箱根関所
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
森の熊さんさんの箱根関所のクチコミ - 箱根関所のクチコミ
森の熊さんさん 男性/60代
金出さないと通りぬけられない。昔の関所とおんなじじゃん。じぇじぇじぇ、腹が立つやらあきれるやら。世界の箱根がナンタルチヤ。
- 行った時期:2013年11月30日
- 投稿日:2013年12月2日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
森の熊さんさんの他のクチコミ
-
昇仙峡
山梨県甲府市/運河・河川景観
天神のもり駐車場付近より馬車で渓谷鑑賞した。4キロ40分1500円。高いか安いか。馬糞のに...
-
ネット予約OK
箱根園水族館
神奈川県箱根町(足柄下郡)/その他レジャー・体験
駒ケ岳ロープウエー+水族館=1800円で当日は天気も良く大変満足できました。水族館は淡水バ...
-
山梨県フラワーセンター・ハイジの村
山梨県北杜市/その他名所
娘、初孫、家内の4名で入園。当日は薄曇りで風が強く少し肌寒い感じでした。風対策をお勧めしま...
-
富士山パノラマロープウェイ
山梨県富士河口湖町(南都留郡)/ケーブルカー・ロープウェイ
ロープウエーは9時からスタートしてます。晴れているときはお勧めです。ロープウエーの料金は、...
箱根関所の新着クチコミ
-
入り鉄砲に出女
映画セットを見るかの様な立派な関所が再現されています。江戸の治安と大名の謀反を防ぐ目的で「入り鉄砲に出女」を厳しく取り締まった箱根関所です。茶屋があり芦ノ湖の景観もゆっくり眺められます。江戸時代の関所を忠実に再現した様を資料館のビデオで観て、改めて建物や門を見返しました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年6月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2025年6月28日
-
東海道53次を歩く旅では必ず通過しなければならない場所でしょう
芦ノ湖畔を進み、恩賜箱根公園の駐車場を抜けると、本日最初の立ち寄り先の箱根関所である。4半世紀振りに訪れた。東海道53次を歩く旅では必ず通過しなければならない場所であろう。江戸方の門が工事中で、足場で見えなくなっていて残念であった。早朝であったが、1組の外国人観光客の姿も見られた。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年2月21日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2025年2月28日
-
箱根関所
関所見取り図。全国の関所の内、中山道の木曽福島(長野県)、碓氷(群馬県)、東海道の新居(静岡県)そして箱根の四ケ所は規模も大きく、重要な関所と考えられていたようである。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年11月5日
- 投稿日:2024年11月16日
-
関所で足止め?
箱根神社から元箱根町まで徒歩で歩いていました。関所があって、通行止め?(料金を払わないとは入れない!)と思ったのですが、見物しないで通るだけなら無料とのことでした。危うく、本当に関所で通れなくなるところでした。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年11月3日
- 投稿日:2024年11月3日
-
興味深く見学しました。
今回初めて訪れました。箱根関所専用の駐車場は無いので、すぐ隣の箱根関所旅物語館の駐車場を利用、入口におじさんがいるので、駐車場代500円を支払い、指示された場所に駐車しました。箱根関所は連休中でもあり観光客で賑わっていました、観覧料を払うと箱根関所通行手形なる見学案内絵図(パンフレット)をもらえますが、これを読むだけでも興味深く楽しめます。一部改修工事の箇所もありましたが、芦ノ湖を眺めながら見学を楽しみました。犬を連れた方も見られました、見学ゾーンに入る時はワンちゃんを抱っこしてね〜と言われてました。良い天気だったのでとても気持ち良かったです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年10月12日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2024年10月20日