三囲神社
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
(恵比寿神・大黒神) - 三囲神社のクチコミ
東京ツウ みきちんさん 女性/40代
- カップル・夫婦
-
by みきちんさん(2018年1月7日撮影)
いいね 0
七福神めぐり6ヵ所目。正面に本殿、七福神のお社は左手にあります(写真はそちらのお社)。恵比寿様と大黒様の2体がお祀りされます。ご朱印もまとめていただけます。
見どころが沢山ありました。まずはこんなところにあの三越のライオン!三囲はみめくりと読み、その名前(三井の井の字を□で囲んで守っている)や日本橋から鬼門の位置にあることから三井グループの守護社とされているそうです。なるほど。
そして「三囲のコンコンさん」と呼ばれている本殿手前の一対の狐像。今まで見たことない優しい表情をされています。微笑まれてるようでこちらまで笑みがこぼれしまいます。奥の方には三井邸より移されたという珍しい三柱鳥居もありました。これも井を△で囲っているのかしら。不思議な神社でした。
- 行った時期:2018年1月7日
- 投稿日:2018年4月25日
- このクチコミは参考になりましたか?2はい
みきちんさんの他のクチコミ
-
潮騒が運ぶ旬魚の宿 二ツ島観光ホテル
茨城県北茨城
アンコウのどぶ汁が食べてみたいという話から北茨城で宿を探しこちらへ。初めてのどぶ汁は想像を...
-
大丸温泉旅館
栃木県那須・板室
那須塩原方面でゆっくり出来る宿として探したところ、温泉の評判がとても良いこちらの宿に興味を...
-
信州別所温泉 玉屋旅館
長野県上田・別所・鹿教湯
約10年ぶり2回目の宿泊です。 今回の旅行先を考える中、前回利用した時に全てにおいてとても良...
-
ネット予約OK
ブッフェ&カフェラマレーア 三井ガーデンホテル汐留イタリア街
東京都港区/バイキング・ビュッフェ・ホテルレストラン
とにかくローストビーフです。期待以上の美味しさでした! これだけずっと食べ続けても良かった...
三囲神社の新着クチコミ
-
三囲神社
三井家(越後屋)が江戸進出時に三囲の名にあやかって守護神とした。洪水で一度流され、河岸に堤が築かれて南へ少し移動した。そのため、対岸から見ると、鳥居が堤から頭だけ出しているように見え、浮世絵などに好んで描かれた。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年2月8日
- 投稿日:2025年3月26日
-
目尻のさがったお顔
浅草、スカイツリーからも歩ける範囲。寺社めぐり好きにはオススメです。何と言っても三囲神社のコンコンさん。稲荷神社の狐像は目がつり上がっているものが多いのですが、コンコンさんは目尻がさがった優しいお顔。見ているだけで幸せになります。
詳細情報をみる
- 行った時期:2022年4月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2023年4月20日
-
ライオン像
スカイツリーにも近く、すみだ郷土文化資料館も近くにあります。
観光に来た際に立ち寄りやすい神社でもあるかと思います。
そしてまさかのライオン像に驚きました。詳細情報をみる
- 行った時期:2022年11月
- 投稿日:2023年2月10日
他2枚の写真をみる
-
七福神めぐり!
数年前に七福神めぐりで参拝した神社です。
今回、街歩きで訪問してきました。 みめぐり神社ですが 三井神社とも言われています。詳細情報をみる
- 行った時期:2022年2月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2022年2月22日
-
ライオン像もある由緒ある神社
浮世絵にもよく出てくる由緒ある神社。三井家の守護神ということで、三越池袋店にあったライオン像が置かれている。個人的には、「三囲のコンコンさん」と呼ばれて親しまれたというタレ目のキツネ像が気に入った。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年5月
- 投稿日:2019年5月3日