惣岳山
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
惣岳山のクチコミ一覧
1 - 5件 (全5件中)
-
- カップル・夫婦
奥多摩にある標高756mの山です。岩茸石山から来ると最後に少し急な岩場を登る事になり、ちょっとしたロッククライミング気分を味わえます。山頂からの眺望はありませんが青渭神社の奥ノ院があり、金網越しに見る事のできる見事な彫刻は一見の価値はありです。- 行った時期:2018年9月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年11月24日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 一人
惣岳山は高水三山のひとつで、山頂直下の岩登りがうそのように山頂は平らで広く、青渭神社の社殿もあります。周囲は高い木々に囲まれており、山頂といえども展望はありません。- 行った時期:2018年5月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年5月12日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 友達同士
高水三山ハイキングで登りました。
岩茸石山から行きますと頂上直下が若干険しいですが、危ない所は特に無く道は整備されています。
全体的に杉木立に囲まれた地味な印象の山です。
頂上も比較的広いのですが、展望は特にありません。
しかし、頂上に鎮座する大国主命を祀った神社の社殿が、小規模ながらも時代も古く、彫り物も見事でした。
御嶽への登山道は、関東ふれあいの道にもなっており快適で歩きやすかったです。- 行った時期:2018年1月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2018年1月15日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- 一人
高水三山登山で登りました。御岳駅から惣岳山間は登山客も多いですが、熊の目撃情報も多いエリアです。クマ鈴の持参をおすすめします。- 行った時期:2014年5月10日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2016年7月19日
このクチコミは参考になりましたか?0はい