戸栗美術館
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
戸栗美術館
所在地を確認する

目立つ外観

美術館入り口です。

献上品だった鍋島焼 企画展

外観です

狛犬?

入口付近

松濤の高級住宅街にあります

街に溶け込んだエントランス

入口

パンフレット
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
戸栗美術館について
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 | 開館時間:10:00〜17:00(入館は16:30まで) 金曜・土曜は20:00まで開館(入館は19:30まで) 休館日:月曜・火曜(祝日の場合は開館し、両日とも祝日の場合は翌平日休館)、展示替え期間、年末年始 ※最新情報は公式HPをご覧ください。 |
---|---|
所在地 |
〒150-0046
東京都渋谷区松濤1-11-3
地図
03-3465-0070 |
交通アクセス | (1)JR渋谷駅から徒歩で15分 (2)京王井の頭線神泉駅から徒歩で10分 |
戸栗美術館のクチコミ
-
古九谷展に行ってきました
渋谷駅から近いのですが、閑静な住宅街にある美術館で気持ちがシャンとします。古九谷展に伺いましたがとても見ごたえがありました。他の展示会も伺いたいと思います。
詳細情報をみる
- 行った時期:2015年8月
- 投稿日:2015年10月15日
このクチコミは参考になりましたか? 5
-
落ち着いて陶磁器を鑑賞出来ました
駅から15分ほど歩き、喧噪を離れ、渋谷とは思えない閑静な雰囲気でした。さほど混雑しておらず、陶磁器をじっくり鑑賞出来ます。展示品の解説は丁寧で詳しかったです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2015年8月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2015年9月10日
このクチコミは参考になりましたか? 9
-
東洋陶磁器がたくさん
実業家の戸栗亨が蒐集した東洋陶磁器が主に保存・展示されています。ホームページがすごくつくりこまれているので、予習して行くと、さらにたのしいです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2015年3月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:3時間以上
- 人数:2人
- 投稿日:2015年8月19日
かずちゃんさん
このクチコミは参考になりましたか? 11
戸栗美術館の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 戸栗美術館(トグリビジュツカン) |
---|---|
所在地 |
〒150-0046 東京都渋谷区松濤1-11-3
|
交通アクセス | (1)JR渋谷駅から徒歩で15分 (2)京王井の頭線神泉駅から徒歩で10分 |
営業期間 | 開館時間:10:00〜17:00(入館は16:30まで) 金曜・土曜は20:00まで開館(入館は19:30まで) 休館日:月曜・火曜(祝日の場合は開館し、両日とも祝日の場合は翌平日休館)、展示替え期間、年末年始 ※最新情報は公式HPをご覧ください。 |
料金 | その他:一般:展覧会によって異なる 高・大学生:700円 小・中学生:400円 |
お問い合わせ | じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 03-3465-0070 |
ホームページ | http://www.toguri-museum.or.jp/ |
最近の編集者 |
|
戸栗美術館に関するよくある質問
-
- 戸栗美術館の営業時間/期間は?
-
- 開館時間:10:00〜17:00(入館は16:30まで) 金曜・土曜は20:00まで開館(入館は19:30まで)
- 休館日:月曜・火曜(祝日の場合は開館し、両日とも祝日の場合は翌平日休館)、展示替え期間、年末年始 ※最新情報は公式HPをご覧ください。
-
- 戸栗美術館の交通アクセスは?
-
- (1)JR渋谷駅から徒歩で15分
- (2)京王井の頭線神泉駅から徒歩で10分
-
- 戸栗美術館周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 戸栗美術館の年齢層は?
-
- 戸栗美術館の年齢層は40代が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
戸栗美術館の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 21%
- 1〜2時間 64%
- 2〜3時間 7%
- 3時間以上 7%
- 混雑状況
-
- 空いている 38%
- やや空き 31%
- 普通 23%
- やや混雑 8%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 8%
- 30代 21%
- 40代 42%
- 50代以上 29%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 100%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 57%
- 2人 38%
- 3〜5人 5%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 0%
- 13歳以上 0%