青梅鉄道公園
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
- シェアする
電車好きに - 青梅鉄道公園のクチコミ
神社ツウ Lucasさん 女性/50代
- 一人
青梅鉄道公園には今はもう走っていない古い電車が展示してあります。電車好きの人にオススメのところです。
- 行った時期:2018年8月
- 投稿日:2018年8月26日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
Lucasさんの他のクチコミ
-
永田浜
鹿児島県屋久島町(熊毛郡)/その他名所
ここは南国のような白い砂浜に青く広がる海を見ることができます。気持ちい風を感じながらビーチ...
-
トローキの滝
鹿児島県屋久島町(熊毛郡)/運河・河川景観
この滝は滝壺がなく直接海に流れ落ちる珍しいものです。水量が豊富で近づいて見るとものすごい轟...
-
あやまる岬観光公園
鹿児島県奄美市/公園・庭園
ここは海辺にある広い公園でのんびりと過ごすことができます。アスレチックがあり子供が遊ぶのに...
-
平内海中温泉
鹿児島県屋久島町(熊毛郡)/健康ランド・スーパー銭湯
この温泉は干潮のときだけ現れてそのほかの時間には海に沈んでしまいます。干潮の時間を調べてか...
青梅鉄道公園の新着クチコミ
-
子供も大人も楽しめる
鉄道好きというわけでも子連れでもありませんが普段行くこともないので行ってみました。昭和レトロ感味わえる青梅駅の近くの道を通って結構な山を登った所にありました!沢山のJR鉄道の模型、写真、ジオラマも展示されていて、東京駅等の歴史も勉強できて大人でも楽しむことができました。機関車、新幹線も中に入って運転席も見ることができました。入場料100円格安ですね。
詳細情報をみる
- 行った時期:2022年8月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2022年8月27日
ノンタンさん
-
体験型の展示が少ない
老舗の博物館です。昨今増えた物に比べて、車掌体験みたいな体験型の展示が少ないのが難。とりあえず珍しい車両を集めましたという形です。(当時の背景では残してくれただけでも意義があった訳ですが。)
展示場内はアップダウンが多い割りにバリアフリーがなく、お年寄り・ベビーカー連れにはキツイです。また駅からの登り坂も結構急なので、運動不足の身にはこたえます。詳細情報をみる
- 行った時期:2018年9月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1~2時間
- 投稿日:2020年10月10日
タカシさん
-
大人も遊べる公園
JRが管理する鉄道公園、入場料は非常に安く大人でも楽しめる公園となっています。もちろん子供連れの家族もたくさん遊びに来ていました。昔の新幹線に座れますし、見学が自由にできます。
- 行った時期:2019年10月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1~2時間
- 投稿日:2019年11月19日
-
楽しかったのに残念
夏の暑い日に行ってきました。
子供は大喜びでした。
記念館内でのこと
子供の熱中症予防の水分補給のつもりで一口飲ませただけなのに、
職員にめちゃくちゃ叱られました。
確かに館内飲食禁止とありますが水分補給くらいと思ってしまいます。
別にお弁当広げてランチ…ではないのですから。
もし職員の方、関係者の方がこれをお読みになられたら、お考えください。詳細情報をみる
- 行った時期:2019年7月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1~2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:2~3歳
- 人数:3人~5人
- 投稿日:2019年7月25日
-
鉄道
私たちは鉄道大好きなんで、ちょくちょく立ち寄らせていただいていますよ。子どもたちも鉄道に大興奮してしまったほどでしたよ。
- 行った時期:2019年7月
- 投稿日:2019年7月11日
しょくもつさん