辰巳用水
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
天才技師 - 辰巳用水のクチコミ
岡山ツウ しちのすけさん 男性/50代
- 一人
-
兼六園の説明版
by しちのすけさん(2018年11月撮影)
いいね 1 -
兼六園内を流れる辰巳用水
by しちのすけさん(2018年11月撮影)
いいね 1
犀川から金沢市に流れる約11キロの用水路だが、途中がすごい。犀川から兼六園の霞ケ池に注ぎ、そこから金沢城の白鳥掘に下がり、内堀に上がり、二の丸にまで上がり、再び内堀、大手掘を経て市中に流れていく。ここの水流の上がり下がりはサイフォンの原理および逆サイフォンの原理を応用したというが、江戸時代でここまでできるのかと驚いてしまう。担当技師は小松の町人、板屋兵四郎という人だ。身分に関係なく天才を見いだして抜擢した殿様もすごいが。用水の水は農地をも潤し、加賀百万石のコメを生産したのだ。辰巳用水は兼六園やその周辺市役所近くなどそこここで見えるが、国の文化財に指定されている。
- 行った時期:2018年11月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年1月26日
- このクチコミは参考になりましたか?1はい
しちのすけさんの他のクチコミ
-
ドーミーイン EXPRESS松江
島根県松江・美保関・玉造
JR松江駅前という非常に利便性の高い場所にある。ドーミーインと言えば、大浴場と夜鳴きそばと...
-
村上義光の墓
奈良県吉野町(吉野郡)/文化史跡・遺跡
吉野神宮を過ぎて下千本駐車場の手前付近にある。道路沿いに細い石碑があり、ようやくそれとわ...
-
石舞台古墳
奈良県明日香村(高市郡)/文化史跡・遺跡
土に覆われていたはずの古墳が姿を変えて独自のメッセージを発信しているような遺跡だ。なぜ、...
-
だんご庄
奈良県橿原市/スイーツ・ケーキ
八木店に行ったことはあったが、今度は本店に行きたくてわざわざドライブルートを変更した。住...
辰巳用水の新着クチコミ
-
金沢は用水の街
石川県立美術館の側で辰巳用水の分流を見つけました。金沢は昔から用水の街で、市内の至るところで用水を見かけます。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年7月
- 投稿日:2018年7月6日
ゆずさん
-
その起源は17世紀に
兼六園の辰巳用水は、今では景観に花を添える存在ですが、その起源は17世紀にさかのぼるという事です。元々は金沢城のお堀の水や防火用水を引くための水路だったようです。
この用水があることによって、名園の景色が奥深いものになっており、絵になる光景が数多く生まれているのだと思いました。詳細情報をみる
- 行った時期:2016年11月
- 投稿日:2017年12月16日
-
金沢の水
城下町・金沢にとって欠かせない水を川からくみとって、流している水路です。兼六園で見ることができました。今はどのようにして水が使われているのかわかりませんが、透明でとてもきれいで周りの景観とよく合っていました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2017年3月
- 投稿日:2017年4月10日
-
兼六園だけじゃない金沢の魅力。。
辰巳用水は兼六園・金沢城下へと続く昔の上水で、両側を川に浸食されて出来た台地のような高低差を利用して10`以上山側から水を引いています。トンネルを掘り取水した水をお城まで引く工事を、加賀藩前田氏の命を受けわずか2年余りで完成させています。不思議な事は兼六園の池から金沢城の堀を跨ぎ、城内に噴水として噴き出していることで、今でも電気などのポンプを使っていません。兼六園を観光するにあたっては、用水が巡っている街並みは金沢の遺産ですので是非あわせて和んでみてはどうでしょう。
詳細情報をみる
- 行った時期:2012年9月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2017年1月13日