石川県立美術館
- ここに行く計画を立てよう
 - クチコミを投稿する
 - 写真を投稿する
 - 行った
 - 行きたい
 - クリップ
 - 
							
- シェアする
 - メールする
 
 
落ち着いた雰囲気で企画展はもちろん、常設展も必見。 - 石川県立美術館のクチコミ
							
							
							
								
							
							
						
石川ツウ みいさん 女性/50代
- 一人
 
戯曲「サロメ」の挿画に代表されるビアズリー展に行きました。僅か25才で夭折したビアズリー。しかし、その作品は時空を超えて、見る者を引き付けています。私もその一人です。初めて、彼の耽美で妖艶な挿絵を目にしたときの衝撃を忘れることができません。当日は、記念コンサート「ビアズリーが聴いた世紀末の歌」も開かれ、19世紀末のオペラや歌曲を合わせて楽しむことができました。
- 行った時期:2016年7月31日
 - 混雑具合:やや混んでいた
 - 滞在時間:2〜3時間
 - 投稿日:2016年8月14日
 - このクチコミは参考になりましたか?0はい
 
みいさんの他のクチコミ
- 
				
				
					
					
					
						
							
							
							
								
								
									
									石川県立歴史博物館
石川県金沢市/博物館
ミュージアムウイークで、デジタル掛け軸を見に出かけました。テーマは「一期一会」、幻想的な光...
 - 
				
				
					
					
					
						
							
							
							
								
								
									
									石川県立能楽堂
石川県金沢市/郷土芸能・伝統芸能
七月から八月の毎週土曜日の晩に開かれている、観能の夕べに行って来ました。初めての方も、最初...
 - 
				
					
ネット予約OK
									蒲郡オレンジパーク
愛知県蒲郡市/みかん狩り
施設の周りには、沢山のビニールハウスが立ち並び、さまざまなフルーツを栽培していました。収穫...
 - 
				
				
					
					
					
						
							
							
							
								
								
									
									三井アウトレットパーク北陸小矢部
富山県小矢部市/アウトレットモール
先週の日曜日に行って来ました。子供に人気のキャラクターショーをやっていて賑わっていました。...
 
石川県立美術館の新着クチコミ
- 
							
最低限のレベルには達している。
県の美術館。
品は特別これはという程のものはなかったが、中レベルの品がそこそこ並んでいる。
美術館好きなら行っても損はないと思うが、まあ普通の人が行ってもこんなもんかなで終わると思う。詳細情報をみる
- 行った時期:2023年4月
 - 混雑具合:空いていた
 - 滞在時間:1時間未満
 - 投稿日:2023年4月29日
 
 - 
							
観光旅行
現在の一般方々の絵・書・壺等が展示されていました
なかなかの逸品ぞろいで一見の価値があります
隣の国立工芸館と共にお奨め致します詳細情報をみる
- 行った時期:2023年3月31日
 - 混雑具合:空いていた
 - 滞在時間:1時間未満
 - 投稿日:2023年4月2日
 
 - 
							
展示室が複数
バスツアーで伺いました。
順路に沿って、展示室を6か所ほど回りました。
最初の雉の展示のみ、撮影OKでした。
ツアー客以外、ほとんどいなかったので、ゆったりと見て回ることができました。詳細情報をみる
- 行った時期:2021年10月
 - 混雑具合:空いていた
 - 滞在時間:1時間未満
 - 人数:10人以上
 - 投稿日:2021年10月28日
 
 - 
							
金沢ゴールデンコース
今のお勧めコースです。尾山神社(前田利家と奥さんを祭ってある)〜最近できた鼠多門橋から金沢城公園〜兼六園(65歳以上は無料です。ただし免許証等が必要)、皆さんあまり言っていない金城霊澤(金沢の地名の発祥の地)〜金沢歴史博物館(赤煉瓦の建物、元の我が母校)〜石川県立美術館(石川が誇る絵画・工芸品が展示)館内のカフェのお菓子が素晴らしい、すぐ近くに鈴木大拙館、21世紀美術館があります。徒歩圏内です。お勧めです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2021年7月
 - 混雑具合:やや空いていた
 - 滞在時間:1〜2時間
 - 投稿日:2021年9月14日
 
 - 
							
文武の誉れ
8月8日までの企画展「文武の誉れ」を見に行ってきました。
国宝・重要文化財の刀剣に興味があり、企画展のみのゆっくり見るつもりでしたが常設展示も見どころが多く2時間のつもりが3時間以上かかり大満足でした。詳細情報をみる
- 行った時期:2021年7月28日
 - 混雑具合:やや空いていた
 - 滞在時間:3時間以上
 - 家族の内訳:親・祖父母
 - 人数:3人〜5人
 - 投稿日:2021年7月31日
 
 
