払沢の滝
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
払沢の滝
所在地を確認する




滝100景に期待膨らませたいか、物足りなさを感じました。 知らない方が感激だと思います(*^^)v


勢いよく落ちる滝

氷結した払沢の滝


これぞマイナスイオンって感じです。

払沢の滝
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
払沢の滝について
滝は4段からなり、全長60メートル。最下段の滝の姿は雄大で美しく、滝壺には大蛇が棲むという言い伝えがある。夏には滝を幻想的な演出でライトアップする「払沢の滝まつり」が催され、冬には滝全体が結氷し、見事な氷の造形は息をのむ美しさ。
【規模】60m
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
所在地 | 〒190-0214 東京都西多摩郡檜原村本宿 地図 |
---|---|
交通アクセス | (1)武蔵五日市駅 バス 23分 払沢の滝入口バス停 徒歩 15分 0.7km |
払沢の滝のクチコミ
-
マイナスイオン浴びてきました
勾配はあるものの、比較的歩きやすかったです。
駐車場は休日はいっぱいになるみたいですが、平日に行ったので空いてました。トイレも駐車場にあるので、安心です。
周りの飲食店は数少いので、定休日を確認してから行くといいと思います。詳細情報をみる
- 行った時期:2023年9月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2023年10月10日
このクチコミは参考になりましたか? 2
-
マイナスイオン、たっぷり浴びてきました!
久しぶりのドライブで桧原村へ。途中、「そう言えば払沢の滝っていうのがあったなぁ」と思い出し、寄ってみる事に。
割と早い時間に着いたのですが、駐車場(無料)は、ほぼ満杯でした。
当然のことながら駐車場は、滝のみならずハイキング等に行かれる方も利用しているようです。
滝までは、駐車場からのんびり歩いて約15分程度です。
道はウッドチップがまかれていてフワフワで歩きやすいですが、滝近くは岩場もあるので歩きやすい靴で行きましょう。
ここは、癒されること間違いない場所です。詳細情報をみる
- 行った時期:2020年8月9日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2020年8月15日
このクチコミは参考になりましたか? 17
-
初めて訪れた滝でした
「そうだ、滝に行こう」という気持ちになってから、初めて訪れた滝でした。最寄りのバス停から歩いて近く、とても行きやすかったです。
平日だったためか、私が行ったときは、前後に人と出会いましたが、滝を独り占めできた時間も30分以上あって、すごく満足しました。滝との距離も近く、滝壺の水の美しさが印象的でした。詳細情報をみる
- 行った時期:2017年9月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2020年5月14日
このクチコミは参考になりましたか? 18
払沢の滝の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 払沢の滝(ホッサワノタキ) |
---|---|
所在地 |
〒190-0214 東京都西多摩郡檜原村本宿
|
交通アクセス | (1)武蔵五日市駅 バス 23分
払沢の滝入口バス停 徒歩 15分 0.7km |
お問い合わせ | じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 042-598-0069 |
最近の編集者 |
|
払沢の滝に関するよくある質問
-
- 払沢の滝の交通アクセスは?
-
- (1)武蔵五日市駅 バス 23分 払沢の滝入口バス停 徒歩 15分 0.7km
-
- 払沢の滝周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 払沢の滝の年齢層は?
-
- 払沢の滝の年齢層は30代が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- 払沢の滝の子供の年齢は何歳が多い?
-
- 払沢の滝の子供の年齢は7〜12歳が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
払沢の滝の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 61%
- 1〜2時間 35%
- 2〜3時間 3%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 48%
- やや空き 23%
- 普通 23%
- やや混雑 6%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 10%
- 30代 39%
- 40代 26%
- 50代以上 25%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 100%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 28%
- 2人 49%
- 3〜5人 23%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 20%
- 4〜6歳 20%
- 7〜12歳 40%
- 13歳以上 20%