美人林
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
マイナスイオンパワー - 美人林のクチコミ
こあらさん 女性/40代
- カップル・夫婦
林の中は清涼な感じがします。夏は緑が美しいです。足元が落ち葉でふかふかします。足元はサンダルでも大丈夫ですが靴のほうが良いかも。
- 行った時期:2020年8月
- 投稿日:2020年8月31日
- このクチコミは参考になりましたか?1はい
もるちゃんさんの他のクチコミ
-
ネット予約OK
収穫体験農園 ふたつぼり
静岡県東伊豆町(賀茂郡)/みかん狩り
2月上旬ということでいよかんとてんぐかんを楽しみました。もぎたてのミカンはスーパーで売って...
-
熱川温泉
静岡県東伊豆町(賀茂郡)/健康ランド・スーパー銭湯
100度近いお湯が湧いているとのことで湯けむりがあちらこちらから漂っています。お湯は無色透明...
-
河津桜
静岡県河津町(賀茂郡)/動物園・植物園
開花には早く残念ながら桜の枝を見て帰りました。桜の開花情報を教えてくれるダイヤルがあります...
-
お風呂ずきの宿 大東館
静岡県伊東市/その他名所
宿代がリーズナブルですが、素晴らしい温泉を心ゆくまで楽しめます。貸切風呂が3つあり、空いて...
美人林の新着クチコミ
-
美人の林
まだ、若いブナの木々ですが、非常に美しい。
足元が枯葉でフカフカで気持ちがいい。
入口には、農産物直売所があります。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年7月
- 投稿日:2025年7月21日
-
超絶美林
2025年5月のゴールデンウィークが過ぎた後に、新潟県内を周遊する旅をしたとき、その名も「美人林」というところに行きました。
少し小高い丘に樹齢100年にもなるブナの木が一面に茂り、大変な美林を形作っているという触れ込みで、相当な絶景だと楽しみに行ったんですが、これが本当に素晴らしかったんです。
それ程のスポットですから、絶対に人が集まると予想して、朝早くにやって来たんですが、ゴールデンウィークを外したオフシーズン効果なのか、それとも、小雨が混じる、ぐずついたお天気が幸いしたんでしょうか、ほとんど無人状態。
おかげで、静寂に包まれたこの美林を、じっくりゆっくり落ち着いて堪能することができました。
この体験は素晴らしかったです。しんと鎮まった林の中、美しい緑の葉をたたえた木々に囲まれ、清浄な空気が流れる空間で過ごした時間。本当に心が洗われる思いがしました。
そして、雨の日に行ったことで、人が少なかったことのほかに、かえって良かったことがもう一つ、いや、二つですかね。
一つが、ブナの葉に雨水がついて鮮やかに見えたこと。林全体が瑞々しさにあふれていると感じました。
そして、もう一つが、「幹の美しさ」です。幹に伝う雨水を「樹幹流」と言うようなのですが、水に濡れた幹が黒光りすることで、葉の美しい緑色がさらに際立っているように思えました。
そして、この林の素晴らしさはもう一つ。写真をご覧になった皆さまは気がつくのではないかと思いますが、この美人林は、とにかく管理が行き届いているんですよ。下草がきれいに払われていて、全く生えていません。
なので、地面との色のコントラストで、ブナの葉の緑が際立って美しく見えました。
この林の美しさは、自然の美のように思えますが、それだけではなく、丁寧な人の手間暇が加わった美なんですね。ここには深い感銘を受けました。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年5月25日
- 投稿日:2025年6月15日
-
森林浴?
まだ雪が残っていて森林浴とは行きませんでしたが、初めて行って景色は素晴らしいです。雪が残ってますがゴールデンウィークと会って結構沢山の人が訪れていました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年5月
- 投稿日:2025年5月4日
-
美しい立ち姿
雨上がりに訪れました 地面はふかふかで気持ちがいいです 一部ぬかるんでいる所もありました
ブナの紅葉と立ち姿がバランス良く綺麗でした
ここは色々な野鳥が生息しているので春に野鳥観察もいいと思いました詳細情報をみる
- 行った時期:2024年11月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2024年12月22日
-
ブナの林が素敵
あいにくの雨でしたので入口にしか行けませんでしたが、紅葉のブナ林を見学したかったです。ここは特におすすめです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年11月
- 投稿日:2024年11月21日