那谷寺
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
苔と奇岩の風景がいいですね - 那谷寺のクチコミ
mocaさん 女性/60代
- カップル・夫婦
少し、緑色の中に赤みがちょっぴり見える時期に尋ねました。台風の後の雨上がりで苔もきれいで、奇岩の雄大な景色としっとりした感があり自然に抱かれた感じがしました。きっと紅葉の頃はもっとあでやかな景色かもしれないと思いました。違う季節にまた訪ねたいですね。
- 行った時期:2016年9月
- 投稿日:2016年10月6日
- このクチコミは参考になりましたか?1はい
mocaさんの他のクチコミ
-
奥日光湯元温泉 湯守釜屋
栃木県奥日光・中禅寺湖
この暑い日々の中、前から行ってみたかった奥日光に宿を探し、湯守の文字にひかれ、コスパの良さ...
-
HOTEL ARU KSP 【川崎溝口】
神奈川県川崎
遅い到着にも係わらず、フロントは親切に駐車場や部屋について案内して頂いて、ホットしました。...
-
伊弉諾神宮
兵庫県淡路市/その他神社・神宮・寺院
神社の祖は伊勢神宮と思っておりましたが、そもそも日本神話では淡路島が最初にできて、それから...
-
うずしおクルーズ
兵庫県南あわじ市/クルーズ・クルージング
クルーズを体験するには、時間をみはからって乗るのがベスト。 ちょうど行った日のベストは12時...
那谷寺の新着クチコミ
-
那谷寺
金堂にある十一面千手観音はとても良かったです。参道もコケに覆われて綺麗でした。人気のあるお寺なのが良くわかりました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年12月16日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2024年12月19日
-
拝観料1000円にはビックリ!
山代温泉に泊まった翌日、近くの那谷寺へ。平日だというのに、観光バスや車で駐車場満車。人、人、人。これにもびっくりしました。紅葉も終わりがけで残念でした。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年11月
- 投稿日:2024年11月28日
-
白山信仰の拠点となった古刹
ミシュラン・グリーンガイド・ジャポンで 1つ星の認定を受けました
境内には国の指定名勝で山水画のような 奇岩遊仙境
本堂・三重塔・護摩堂・鐘楼・書院・庫裡庭園といった重要文化財が点在
717年に泰澄によって開創された 白山振興の寺
岩窟本殿の胎内くぐりで 心身共に生まれ変わると信じられている
自然との一体感感じる 魂が清められるスポット詳細情報をみる
- 行った時期:2024年11月
- 投稿日:2024年11月11日
てつきちさん
-
白山信仰の拠点となった古刹
ミシュラン・グリーンガイド・ジャポンで 1つ星の認定を受けました
境内には国の指定名勝で山水画のような 奇岩遊仙境
本堂・三重塔・護摩堂・鐘楼・書院・庫裡庭園といった重要文化財が点在
717年に泰澄によって開創された 白山振興の寺
岩窟本殿の胎内くぐりで 心身共に生まれ変わると信じられている
自然との一体感感じる 魂が清められるスポット詳細情報をみる
- 行った時期:2024年11月9日
- 投稿日:2024年11月11日
てつきちさん
-
見所いっぱいのお寺でした
胎内道に入れなかったり、工事をしている所があちこちにあり、ちょっと気が削がれてしまいました。
お庭は壮大で素敵でした。紅葉の頃はさぞかし素晴らしいのでしょうね。秋に又訪れたいと思います。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年9月
- 投稿日:2024年9月21日