千光寺
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
北陸33観音霊場の第28番札所 - 千光寺のクチコミ
神社ツウ マイBOOさん 男性/30代
- 一人
-
by マイBOOさん(2018年4月1日撮影)
いいね 3
北陸33観音霊場の第28番札所です。
広々とした境内が待っていました。
山門まで、木々と灯籠に囲まれた参道を進み、本堂などがある境内にたどり着きました。
広々とした解放感が良い寺院です。
- 行った時期:2018年4月1日
- 投稿日:2018年4月17日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
マイBOOさんの他のクチコミ
千光寺の新着クチコミ
-
千光寺
芹谷山千光寺は大宝3年(703年)開基と伝わる、真言宗の古刹。 閻魔像を安置する寺としても知られる。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年6月8日
- 投稿日:2024年6月13日
-
千光寺 観音堂
観音堂は宝暦10年(1760年)建立。入母屋妻入の大屋根、入母屋平入の重屋根、一間の唐破風の向拝がつく。軒の出の深さ、反りが重厚さと美しさを増す。棟梁は井波大工の二代目松井角平恒徳。 観世音菩薩を安置する。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年6月8日
- 投稿日:2024年6月13日
-
やんまあさんのクチコミ
雰囲気のある参道。この寺は奈良時代に弘法大師・空海により三輪宗から真言宗に改宗され、多くの天皇の祈願所となっており、昭和天皇が休息した所として有名。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年2月9日
- 投稿日:2019年2月15日
-
やんまあさんのクチコミ
千光寺は飛鳥時代に法道上人によって創建された古刹で、中国で制作されたという「聖観音」を本尊としている。兵庫県の寺院と繋がりが強い。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年2月9日
- 投稿日:2019年2月15日
-
やんまあさんのクチコミ
戦国時代に上杉謙信の兵火により荒廃したが古刹であることもあり復興。江戸時代後期の1798年に造営されたものだが、雰囲気があり、彫が凝っている見どころある楼門。秘仏公開時には2階に上がることができるようで、十六羅漢が安置されている。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年2月9日
- 投稿日:2019年2月15日