道の駅 千枚田ポケットパーク
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
- シェアする
6月12日(火)11時半頃行きました - 道の駅 千枚田ポケットパークのクチコミ
温泉ツウ hideさん 男性/60代
- カップル・夫婦
-
道路沿いの看板
by hideさん(2018年6月12日撮影)
いいね 0 -
千枚も田んぼがあるのか??
by hideさん(2018年6月12日撮影)
いいね 4 -
遊歩道の入り口
by hideさん(2018年6月12日撮影)
いいね 0 -
千枚田の案内
by hideさん(2018年6月12日撮影)
いいね 0 -
道の駅の建物
by hideさん(2018年6月12日撮影)
いいね 1 -
ここで獲れた米で作ったオニギリなどが販売されていました
by hideさん(2018年6月12日撮影)
いいね 1
ここへは20年前に行き、今回は輪島まで行ったので行きました。ここは石川県でも観光スポットなので行ってみました。20年前の記憶では道路沿いから眺めた記憶ですが今は道の駅「千枚田ポケットパーク」となり昔とは違ってました。残念なのは千枚あると言われる田んぼが今は観光目的か200枚位が田植えをしてありましたが他は荒れていました。ここに行くには輪島市から路線バスがあるようで30分位で行けます。電車で行く場合は穴水町まで電車で行き、輪島経由で(1.5h位)行くことになります。本数は多くないので行って見学して帰るとかなりの時間になります。行くなら乗用車のほうがスムーズだと思います。看板には「世界農業遺産」と書いてありました。
- 行った時期:2018年6月12日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年6月26日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
hideさんの他のクチコミ
-
ネット予約OK
岐阜かかみがはら航空宇宙博物館
岐阜県各務原市/博物館
基地や展示館が好きでコース上に見つけると寄って行きます。過去には北は「旭川駐屯地」、南は「...
-
道の駅 知床・らうす
北海道羅臼町(目梨郡)/道の駅・サービスエリア
道東や知床を旅する人は、ほとんどここに寄ると思います。ここからは国後島が見えいい所です。 ...
-
能取岬海岸
北海道網走市/海岸景観
岬は先端にあり行くと景色がいいと思いましたが、行くと景色は感激するほどではなく、訪れていた...
-
博物館網走監獄
北海道網走市/博物館
北海道は7月でも過ごしやすいと聞いていて7月下旬に行きました。しかし、過ごしやすいはずが暑く...
道の駅 千枚田ポケットパークの新着クチコミ
-
素晴らしい景観の棚田「海と田んぼと山」
奥能登で暮らすことの知恵や厳しさを感じさせると共に、素晴らしいライトアップを見せていただいたことに感謝します。
- 行った時期:2023年12月
- 投稿日:2023年12月6日
-
千枚田見学される方にお勧めです。
千枚田ポケットパークの駐車場に車を止めれば千枚田を上から観る事が出来ます。近くで千枚田を観たい方は千枚田入り口から階段を降りれば棚田の脇まで行く事が出来ます。私は食べませんでしたが千枚田で作ったお米を炊き上げた「おにぎり」を多くの方が食べていました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2023年8月2日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2023年10月18日
-
絶景スポットです
ここまで綺麗に揃えられた田んぼは 見た事が有りませんでした 結構な高低差があるので 海も同時に観れるのは 本当に絶景です とても良かったです。
- 行った時期:2023年8月
- 投稿日:2023年8月16日
-
お米が美味しい
能登半島の先端禄剛崎を行き、輪島に帰る途中で立ち寄りました。
おにぎりが美味しいそうで、しおむすびを、コメを購入しました。おむすびは、レジで支払いをしてから、厨房のお姉さん方が、型とか機械ではなく、エンボスはめた手で実際握ってくれますので、あつあつのおむすびが食べれます。この日はツアー客も多く。みなさんもおむすびを購入しておりました。夜はライトアップするということですが、私どもは残念ながら見れませんでしたが、次回はぜひ温かい恰好で見たいと思います。詳細情報をみる
- 行った時期:2022年11月
- 投稿日:2022年11月9日
-
ぜひおにぎりを食べてください。
駐車場から千枚田を通って海まで歩いて、帰ってきたらお腹がすいたので、道の駅へ。握りたての熱々のおにぎりが最高に美味かったです。ありがとうございました!
- 行った時期:2022年9月
- 投稿日:2022年9月18日