採荼庵跡
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
旅立ち - 採荼庵跡のクチコミ
東京ツウ BOBさん 男性/70代
- 一人
-
奥の細道への旅立ち
by BOBさん(2018年11月23日撮影)
いいね 0
芭蕉が奥の細道に旅立つ前に支援者の庵に滞在していた場所で、ここを出て千住大橋から奥の細道へと旅立った。
庵の在る仙台堀川沿いは「芭蕉俳句の道」でいくつもの句が掲出されている。この深川地区には芭蕉記念館、深川芭蕉庵跡、芭蕉庵史跡展望園など芭蕉に関する史跡などが多くあり、是非一緒に回ると良いでしょう。
- 行った時期:2018年11月23日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年12月9日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
BOBさんの他のクチコミ
-
白髭神社(客人大権現)
東京都葛飾区/その他神社・神宮・寺院
千年ほど前に近江の国の白髭神社から分霊されたという由緒ある神社のほんまつりを見物した。神輿...
-
向島百花園
東京都墨田区/公園・庭園
いつ行っても何かしらの花が鑑賞できる向島百花園の今の時期は草木が生い茂り、空気が新鮮に感じ...
-
代々木公園
東京都渋谷区/公園・庭園
訪れたのが土曜日で快晴、暑い気候だったが多く家族連れが木陰にシートを広げお弁当を楽しんだり...
-
広福門
沖縄県那覇市/歴史的建造物
朱色の建物が門になっており、建物の内部は士族の財産争いの調停をする役所、寺社を管理する役所...
採荼庵跡の新着クチコミ
-
奥の細道の出発地点
東京都江東区の清澄庭園近くに在り、芭蕉の旅装束の銅像が有るのですぐ分ります。奥の細道はここから船に乗って隅田川を遡ってスタートしたそうです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2017年12月14日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年1月15日
-
貴重
旅姿の松尾芭蕉が座っていて一緒に撮影できるのでちょっと嬉しいです。
奥の細道の出発点の庵なので歴史的貴重な場所です。詳細情報をみる
- 行った時期:2017年11月
- 投稿日:2018年1月10日
まるたさん
-
奥の細道の出発点
奥の細道への旅のために芭蕉庵を引き払った後、出発までの一時この庵に滞在していたそうです。現代風に再現された庵にちょこんと座っている芭蕉がなんともかわいいです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2017年12月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年1月8日
-
奥の細道の起点
清澄通りを南下し、清澄庭園を越えたところの仙台堀川のほとりに、小さな小屋と座った人の銅像があります。この座った人こそが芭蕉であり、芭蕉はここから奥の細道の旅に出発したようです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2017年2月11日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2017年9月24日