旧多摩聖蹟記念館
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
旧多摩聖蹟記念館
所在地を確認する

桜ヶ丘公園の紅葉


旧多摩聖跡記念館
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
旧多摩聖蹟記念館について
市指定有形文化財、内容ギャラリー、幕末志士の遺墨常設。多摩丘陵の景勝地・桜ヶ丘公園の中に建立された昭和初期の建物。明治天皇行幸を記念し建立され、現在は桜ヶ丘公園を訪れた人々の憩いの場となっている。
【料金】 無料
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 | その他:開館 10:00?16:00
休館(月水) 祭日に当る場合翌日/
年末年始(12月29日?1月3日)/その他臨時休館日あり |
---|---|
所在地 |
〒206-0021
東京都多摩市連光寺5-1-1(都立桜ヶ丘公園内)
地図
042-337-0900 |
交通アクセス | (1)聖蹟桜ヶ丘駅 バス 10分 記念館前 徒歩 5分 |
旧多摩聖蹟記念館のクチコミ
-
夏の暑い時はオアシス
明治天皇の行幸を記念して作られた記念館です。明治天皇に関する資料や明治天皇が馬に乗っている像などがありました。あまり人はいませんでしたが、夏の暑い時に行ったのでエアコンがものすごく涼しくオアシスのように感じた印象があります。受けつけでコーヒーも販売しており、近くに狭いカフェスペースがありました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2015年7月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年7月28日
このクチコミは参考になりましたか? 3
-
四季折々のウォーキングが楽しめる
隣接する桜ヶ丘公園は、大きな広場あり、丘陵あり、小川のせせらぎありの見所満載の都立公園。しかも駐車場が無料。
旧多摩聖蹟記念館近くの木立には、さまざまな野鳥が生息しています。
春から夏は、原っぱで思いっきり遊べます。
秋には見事な紅葉のパノラマを満喫できます。
冬は葉も落ち、野鳥観察に絶好のシーズン。双眼鏡を持ってでかけるといろんな野鳥に出会えます。
地元の人以外には案外、知られていない静かな場所、ふらっと立ち寄ってみるのも良いんじゃないでしょうか。詳細情報をみる
- 行った時期:2015年3月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2015年3月23日
このクチコミは参考になりましたか? 8
-
旧き善き武蔵野の面影
ここは昔から変わりません
敷地内には年配の方には少し辛い道もありますがのんびりとまわれば武蔵野の自然の豊かさを全身ぇ感じる事が出来ると思います。
桜の季節だけじゃなくて詳細情報をみる
- 行った時期:2014年7月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2015年1月12日
このクチコミは参考になりましたか? 1
旧多摩聖蹟記念館の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 旧多摩聖蹟記念館(キュウタマセイセキキネンカン) |
---|---|
所在地 |
〒206-0021 東京都多摩市連光寺5-1-1(都立桜ヶ丘公園内)
|
交通アクセス | (1)聖蹟桜ヶ丘駅 バス 10分
記念館前 徒歩 5分 |
営業期間 | その他:開館 10:00?16:00
休館(月水) 祭日に当る場合翌日/
年末年始(12月29日?1月3日)/その他臨時休館日あり |
その他 | 文化財:市町村指定重要文化財 |
バリアフリー設備 | 盲導犬の受け入れ○ |
お問い合わせ | じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 042-338-6883 |
ホームページ | https://www.city.tama.lg.jp/kenkofukushi/1008238/1008143/1010474/1010475/index.html |
最近の編集者 |
|
旧多摩聖蹟記念館に関するよくある質問
-
- 旧多摩聖蹟記念館の営業時間/期間は?
-
- その他:開館 10:00?16:00 休館(月水) 祭日に当る場合翌日/ 年末年始(12月29日?1月3日)/その他臨時休館日あり
-
- 旧多摩聖蹟記念館の交通アクセスは?
-
- (1)聖蹟桜ヶ丘駅 バス 10分 記念館前 徒歩 5分
-
- 旧多摩聖蹟記念館周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 桜ヶ丘公園のサクラ - 約480m (徒歩約7分)
- 旧多摩聖蹟記念館の桜・ツツジ - 約2m (徒歩約1分)
- 桜ヶ丘カントリークラブ - 約660m (徒歩約9分)
- サンリオピューロランド - 約3.2km
-
- 旧多摩聖蹟記念館の年齢層は?
-
- 旧多摩聖蹟記念館の年齢層は40代が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- 旧多摩聖蹟記念館の子供の年齢は何歳が多い?
-
- 旧多摩聖蹟記念館の子供の年齢は4〜6歳, 7〜12歳が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
旧多摩聖蹟記念館の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 33%
- 1〜2時間 50%
- 2〜3時間 17%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 83%
- やや空き 17%
- 普通 0%
- やや混雑 0%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 9%
- 30代 36%
- 40代 45%
- 50代以上 9%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 100%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 22%
- 2人 44%
- 3〜5人 22%
- 6〜9人 11%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 50%
- 7〜12歳 50%
- 13歳以上 0%