金時山
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
箱根で山登り - 金時山のクチコミ
神奈川ツウ みーさん 女性/40代
- カップル・夫婦
公時神社から登って、同じ道で神社に下山しました。その日は山小屋につくとキリ?雲?が流れていて涼しかったです。金時娘が有名です。頂上でマサカリを持って記念写真を撮れる場所があります。箱根に宿泊して日中に登山を楽しみたい方におススメです。
- 行った時期:2014年7月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2015年7月14日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
みーさんの他のクチコミ
-
神奈川県立辻堂海浜公園
神奈川県藤沢市/公園・庭園
平日は空いていてのんびりと日光浴や散歩が楽しめます。週末には時々イベントがあり楽しめます。...
-
泉の森
神奈川県大和市/公園・庭園
池の周辺ではたくさんの野鳥をみることができます。野鳥の写真を撮る人も多いです。色々なイベン...
-
平間寺(川崎大師)
神奈川県川崎市川崎区/その他神社・神宮・寺院
車関係の方がよく参拝するそうです。門前町がにぎわっていてお土産を買うお店もたくさんあります...
-
堂ケ島
静岡県西伊豆町(賀茂郡)/海岸景観
夕焼けが有名です。海に小さな島や岩が並び散歩をしながら写真を撮るのも楽しいです。堂ヶ島食堂...
金時山の新着クチコミ
-
絶景
ハイキングコースというだけあり、山頂まではあっという間に到達できる。とにかく富士山が大きい。山頂碑はマサカリで、気分はケダモノと相撲取りした金太郎だ。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年3月21日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2024年3月22日
-
富士山眺望とマサカリー(鉞 まさかり)うどん
富士山の眺めはここからが一番 ロープ―ウエイから見るのよりさらに素晴らしい。それとダジャレの最高峰のマサカリ―うどん。味もまあまあなので試す価値はある。
箱根〜足柄に抜ける道路ができたので 途中のパーキングエリアから45分程度の登山道で山頂に行ける。ただし雨の後や冬場の霜が降りる時期は道がぐちゃぐちゃなので霜が解ける昼過ぎは注意が必要。ここのエリアの登山道 明神 明星を含め同様に道はぐちゃぐちゃになるので注意が必要。詳細情報をみる
- 行った時期:2023年12月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2023年12月13日
-
富士山がきれいでした
金時神社から登り始め金時山登山口に下りてくるコースで登りました。神社手前にはトイレもありきれいです。ゴルフ練習場の道路反対側に大きな有料駐車場(800円)が有りますが休日だったためか11時には満車になっていました。
頂上には茶屋とテーブルやベンチがあり休憩もできます。あと有料トイレも有りました。
登った日は晴れていたのですが、頂上は風が強く寒いくらいでした。紅葉や富士山がきれいに見えてよかったです。詳細情報をみる
- 行った時期:2022年11月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2022年11月15日
-
富士山
金時山の頂上付近に眺めの良い所があります。車で行けます。
天気が良ければ富士山を眺められます。イノシシの親子の足跡がいくつかあったので
朝や夕方は気をつけてください。詳細情報をみる
- 行った時期:2019年8月
- 投稿日:2019年8月22日
クイーンさん
-
山頂は見晴らしよく、涼しく最高
金時神社登山口から登山開始、途中に一ヶ所だけロープを使って登り降りするところがあります。山頂にトイレがありますが、有料です。思ったより、ハイカーが多く、午前中に山頂を目指すのがベターです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年8月11日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2019年8月12日