大伴家持歌碑
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
神社の中 - 大伴家持歌碑のクチコミ
岐阜ツウ ぶんたさん 男性/40代
- 一人
-
神社です
by ぶんたさん(2016年9月撮影)
いいね 0
保於津八幡宮という大きな神社の中にありますよ。歌碑は思ったよりも大きかったです。わりとすぐ見つかりますよ。
- 行った時期:2016年9月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2017年8月4日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
ぶんたさんの他のクチコミ
-
ホテルブリーズベイマリーナ
沖縄県宮古島
スタッフの方の接客からお部屋から眺望から素晴らしかったのですが1つだけ、ドライヤーの風が強...
-
ナナちゃん人形
愛知県名古屋市中村区/その他名所
地元では名古屋駅といえばって感じのものです。思ってるよりも大きいかもです。名古屋駅で降りた...
-
久高島
沖縄県南城市/海岸景観
本島の南にある港から行ける小さな島です。自転車を借りれば数時間で全部まわれますよ。なんとな...
-
沖縄県営平和祈念公園
沖縄県糸満市/公園・庭園
本島の南の方に行ったときに寄らせてもらいました。観光地っていう感じではないかもしれませんが...
大伴家持歌碑の新着クチコミ
-
万葉集
富山県は万葉集との関わり合いが深いので大伴家持の歌碑がいくつかあります。時間があれば回ってみるのもいいと思います。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年7月
- 投稿日:2018年8月12日
-
大伴家持をテーマに
県内に何か所か【大伴家持の歌碑】があります。万葉集と縁の深い越中なので、万葉集ならびに大伴家持をテーマにした旅も面白いかもしれません。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年5月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:その他
- 人数:2人
- 投稿日:2018年5月19日
-
想いを感じる
大伴家持歌碑を見に行きました。「之乎路から 直越れば 羽咋の海 朝なぎしたり 船梶もがも」と刻まれていて想いをを感じることができます。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年4月
- 人数:2人
- 投稿日:2018年5月4日
-
神社の片隅に
放生津八幡宮の敷地内の片隅にひっそりとありました。思ってたより大きな歌碑でした。八幡宮に寄られた際にはぜひ。
詳細情報をみる
- 行った時期:2016年9月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年11月17日