遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

横浜市こども植物園

横浜市こども植物園_横浜市こども植物園

横浜市こども植物園

  • 評価分布

    満足
    25%
    やや満足
    25%
    普通
    50%
    やや不満
    0%
    不満
    0%

横浜市こども植物園について

植物をとおして自然に親しみながら知識を深めることを目的に、緑化の普及活動を行っています。野草園・バラ園・くだもの園などが整備され、中には「ニュートンのリンゴの木」、「メンデルのブドウ」をはじめ珍しい品種が多く集められています。
料金:
無料
開園 9:00?16:30
休園 毎月第3月曜日(祝日にあたる場合はその翌日)
休園 12月29日?1月3日
管理者 横浜市
面積 約25,829平方メートル


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

営業期間 その他:開園 9:00?16:30 休園 毎月第3月曜日(祝日にあたる場合はその翌日) 休園 12月29日?1月3日
所在地 〒232-0066  神奈川県横浜市南区六ツ川3-122 地図
045-741-1015
交通アクセス (1)保土ヶ谷駅 バス 神奈川中央交通バス横17・東21・205東戸塚駅東口行き 児童遊園地入口 徒歩 5分 横浜駅東口 バス 神奈川中央交通バス 77芹が谷行き 児童遊園地入口 徒歩 5分

横浜市こども植物園のクチコミ

  • 自然があふれています

    4.0

    家族

    時期によっては子供向けの催し物もやっていますが、今回はお散歩のつもりで遊びに行きました。季節的に花は咲いてはいませんでしたが、植物のことを勉強するにはとても良かったです。植物園の隣には公園や池があるので、天気が良い時には冬でも利用できます。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2016年12月23日
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:2〜3時間
    • 家族の内訳:お子様、配偶者
    • 子どもの年齢:4〜6歳、7〜12歳
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2017年1月13日

    はむたさん

    はむたさん

    • 神奈川ツウ
    • 女性/40代

    このクチコミは参考になりましたか? 2

  • 緑がたっぷり気持ち良い公園

    5.0

    家族

    バラがきれいな公園です。他にもたくさんの植物があります。どれも自然に近い状態であるので見ていてとても気持ちが良い。山の中にあるので上り下りがありますが子どもとの散歩に気持ち良く歩いています。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2015年5月
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 家族の内訳:お子様
    • 子どもの年齢:2〜3歳
    • 人数:2人
    • 投稿日:2016年7月28日

    あきこさん

    あきこさん

    • 女性/30代

    このクチコミは参考になりましたか? 4

横浜市こども植物園の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 横浜市こども植物園(ヨコハマシコドモショクブツエン)
所在地 〒232-0066 神奈川県横浜市南区六ツ川3-122
  • 観光MAP
  • 印刷用地図
交通アクセス (1)保土ヶ谷駅 バス 神奈川中央交通バス横17・東21・205東戸塚駅東口行き 児童遊園地入口 徒歩 5分 横浜駅東口 バス 神奈川中央交通バス 77芹が谷行き 児童遊園地入口 徒歩 5分
営業期間 その他:開園 9:00?16:30 休園 毎月第3月曜日(祝日にあたる場合はその翌日) 休園 12月29日?1月3日
バリアフリー設備 車椅子対応トイレ○
駐車場 有料50台
お問い合わせ じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
045-742-1015
ホームページ http://park.hama-midorinokyokai.or.jp/park/kodomo-park/
最近の編集者
日本観光振興協会
新規作成

横浜市こども植物園に関するよくある質問

  • 横浜市こども植物園の営業時間/期間は?
    • その他:開園 9:00?16:30 休園 毎月第3月曜日(祝日にあたる場合はその翌日) 休園 12月29日?1月3日
  • 横浜市こども植物園の交通アクセスは?
    • (1)保土ヶ谷駅 バス 神奈川中央交通バス横17・東21・205東戸塚駅東口行き 児童遊園地入口 徒歩 5分 横浜駅東口 バス 神奈川中央交通バス 77芹が谷行き 児童遊園地入口 徒歩 5分
  • 横浜市こども植物園周辺のおすすめ観光スポットは?
  • 横浜市こども植物園の年齢層は?
    • 横浜市こども植物園の年齢層は20代が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
  • 横浜市こども植物園の子供の年齢は何歳が多い?
    • 横浜市こども植物園の子供の年齢は2〜3歳, 4〜6歳, 7〜12歳が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。

横浜市こども植物園の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 0%
  • 1〜2時間 67%
  • 2〜3時間 33%
  • 3時間以上 0%
混雑状況
  • 空いている 33%
  • やや空き 33%
  • 普通 33%
  • やや混雑 0%
  • 混雑 0%
年齢層
  • 10代 0%
  • 20代 50%
  • 30代 25%
  • 40代 25%
  • 50代以上 0%
男女比
  • 男性が多い 0%
  • やや男性多 0%
  • 約半数 0%
  • やや女性多 0%
  • 女性が多い 100%
訪問人数
  • 1人 0%
  • 2人 67%
  • 3〜5人 33%
  • 6〜9人 0%
  • 10人以上 0%
子供の年齢
  • 0〜1歳 0%
  • 2〜3歳 33%
  • 4〜6歳 33%
  • 7〜12歳 33%
  • 13歳以上 0%
(C) Recruit Co., Ltd.