遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

立山黒部アルペンルート立山ケーブルカー

混雑する美女平駅_立山黒部アルペンルート立山ケーブルカー

混雑する美女平駅

立山黒部アルペンルート立山ケーブルカー
ケーブルカー_立山黒部アルペンルート立山ケーブルカー

ケーブルカー

立山黒部アルペンルート立山ケーブルカー
立山黒部アルペンルート立山ケーブルカー
雪の谷 ウォーキングを楽しみ 、無事16時過ぎ立山駅に戻ってきました_立山黒部アルペンルート立山ケーブルカー

雪の谷 ウォーキングを楽しみ 、無事16時過ぎ立山駅に戻ってきました

可愛いフォルムと明るいラッピング カラーの立山 ケーブルカー は素敵ですねー_立山黒部アルペンルート立山ケーブルカー

可愛いフォルムと明るいラッピング カラーの立山 ケーブルカー は素敵ですねー

復路も、 すし詰め状態 、なんとか 最後部の窓側確保_立山黒部アルペンルート立山ケーブルカー

復路も、 すし詰め状態 、なんとか 最後部の窓側確保

すし詰め状態の ケーブルカーは、ぐいぐい斜面を登っていきます_立山黒部アルペンルート立山ケーブルカー

すし詰め状態の ケーブルカーは、ぐいぐい斜面を登っていきます

改札 10分前 人でごった返しです_立山黒部アルペンルート立山ケーブルカー

改札 10分前 人でごった返しです

  • 混雑する美女平駅_立山黒部アルペンルート立山ケーブルカー
  • 立山黒部アルペンルート立山ケーブルカー
  • ケーブルカー_立山黒部アルペンルート立山ケーブルカー
  • 立山黒部アルペンルート立山ケーブルカー
  • 立山黒部アルペンルート立山ケーブルカー
  • 雪の谷 ウォーキングを楽しみ 、無事16時過ぎ立山駅に戻ってきました_立山黒部アルペンルート立山ケーブルカー
  • 可愛いフォルムと明るいラッピング カラーの立山 ケーブルカー は素敵ですねー_立山黒部アルペンルート立山ケーブルカー
  • 復路も、 すし詰め状態 、なんとか 最後部の窓側確保_立山黒部アルペンルート立山ケーブルカー
  • すし詰め状態の ケーブルカーは、ぐいぐい斜面を登っていきます_立山黒部アルペンルート立山ケーブルカー
  • 改札 10分前 人でごった返しです_立山黒部アルペンルート立山ケーブルカー
  • 評価分布

    満足
    31%
    やや満足
    52%
    普通
    15%
    やや不満
    0%
    不満
    2%
  • 旅行タイプ別評価

    子連れ

    4.0

    カップル

    4.1

    友達

    3.6

    シニア

    4.2

    一人旅

    4.0

立山黒部アルペンルート立山ケーブルカーについて

観光


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

営業期間 その他:営業 4月?11月
所在地 〒930-1406  富山県中新川郡立山町芦峅寺字ブナ坂外11国有林 地図
076-432-2819

立山黒部アルペンルート立山ケーブルカーのクチコミ

  • 急勾配をグイグイ上がる

    5.0

    家族

    雪の大谷を歩くため  13時 乗車、7分後には美女平 到着。
    平均25度前後の急斜面を 楽々と駆け上がる。
    途中 中間あたりで反対側のケーブルカーとすれ違う。
    美女平に近づくと勾配もマックス29°度に。
    とても パワフルな ケーブルカーですね―

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2024年4月17日
    • 投稿日:2024年4月21日

    他1枚の写真をみる

    60代のスノーボードおじさんさん

    60代のスノーボードおじさんさん

    • 長野ツウ
    • 男性/60代

    このクチコミは参考になりましたか? 0

  • 大町から出発し最後の乗り物です

    4.0

    一人

    平日ですが混んでました。大町から出発したので、こちらの乗り物がアルペンルートの最後の乗り物(富山地鉄が最後と言えなくもありませんが)。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2016年6月
    • 投稿日:2021年4月17日

    ひろさん

    ひろさん

    • 兵庫ツウ
    • 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか? 1

  • 立山ケーブルカーです。

    4.0

    カップル・夫婦

    初めて乗る立山ケーブルカーです。始発は7時00分でしたが、7時10分発のケーブルカーに乗れました。階段からケーブルカーに乗り込みます。勾配が30度ぐらいのところを上がっていきますよ。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2019年9月6日
    • 投稿日:2019年9月23日

    おはぎさん

    おはぎさん

    • お宿ツウ
    • 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか? 3

立山黒部アルペンルート立山ケーブルカーの基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 立山黒部アルペンルート立山ケーブルカー(タテヤマクロベアルペンルートタテヤマケーブルカー)
所在地 〒930-1406 富山県中新川郡立山町芦峅寺字ブナ坂外11国有林
  • 観光MAP
  • 印刷用地図
営業期間 その他:営業 4月?11月
お問い合わせ じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
076-432-2819
ホームページ http://www.alpen-route.com
最近の編集者
じゃらん
2015年10月19日
日本観光振興協会
新規作成

立山黒部アルペンルート立山ケーブルカーに関するよくある質問

  • 立山黒部アルペンルート立山ケーブルカーの営業時間/期間は?
    • その他:営業 4月?11月
  • 立山黒部アルペンルート立山ケーブルカー周辺のおすすめ観光スポットは?
  • 立山黒部アルペンルート立山ケーブルカーの年齢層は?
    • 立山黒部アルペンルート立山ケーブルカーの年齢層は40代が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
  • 立山黒部アルペンルート立山ケーブルカーの子供の年齢は何歳が多い?
    • 立山黒部アルペンルート立山ケーブルカーの子供の年齢は7〜12歳が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。

立山黒部アルペンルート立山ケーブルカーの訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 64%
  • 1〜2時間 24%
  • 2〜3時間 6%
  • 3時間以上 6%
混雑状況
  • 空いている 9%
  • やや空き 0%
  • 普通 6%
  • やや混雑 36%
  • 混雑 48%
年齢層
  • 10代 0%
  • 20代 6%
  • 30代 14%
  • 40代 43%
  • 50代以上 37%
男女比
  • 男性が多い 0%
  • やや男性多 100%
  • 約半数 0%
  • やや女性多 0%
  • 女性が多い 0%
訪問人数
  • 1人 22%
  • 2人 57%
  • 3〜5人 17%
  • 6〜9人 2%
  • 10人以上 3%
子供の年齢
  • 0〜1歳 0%
  • 2〜3歳 25%
  • 4〜6歳 25%
  • 7〜12歳 38%
  • 13歳以上 13%
(C) Recruit Co., Ltd.