遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

大鳥神社のクチコミ一覧

絞り込み条件
同行者:
全て
行った時期:
全て

条件を変更する

同行者

行った時期

1 - 10件 (全82件中)

並べ替え

  • 投稿日
  • 評価
  • 行った時期
  • 酉の市で地元民に有名

    4.0
    • 一人
    目黒駅から坂を下って交差点に神社があります。バス通りにありますが、駅から歩いても行ける距離です。目黒川が近いので桜が咲く季節には、花見をしながらお参りするのも良いと思います。
    • 行った時期:2024年12月11日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2024年12月14日

    さちこんさん

    さちこんさん 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?1はい
  • 聖地巡礼まち歩き!

    5.0
    • 一人
    2024年目黒のお花見散策まち歩きの途中でひさしぶりに立ち寄りました!境内の自販機が安いのでたすかりました!お賽銭は一か所のみで境内小社も本殿のみ参拝時にいっしょにでした!日本国歌の君が代さざれ石碑、御神木などもカメラ撮影しました!
    • 行った時期:2024年4月
    • 投稿日:2024年4月15日
    サンプルさんの大鳥神社への投稿写真1
    • サンプルさんの大鳥神社への投稿写真3
    • サンプルさんの大鳥神社への投稿写真4

    サンプルさん

    東京ツウ サンプルさん 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 立派な拝殿でした

    4.0
    • 一人
    高層のマンションなどに囲まれた街中に、厳かな空気が小さくひっそりと佇んでいました。目黒駅から坂を下るように、現代のビル群の谷間をやや歩きますが、目黒川を渡ると、少し雰囲気が変わってきます。
    残念にも御朱印帳を忘れてしまい、書き置きに日付を書いていただきましたが、社務所にはお一人しかおらず、書いていただいている間にも、お守りやおみくじを買い求める方が次々やってきて、お忙しそうでした。御朱印帳忘れて正解だったのかな?
    • 行った時期:2021年12月4日
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2021年12月4日

    ポコさん

    グルメツウ ポコさん 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 酉の市の飾りつけがされていました、

    4.0
    • 一人
    行った日は酉の市ではなかったのですが・・・境内は酉の市の飾りつけがされていました。酉の市の日に行ったら賑やかだと思いました。
    • 行った時期:2020年11月7日
    • 投稿日:2020年11月7日

    エリックさん

    東京ツウ エリックさん 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?4はい
  • 古江戸九社の一つ

    4.0
    • 一人
    目黒通りと山手通りの交差点にあるので車で通った事があり気になってました。
    江戸時代からある古江戸九社の一つとの事で、凄く趣のある神社です。
    酉の市が有名で、テレビで見た事があります。
    拡張された山手通りとの新旧コントラストもイイ。
    今度は子供も連れて社会科見学に行きたいです。
    • 行った時期:2019年12月
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2019年12月21日
    ひーちゃんさんの大鳥神社への投稿写真1
    • ひーちゃんさんの大鳥神社への投稿写真2
    • ひーちゃんさんの大鳥神社への投稿写真3

    ひーちゃんさん

    東京ツウ ひーちゃんさん 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 目黒区最古の神社

    4.0
    • 一人
    山手通りと目黒通りの交差点にある目黒区最古の神社です。11月の酉の市には、大盛り上がりだったので、今年は行ってみたいです。
    • 行った時期:2019年7月20日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2019年7月20日
    kippyさんの大鳥神社への投稿写真1

    kippyさん

    kippyさん 女性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 区内屈指の古刹

    3.0
    • 友達同士
    目黒寄生虫博物館の近くにある神社です。創建から1200年が経つ、目黒区内最古の神社だそう。立派な鳥居が目を引きますよ。
    • 行った時期:2019年7月14日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 人数:2人
    • 投稿日:2019年7月17日
    ゆきなさんの大鳥神社への投稿写真1

    ゆきなさん

    兵庫ツウ ゆきなさん 女性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 酉の市でお馴染みの神社です

    3.0
    • カップル・夫婦
    目黒通りと山手通りが交差するところ、「大鳥神社」交差点にあります。酉の市でお馴染みの神社です。今回は日が暮れてから足を運びましたが、照明は少なく、鳥居越しに見る、ライトアップされた本殿が印象に残りました。
    • 行った時期:2015年11月
    • 投稿日:2019年6月15日
    トロムソさんの大鳥神社への投稿写真1

    トロムソさん

    東京ツウ トロムソさん 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 厄除け

    4.0
    • 一人
    JR目黒駅西口から徒歩10分余り。目黒通りと山手通りの交差点の所にあります。
    目黒区最古の由緒ある神社。11月の酉の市だけでなく、年始は初詣の人で賑わいます。
    こちらの厄除けは人気。
    • 行った時期:2019年1月
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2019年2月5日
    ayukononiさんの大鳥神社への投稿写真1

    ayukononiさん

    東京ツウ ayukononiさん 女性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 酉の市やってました

    4.0
    • カップル・夫婦
    白銀の床屋からの帰り、目黒寄生虫館に立ち寄った際出店がたくさん出てたから寄ってみた。
    出店はまだ空いてないところもチラホラだったから、メインは夕方以降なのかな。
    出店の理由は酉の市だったもよう。
    たくさんの熊手と手拍子と掛け声で見てるだけで楽しかった。
    • 行った時期:2018年11月
    • 投稿日:2018年11月25日
    あきちゃんさんの大鳥神社への投稿写真1

    あきちゃんさん

    グルメツウ あきちゃんさん 女性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい

大鳥神社のクチコミ・写真を投稿する

(C) Recruit Co., Ltd.