金沢21世紀美術館
- ここに行く計画を立てよう
 - クチコミを投稿する
 - 写真を投稿する
 - 行った
 - 行きたい
 - クリップ
 - 
							
- シェアする
 - メールする
 
 
金沢21世紀美術館のクチコミ一覧
1 - 10件 (全2,142件中)
- 
							
						
						
							
- カップル・夫婦
 
館内は有料ゾーンと無料ゾーンに分けてあり、無料ゾーンには休館日でも入館できます。
屋外展示は勿論無料です。
結婚写真の前撮り撮影をしているグループもいらっしゃいました。
有名なウサギの椅子、順番待ちなしで写真を撮ることができました。
「現代アートはイマイチ」という私とご同類の方、建物に興味がある方は、入館者の少ない休館日に行くのが良いかもです。- 行った時期:2025年5月
 - 混雑具合:空いていた
 - 滞在時間:1時間未満
 - 投稿日:2025年8月25日
 
												このクチコミは参考になりましたか?1はい - 
							
						
							
- 家族
 
観光ガイドブックに載っているプールの写真撮影は先着限定で9時開館で9時40分には受付を締め切っていました。雑誌などには何も書いていなかったので遠くから訪問しても体験できませんでした。その他の美術作品に関しては、作品に関する説明も特になく理解し難いものばかりでした。また館内の通路も複雑で美術館の職員に聞いても「ちょっと分かりにくいんですけどね」と言いながら説明してくれました。またじっと目を凝らして見ていると触れたわけでもないのに「作品に触れないでください」と妙に神経質な職員が目立ちました。美術作品の作者についてもそれがどのような人なのかも分からず最後まで理解できませんでした。分かる人には分かるのかもしれませんが、素人が行ってもあまり楽しめないかもしれません。- 行った時期:2025年7月25日
 - 滞在時間:1〜2時間
 - 人数:2人
 - 投稿日:2025年7月29日
 
このクチコミは参考になりましたか?1はい - 
							
						
						
							
- カップル・夫婦
 
プールの下に入って見たかったが、予約が必要で2時間待ちだった。
子供と一緒なら外のほうが楽しいかも- 行った時期:2025年6月24日
 - 混雑具合:やや混んでいた
 - 滞在時間:1〜2時間
 - 投稿日:2025年6月29日
 
												このクチコミは参考になりましたか?0はい - 
							
						
							
- 一人
 
多くの大規模な創作物は、写真で見るよりも現場での体験の方がはるかに感動的です。屋外に展示されているいくつかの作品は、光の当たり方や天候によって異なる雰囲気を醸し出します。
時間があれば、ぜひ特別展のチケットを購入して鑑賞してください。
最も人気のある**「スイミング・プール」の作品は、見逃さないように事前に公式サイトで時間帯を予約することを忘れないでください。鑑賞時間は5分間で、スタッフが時間を計ります。それぞれの作品や美術館のデザインされた空間の使い方を心ゆくまでじっくりと味わうことができます。- 行った時期:2025年6月
 - 投稿日:2025年6月25日
 
このクチコミは参考になりましたか?1はい - 
							
						
							
- カップル・夫婦
 
展示されているものは現代美術で、その意義が理解できないもののありましたが、全般的には満足できるものでした。特に有名な「スイミング・プール」については、事前に見たコメントでは否定的な指摘もありましたが、その内容には満足がいきました。- 行った時期:2025年2月27日
 - 混雑具合:やや混んでいた
 - 滞在時間:2〜3時間
 - 投稿日:2025年3月2日
 
このクチコミは参考になりましたか?3はい - 
							
						
							
- 家族
 
2月の三連休に訪れました。この日のイベントが特にそうだったのかもしれないですが、動線があまりにひどく、同じ場所を何度も通る羽目になりました。鑑賞室の番号通りに進みたくても、道順表示が少なく、何度も迷ってしまいました。チケット販売もネット販売と店頭販売で、料金が違うことのアナウンスが突然あったり、全体的に不親切な点が多く、正直二度と行きたくない美術館と思っています。- 行った時期:2025年2月
 - 混雑具合:やや混んでいた
 - 滞在時間:1〜2時間
 - 家族の内訳:お子様、親・祖父母、配偶者
 - 子どもの年齢:13歳以上
 - 人数:3人〜5人
 - 投稿日:2025年2月25日
 
