飛木稲荷神社
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
創建の詳細は不明 - 飛木稲荷神社のクチコミ
グルメツウ のりさん 女性/40代
- 一人
度重なる水害や火災などによって古書などが失われたおかげで、創建の詳細などは不明です。幕府の奉行書によると応仁の時代の創建です。
- 行った時期:2018年11月
- 投稿日:2018年12月9日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
のりさんの他のクチコミ
-
ブラッセルズ 六本木一丁目
東京都港区/その他各国料理
アークヒルズサウスタワーのレストランフロアーにある、ザグリルリパブリックです。休日ランチの...
-
やよい軒 蔵前店
東京都台東区/その他軽食・グルメ
蔵前駅前にある、やよい軒さんです。定食の種類がたくさんある定食屋さんです。ご飯のジャーが置...
-
とんかつ かつ嬉
東京都台東区/広東料理
蔵前の駅前にある、台湾料理のお店です。一階と二階もお店になっています。海鮮飯は、とびこにタ...
-
ケープコッド・クックオフ
千葉県浦安市/その他軽食・グルメ
ディズニーシーの園内にある、ケープコッドクックオフです。スーベニアカップ付きのデザートは、...
飛木稲荷神社の新着クチコミ
-
小さくても歴史があり、パワーが有りそう
駅北側ほど近くの住宅街にある、イイ雰囲気の神社です。
小さい神社ですが、イチョウの御神木は樹齢600年とも言われています。
明らかに周りと違う一画で、昔から時間が止まったような歴史を感じます。
江戸時代からあると言う幹はかなり太く、今もまだ成長中との事。手を触れながら祈願した分 パワーを分けて貰えたような気がします。詳細情報をみる
- 行った時期:2021年9月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2021年10月7日
他1枚の写真をみる
-
涼しい
高木神社の少し先にありました
とても静かでした
御朱印以外にポストカードももらえました。詳細情報をみる
- 行った時期:2019年5月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2020年6月14日
-
並んでいます
高木さんと飛木さんがほぼ隣同士で並んでいます。
私の住んでいる街でも、小さな川を挟んで向かい同志で二つの神社が並んでいることもあるので、めずらしいというわけではないのかもしれませんが、一緒に行った友人はおもしろがっていました。
高木神社は、曳舟側通りに近いほう。
線路に近い方が、飛木神社です。詳細情報をみる
- 行った時期:2017年10月
- 人数:2人
- 投稿日:2018年7月24日
-
イチョウの木がある神社です。
イチョウの木の前に案内があり
それによると
‘身代り’飛木の焼けイチョウ
東京大空襲の際に身を焦がして町の延焼をくい止め、
数年後に芽を吹き出した奇跡の御神木
となっています。
ちょうど新緑に芽吹いていて
生命力を感じました。
御朱印をいただいたときに
絵葉書も一緒にいただけます。詳細情報をみる
- 行った時期:2018年4月
- 投稿日:2018年6月27日
-
地元の神社
神社の名前の由来にもなってる大きなイチョウがあります、隣の高木神社が目当てで行ったのですが飛木さんも綺麗で良い神社でした
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年6月
- 投稿日:2018年6月20日