蒼柴神社
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
蒼柴神社のクチコミ一覧
1 - 6件 (全6件中)
-
- 一人
悠久山公園の一角にあります。江戸時代の長岡藩の殿様の牧野氏をお祀りしています。社殿は、精密な彫刻が施された立派なものです。- 行った時期:2025年4月4日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2025年4月4日
アートツウ のりゆきさん 男性/50代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
JR長岡駅からバスで悠久山公園まで行き、公園内にある神社です。長岡藩三代牧野忠辰を御祭神にしている神社です。参道の途中には、土俵がありました。公園散策ついでに参拝してきました- 行った時期:2018年7月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年7月27日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 一人
蒼柴神社は小高い丘の一角にある神社です。とてもどっしりとした本殿は一見の価値があります。門にある狛犬は陶器製で、めずらしかったです。- 行った時期:2018年6月17日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年6月25日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 友達同士
長岡市郷土資料館(長岡城)に行った帰り、大雪の吹き荒ぶなか行ってきました。歴史を感じさせる趣きのある神社で、今回は雪に覆われていましたが、暖かくなったらまた来たいと思いました。- 行った時期:2018年2月17日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2018年2月18日
このクチコミは参考になりましたか?4はい -
- 一人
蒼柴神社は悠久山公園内にある神社です。
初詣やお宮参りなどの参拝者でにぎわう神社です。
暑い日でしたが、熱心な参拝者の方々が次々といらしていました。- 行った時期:2016年8月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年9月5日
新潟ツウ りそなさん 男性/40代
このクチコミは参考になりましたか?3はい -
- 家族
悠久山のさくら祭の際にお参りをしてから行きました。
駐車場が神社のふもとにあったため神社を通って公園に行く経路です。
ちょうど神前の結婚式を終えたカップルがいました。境内に参拝者は多かったです。
4月初旬で桜にはまだ早かったのですが境内には水芭蕉が奇麗に咲いていました。- 行った時期:2013年4月
- 投稿日:2016年7月22日
このクチコミは参考になりましたか?3はい