このクチコミは参考になりましたか?6はい - 
							
						
							
- 一人
 
つまんないところでした。
レストランでカレーを、食べたけど1600円値段の割に少なく美味しくないです。- 行った時期:2024年11月
 - 混雑具合:やや混んでいた
 - 滞在時間:1時間未満
 - 投稿日:2024年11月29日
 
このクチコミは参考になりましたか?7はい - 
							
						
							
- カップル・夫婦
 
美術館好きの者です。今回、金沢旅行のコースとして訪問しました。
まず、webでチケット購入したので、入口でQRコードを見せて入ったのでスマホを閉じて入館しました。そして直ぐにまた別のスタッフが居て、QRコードを見せてくれと言われた。『今、そこで見せたのにまたですか?』と言うと、見せないと入れませんよ!と言うので閉じたQRコードをやっと探して見せたら、この先も必要ですから消さないように!と言われましたが、その先出るまで1度も見せる場所は無かったです。
また、有名なプール展示ですが、予約とは知らずに行き、到着12時時点でclose。 他の展示も作家さんには申し訳ないですが見応えは無いです。
唯一、美術館には珍しく、ミニカーやNゲージを走らせる作品があり、眺めていたらちょうど作家さんが来て電源を入れてくれました。 電源を入れた音で大勢の人が集まり、周りの子供達も目を輝かせて観ていると、美術館の偉そうな方が来て、何やら怒っていて、電源を切らせました。 どうやら、展示時間が決まっていたようで、時間外に動かしてはダメだったようです。 動く作品が常に動かず、静止しているだけの作品には興味があるわけもなく、観覧者がさっと居なくなりました。 これって、美術館側の一方的な考えや都合であって、観覧者側の気持ちは考えていない証拠です。 この美術館は、老若男女すべての方が楽しめる場所では無いと思います。 SNSなどの写真を撮りたい人が予約して入る場所だと感じました。- 行った時期:2024年11月
 - 混雑具合:やや混んでいた
 - 滞在時間:1時間未満
 - 投稿日:2024年11月25日
 
このクチコミは参考になりましたか?22はい - 
							
						
							
- 友達同士
 
他の方が書かれていた通りスタッフの対応が悪い。スタッフ2人(それぞれ別の作品の場所)は 言い方がきつくたまたま隣にいた旅行客の方と話し合ったぐらいです。
飲食禁止なはずが年配の男性スタッフはペットボトルを飲んでいました。
プールも予約して入りました。- 行った時期:2024年11月15日
 - 混雑具合:やや混んでいた
 - 滞在時間:1〜2時間
 - 人数:3人〜5人
 - 投稿日:2024年11月20日
 
このクチコミは参考になりましたか?11はい - 
							
						
							
- カップル・夫婦
 
スタッフの対応が感じ悪く、少し近くで作品に指指したらバタバタと走ってきて「今触ってないけど触ったらどうなるか!」とまくし立てた。足音と声の方が迷惑かと。あちこちで作品について訪ねてる人に「分かりません」と数人のスタッフが答えてたが、そこまで難しい事を聞かれていなく少しは知識を持つという気持ちはないのでしょうか。
作品も好き嫌いが分かれる展示で感動するような物はない。順路も分かりにくく、トイレも少ない。今まで訪れた美術館の非日常を体験出来る感じはなく、モヤモヤした気持ちだけが残りました。
チケットはQRコード読み取りネット購入で300円引き。たまたまスタッフが拡声器でお知らせしてたから分かったが、チケット売り場、QRコード読み取りの所にも割引記載なし。ネット購入は個人情報細かく入れないとならず面倒でしたが、この作品、空間に正規値段で入らなくて良かった。
プールは上から見ただけですが、思ったより小さく某水族館で上下から見る方がお勧めです。
美術館というより市の展示室。- 行った時期:2024年11月
 - 混雑具合:普通
 - 滞在時間:1〜2時間
 - 投稿日:2024年11月18日
 
このクチコミは参考になりましたか?11はい 
