新潟県立万代島美術館
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
新潟県立万代島美術館
所在地を確認する
評価分布
- 満足
- 29%
- やや満足
- 55%
- 普通
- 17%
- やや不満
- 0%
- 不満
- 0%
旅行タイプ別評価
- 子連れ
- カップル
- 友達
- シニア
- 一人旅

ジブリキャラと、写真が撮れるフォトブースも充実していました。

出展作品のタペストリー


新潟県立万代島美術館

新潟県立万代島美術館

新潟県立万代島美術館
新潟県立万代島美術館について
日本海を望む信濃川河口の複合施設「朱鷺メッセ」内にある美術館。ゆったりした空間で、ますます多様化するアートの世界を堪能できます。
長岡市にある県立近代美術館と共有する所蔵品は約6,000点。新潟ゆかりの作家をはじめ、戦後の美術にも力を入れています。
日本や世界各地の様々な美術を年間5〜6本の展覧会でご紹介。土曜日、日曜日には、学芸員による解説会もあります(変更の場合有)。
ミュージアムショップでは、展覧会に関連するグッズや書籍を購入できます。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 |
開館時間:10時〜18時 ※観覧券の販売は17時30分まで 定休日:月曜日(祝日の場合は開館し、翌日休館 展覧会によって月曜開館あり) 休館日:展示替期間、年末年始 |
---|---|
所在地 | 〒950-0078 新潟県新潟市中央区万代島5-1 朱鷺メッセ内 万代島ビル5階 MAP |
交通アクセス |
(1)JR新潟駅からバスで15分万代口バス乗場より「佐渡汽船線」(3番線)で「朱鷺メッセ」下車
(2)北陸自動車道「新潟西IC」から車で30分 (3)日本海東北自動車道「新潟中央IC」から車で20分 |
-
私が訪れた際には、ジブリの動画家近藤勝也展が開催されていました。たまたま新潟旅行に訪れていたので、こちらの企画展は現地で知り、急遽予定に組み込んだ程です。 施設はとても新しく、複合施設の上層階が美術館になっています。エレベーターで入口へ行くような作りになっていました。 車で訪れたので、駐車場は割引等が無いので、ちょっとゆっくり観れないのが残念でしたが、企画展はとても良かったです。レオレオニなど、企画展を様々されていて、とても素敵だと思いました。
- 行った時期:2018年7月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:その他
- 人数:2人
- 投稿日:2018年12月27日
0 この口コミは参考になりましたか? -
-
朱鷺メッセに併設する日航ホテル新潟のビルの5階にある美術館です。専用エレベーターで5階で降りると、そこはもう下界とは異なる文化的空間です。今回はコレクション展でしたが、テーマ「ターニングポイント」らしく各作家の生き様が読み取れる展示で、各作品につけられたキャプションが簡潔で的を射た表現で楽しく鑑賞出来ました。
- 行った時期:2018年6月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:2人
- 投稿日:2018年7月2日
0 この口コミは参考になりましたか? -
-
あまりなじみのない、アンデスの文明…。マチュピチュくらい。ナスカの地上絵くらい。インカ文明くらい…。 レプリカも多かったのですが、おかげで、撮影可の場所も多かったです。順を追い、解説を読んでいくと、ちょっとずつ知識も増えていきました。ナスカの地上絵も宇宙人が作ったわけじゃないかも…と思えるほどの文明。圧巻は、少年少女のミイラ…。 人は多く、ゆっくりは見られませんでしたが、行って良かったです。
- 行った時期:2018年4月29日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:親・祖父母、
- 人数:2人
- 投稿日:2018年5月1日
0 この口コミは参考になりましたか?
新潟県立万代島美術館の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 新潟県立万代島美術館(ニイガタケンリツバンダイジマビジュツカン) |
---|---|
所在地 |
〒950-0078 新潟県新潟市中央区万代島5-1 朱鷺メッセ内 万代島ビル5階
|
交通アクセス |
(1)JR新潟駅からバスで15分万代口バス乗場より「佐渡汽船線」(3番線)で「朱鷺メッセ」下車 (2)北陸自動車道「新潟西IC」から車で30分 (3)日本海東北自動車道「新潟中央IC」から車で20分 |
営業期間 |
開館時間:10時〜18時 ※観覧券の販売は17時30分まで 定休日:月曜日(祝日の場合は開館し、翌日休館 展覧会によって月曜開館あり) 休館日:展示替期間、年末年始 |
料金 |
備考:●駐車場料金:
・朱鷺メッセ駐車場(A〜E)1時間まで無料(1時間経過後、30分ごとに100円)
・万代島ビル駐車場(1F、M2F)20分ごとに100円
●入館料:展覧会により異なる(中学生以下は無料) |
その他 | 売店 駐車場(普通車:有り 大型車:有り※要予約) |
バリアフリー設備 | その他(車いす対応有) 車椅子貸出 その他(障害者用トイレ有) |
その他情報 |
その他
:盲導犬・聴導犬・介助犬は
全館で一緒に行動できます。
対応可能言語 :英語 |
お問い合わせ |
じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 025-290-6655 |
ホームページ | http://banbi.pref.niigata.lg.jp/ |
最近の編集者 |
|
新潟県立万代島美術館の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 14%
- 1〜2時間 71%
- 2〜3時間 14%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 10%
- やや空き 17%
- 普通 34%
- やや混雑 34%
- 混雑 3%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 14%
- 30代 50%
- 40代 17%
- 50代以上 19%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 100%
- 訪問人数
-
- 1人 29%
- 2人 45%
- 3〜5人 26%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 29%
- 2〜3歳 29%
- 4〜6歳 29%
- 7〜12歳 14%
- 13歳以上 0%