鎌倉国宝館
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
歴史好きにはおススメ! - 鎌倉国宝館のクチコミ
Qさん 男性/40代
- 友達同士
鶴岡八幡宮のすぐそばにありますが、人が少なく、ゆっくり見学できます。この日は2~3人しかいませんでした。施設内は落ち着いた雰囲気で、書物や仏像がたくさん展示してありました。歴史好きな私にはとても面白く、ゆっくり見学できて大満足でした。歴史好きな人にはお勧めです!
- 行った時期:2015年6月23日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:6人〜9人
- 投稿日:2015年8月19日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
Qさんの他のクチコミ
-
日産グローバル本社ギャラリー
神奈川県横浜市西区/その他ミュージアム・ギャラリー
車大好きの息子と一緒に行ってきました。憧れのGT-R、運転席に座ってハンドルを握って・・・興奮...
-
小田原牧場アイス工房
神奈川県小田原市/スイーツ・ケーキ
ときどき食べたくなって、親子でドライブしながら行きます。本日もダブルコーンでミルクとラズベ...
-
大山ケーブルカー
神奈川県伊勢原市/ケーブルカー・ロープウェイ
8月11日から15日まで、「光の競演〜夜景と絵とうろう〜」というイベントをしていました。その期...
-
大山阿夫利神社
神奈川県伊勢原市/その他神社・神宮・寺院
8月11日から15日まで、「光の競演〜夜景と絵とうろう〜」というイベントをしていました。手作り...
鎌倉国宝館の新着クチコミ
-
見応えありました
そんなに広くはないですが見応えありました。
一つ一つ見ても10分くらいで終わりますが満足しました。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年1月
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2025年1月17日
-
聖地巡礼!
NHK大河ドラマ館を見学したあとに立ち寄りました。こちらの鎌倉国宝館も北条氏などのゆかりの展示でした。 国宝館のパンフレットが当日はなくて残念でした。チラシは歴史文化交流館との共通のものでした。
詳細情報をみる
- 行った時期:2022年12月11日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2022年12月15日
-
国宝の名に恥じない
鶴岡八幡宮にある博物館で、ちょうど気になる展示でしたので訪問。素直に入ってすぐの十二神将像は目を奪われるほどの恰好良さです。この展示は、奈良や京都に劣らないレベルだと思います。ガラスケースなどに入っておらず、配置の仕方もかなり格好いいんですが、写真撮影は禁止です。
前半分は像で、後ろ半分は鎌倉執権由来の書物や展示がしていました。鎌倉執権は自分もあまり知識が無い状態でしたが、解説もある程度分かりやすくあり、前述の像含めて、期待以上に面白い施設でした。
ただ、展示は部屋1室分しか無く、質は文句無しなんですが、量的には少し値段に対して少ないかな?とも感じます。見るだけなら20〜30分もあれば、余裕で見れます。時間によっては解説が入るみたいなので、それを狙って行った方が面白いかも。ただ、『国宝』の名に恥じない、一見の価値はある展示だったと思います。詳細情報をみる
- 行った時期:2022年12月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2022年12月7日
-
北条氏展
「義時と頼朝・頼家」と題して北条氏展が開催されていました。義時が生きた時代の頼朝と頼家という二人の鎌倉殿を主軸に,武士たちが愛でた美や祈りを込めた神仏に迫っていました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2022年7月22日
- 投稿日:2022年8月6日
すみっこさん
-
八幡宮
鶴岡八幡宮にある国宝館ですが、場所が境内へ入って階段までの道、右横に入る少し気づきにくい場所なので、気を付けないといけないです。八幡宮や鎌倉の宝物と、企画の展示が行われる場所です。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年12月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年5月14日