葛飾区金魚展示場
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
葛飾区金魚展示場
所在地を確認する

たくさんいました。

公園の端っこにあります。

小さな施設でした。

葛飾区金魚展示場

-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
葛飾区金魚展示場について
展示場では、江戸前金魚と呼ばれる江戸茜・江戸錦など24種類約1,000匹の金魚を飼育・展示しています。
【料金】 無料
【規模】面積:684平方メートル(48面の池)
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 | その他:開園 3月〜10月 9:00〜16:30 (月曜日が国民の祝日の場合、その直後の休日でない日)
開園 11月〜2月(日土祝) 9:00〜16:30 入場は16時まで
休業(月) 年末年始 |
---|---|
所在地 | 〒125-0034 東京都葛飾区水元公園1-1 地図 |
交通アクセス | (1)JR・京成 金町駅 バス 「三郷団地」「新和1丁目」「新三郷駅」行 「東金町5丁目」下車 徒歩 8分 JR・京成 金町駅 バス 金町駅南口より「水元公園循環バス」(土日祝日のみ運行・12月から2月は運休) 「水産試験場跡」下車 徒歩 3分 |
葛飾区金魚展示場のクチコミ
-
江戸茜、琉金、銀魚等々色んな金魚が身近で見られます
江戸茜、琉金、銀魚等々色んな金魚が身近で見られます。入園無料なのでお散歩ついでに気軽に行けます。普段は展示のみですが、年1回5月に販売会があります。
詳細情報をみる
- 行った時期:2017年9月
- 投稿日:2018年1月10日
まるたさん
このクチコミは参考になりましたか? 6
-
いろいろな金魚が見られます
いろいろな金魚をこの場所においてみることができる場所だと思っております。
主に熱帯魚などを見ることができてよかったです。詳細情報をみる
- 行った時期:2014年4月2日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2017年8月2日
このクチコミは参考になりましたか? 5
-
金魚
たくさんの金魚がいて、自由に見ることができました。相当な数の金魚がいて、泳ぐ姿はか可愛いらしかったです。江戸前金魚のいろんな品種が見られました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2014年11月
- 投稿日:2018年5月6日
このクチコミは参考になりましたか? 3
葛飾区金魚展示場の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 葛飾区金魚展示場(カツシカクキンギョテンジジョウ) |
---|---|
所在地 |
〒125-0034 東京都葛飾区水元公園1-1
|
交通アクセス | (1)JR・京成 金町駅 バス 「三郷団地」「新和1丁目」「新三郷駅」行
「東金町5丁目」下車 徒歩 8分
JR・京成 金町駅 バス 金町駅南口より「水元公園循環バス」(土日祝日のみ運行・12月から2月は運休)
「水産試験場跡」下車 徒歩 3分 |
営業期間 | その他:開園 3月〜10月 9:00〜16:30 (月曜日が国民の祝日の場合、その直後の休日でない日)
開園 11月〜2月(日土祝) 9:00〜16:30 入場は16時まで
休業(月) 年末年始 |
お問い合わせ | じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 03-3693-1777 |
ホームページ | http://www.city.katsushika.lg.jp/ |
最近の編集者 |
|
葛飾区金魚展示場に関するよくある質問
-
- 葛飾区金魚展示場の営業時間/期間は?
-
- その他:開園 3月〜10月 9:00〜16:30 (月曜日が国民の祝日の場合、その直後の休日でない日) 開園 11月〜2月(日土祝) 9:00〜16:30 入場は16時まで 休業(月) 年末年始
-
- 葛飾区金魚展示場の交通アクセスは?
-
- (1)JR・京成 金町駅 バス 「三郷団地」「新和1丁目」「新三郷駅」行 「東金町5丁目」下車 徒歩 8分 JR・京成 金町駅 バス 金町駅南口より「水元公園循環バス」(土日祝日のみ運行・12月から2月は運休) 「水産試験場跡」下車 徒歩 3分
-
- 葛飾区金魚展示場周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 水元公園レンタサイクル - 約1.5km (徒歩約19分)
- 水元公園少年キャンプ場 - 約1.8km (徒歩約24分)
- 都立水元公園 - 約1.6km (徒歩約20分)
- 花菖蒲(水元公園) - 約1.2km (徒歩約16分)
-
- 葛飾区金魚展示場の年齢層は?
-
- 葛飾区金魚展示場の年齢層は40代が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- 葛飾区金魚展示場の子供の年齢は何歳が多い?
-
- 葛飾区金魚展示場の子供の年齢は13歳以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
葛飾区金魚展示場の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 100%
- 1〜2時間 0%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 40%
- やや空き 20%
- 普通 40%
- やや混雑 0%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 0%
- 30代 14%
- 40代 71%
- 50代以上 14%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 100%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 29%
- 2人 43%
- 3〜5人 29%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 0%
- 13歳以上 100%