汽車道(港1号・2号・3号橋梁旧臨港線護岸)
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
夜景がとてもきれい。 - 汽車道(港1号・2号・3号橋梁旧臨港線護岸)のクチコミ
静岡ツウ ささきさん 男性/50代
- カップル・夫婦
赤レンガ倉庫からみなとみらいへ行く時に通りました。
夜景がとてもきれいです。
360度の夜景が楽しめます。
- 行った時期:2016年1月11日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年1月12日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
ささきさんの他のクチコミ
-
木津屋旅館
石川県金沢・湯涌
主計町茶屋街の真ん中にあり、ひがし茶屋街にも近く、夜の散策に適している。 築年数を重ねてい...
-
FORZA ホテルフォルツァ金沢
石川県金沢・湯涌
朝食のビュッフェが種類も多く、治部煮や金沢おでんなど地元の郷土料理があり大変満足しています...
-
ネット予約OK
ホテルカターラ RESORT&SPA
静岡県東伊豆町(賀茂郡)/日帰り温泉
夕食のビュッフェが内容、ボリューム共に大満足です。 子連れが多く落ち着かないのは仕方がない...
-
豊川稲荷
愛知県豊川市/その他神社・神宮・寺院
とても有名で歴史のある稲荷神社です。境内も広く見応えがあります。狐を見るのを忘れました。ま...
汽車道(港1号・2号・3号橋梁旧臨港線護岸)の新着クチコミ
-
歴史を感じて
鉄ちゃんでも何でもないですが、この場所が歴史上最初の鉄道(間違っていたらすみません)が走った所だと思うと感慨深いものがあります。壊すのは簡単ですが、形として遺しておくと後世に伝えることができるのは素晴らしいことだと思いました。この場所に行けて良かったです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2023年6月25日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2023年6月27日
-
廃線跡です
横浜港にかかる、鉄道の廃線跡です。現在は観光用の遊歩道として大活躍しているようです。海の上を渡る路盤と、鉄橋の組み合わせに趣を感じます。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年11月9日
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:2人
- 投稿日:2020年6月5日
-
ファン視点だと、考えさせられます。
廃線になった東海道貨物支線(横浜臨港線・山下臨港線)の跡を利用して作られた遊歩道です。
(ただ、横浜臨港線は旅客営業をしていた時期があります)
近くを走るみなとみらい線は経営が芳しくないそうですが、ここを歩いていると、“こっち(貨物支線)を活用できなかったのかな?”と思ったりします。詳細情報をみる
- 行った時期:2019年6月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年6月9日
-
おすすめ
木になっており、歴史を感じることができます。あいにくの雨でしたが、観光客は結構いましたよ。また是非いきたいです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2016年7月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:その他
- 人数:2人
- 投稿日:2019年5月21日
-
横浜みなとみらい21へ続く汽車道
横浜みなとみらい21へ向かう途中、道路に線路が引いてあるのを見つけました。そのままたどっていくと、橋を渡ることとなります。ここから見る港の景色もきれいでした。
詳細情報をみる
- 行った時期:2015年8月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年3月26日