのこと、丁度16日にお参りしたのでせっかくならば!と、御朱印とともに拝受しました
木箱に入っており、なんだかすごい!
8時半の時点で20人弱並んでいました詳細情報をみる
- 行った時期:2025年1月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2025年1月18日
-
初詣がてら
初詣も兼ねて行きました。畦野には何回も言っているのですが、なぜか東照宮には行ったことが無かったです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年1月3日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2025年1月3日
-
金ぴか
手直しを以前にしてので輝きが良いです。ついでに上野大仏・精養軒ちょっと遠いですが芝東照宮にも行ってください。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年1月21日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2024年9月10日
-
上野東照宮です。
上野東照宮です。恥ずかしながら、上野公園に東照宮があることを知りませんでした。上野公園は、思った以上に奥が深かったです。ではそろそろ藤枝に帰ります。お疲れ様でした。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年8月3日
- 投稿日:2024年8月5日