遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

曽々木海岸

「ひろき橋〜八世乃洞門」ここから海岸沿いに「波の花道遊歩道」_曽々木海岸

「ひろき橋〜八世乃洞門」ここから海岸沿いに「波の花道遊歩道」

曽々木海岸。冬には波の花が見れるそうです。_曽々木海岸

曽々木海岸。冬には波の花が見れるそうです。

「波の花道遊歩道から見た八世乃洞門」(ここで一度旧道に上がる)_曽々木海岸

「波の花道遊歩道から見た八世乃洞門」(ここで一度旧道に上がる)

「洞窟・福が穴と岩窟不動とせっぷんとんねる」_曽々木海岸

「洞窟・福が穴と岩窟不動とせっぷんとんねる」

曽々木隧道の左横から始まる「波の花道遊歩道」を進む_曽々木海岸

曽々木隧道の左横から始まる「波の花道遊歩道」を進む

「波の花道遊歩道」の海岸線(曽々木隧道や中央に「せっぷんトンネル」の入口が見える_曽々木海岸

「波の花道遊歩道」の海岸線(曽々木隧道や中央に「せっぷんトンネル」の入口が見える

窓岩_曽々木海岸

窓岩

「八世乃洞門と垂水の滝と右海岸沿いに波の花道遊歩道」 _曽々木海岸

「八世乃洞門と垂水の滝と右海岸沿いに波の花道遊歩道」

解説板「波の花道遊歩道(曽々木隧道〜垂水の滝 約100m)」_曽々木海岸

解説板「波の花道遊歩道(曽々木隧道〜垂水の滝 約100m)」

奇岩のモニュメント_曽々木海岸

奇岩のモニュメント

  • 「ひろき橋〜八世乃洞門」ここから海岸沿いに「波の花道遊歩道」_曽々木海岸
  • 曽々木海岸。冬には波の花が見れるそうです。_曽々木海岸
  • 「波の花道遊歩道から見た八世乃洞門」(ここで一度旧道に上がる)_曽々木海岸
  • 「洞窟・福が穴と岩窟不動とせっぷんとんねる」_曽々木海岸
  • 曽々木隧道の左横から始まる「波の花道遊歩道」を進む_曽々木海岸
  • 「波の花道遊歩道」の海岸線(曽々木隧道や中央に「せっぷんトンネル」の入口が見える_曽々木海岸
  • 窓岩_曽々木海岸
  • 「八世乃洞門と垂水の滝と右海岸沿いに波の花道遊歩道」 _曽々木海岸
  • 解説板「波の花道遊歩道(曽々木隧道〜垂水の滝 約100m)」_曽々木海岸
  • 奇岩のモニュメント_曽々木海岸
  • 評価分布

    満足
    13%
    やや満足
    69%
    普通
    19%
    やや不満
    0%
    不満
    0%
  • 旅行タイプ別評価

    子連れ

    -.-

    カップル

    4.1

    友達

    -.-

    シニア

    4.1

    一人旅

    -.-

曽々木海岸について

能登外浦の代表的な景勝地。岩倉山の岩壁がせまり海蝕によってできた洞門や奇岩が続く。曽々木海岸のシンボルとして穴の直径が2mの窓岩がある。また、厳冬に見られる波の花は冬の風物詩。
【規模】延長2km


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

所在地 〒928-0206  石川県輪島市町野町曽々木 地図
交通アクセス (1)道の駅輪島ふらっと訪夢 車 24分 25km 国道249号線

曽々木海岸のクチコミ

  • 冒険心をくすぐる海岸線。でも・・・

    4.0

    一人

    曽々木海岸の窓岩ポケットパークで窓岩を見て八世乃洞門新トンネルを通ると真浦海岸の展望所に出てしまうけど、八世乃洞門新トンネルの左側に有る旧道に進むと車両通行止めの曽々木隧道に突き当たります。道路沿いにに数台駐車出来るスペースが確保されていたので駐車して曽々木隧道とその先に有る八世乃洞門の海岸沿いに有る波の花道遊歩道を進むと途中に洞窟・福が穴と岩窟不動とせっぷんとんねる等が有ります。せっぷんトンネルを過ぎるとその先の歩道は通行止めにはなっていないけどかなり危なく険しい物です。八世乃洞門の見える所まで行って引き返し、照明の無い薄明りを頼りに歩いて曽々木隧道と八世乃洞門を通って垂水の滝から始まる波の花道遊歩道を確認して駐車場へと戻りましたがせっぷんとんねるのハート型に光るイルミネーションを見る迄は運動靴で5分位で行けますがその先の遊歩道は絶景ですがそれなりの装備が必要だと思います。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2019年10月22日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2019年12月1日

    他3枚の写真をみる

    甘辛熊さん

    甘辛熊さん

    • 自然ツウ
    • 男性/70代

    このクチコミは参考になりましたか? 1

  • 岩場から転落しないように気を付けましょう

    5.0

    カップル・夫婦

    付近は一つ一つに社と鳥居を有するような奇岩が連続する美しい海岸線であるが、断崖上から流れ落ちる垂水の滝はその中でもポイントの景勝箇所である。現在の国道のトンネルの前に使われていたトンネルが滝の下を走っている。逆光を避けて、滝の下の岩場に恐る恐る下りて撮影すると、案外綺麗に写真を撮ることができた。
    曽々木海岸へと向かう海岸線にある小さな観光箇所がゴジラ岩である。道路脇に車を止め、そこから望遠にしてやっと撮影できるほど小さな岩である。夕日を背景に撮影場所を上手く選ぶと、ゴジラが火を噴いているように撮れるらしい。
    ゴジラ岩の手前の海岸線には、竹を並べて作られた間垣を備えた民家が見られた。連ドラ「まれ」に出てきた景色とよく似ていたため立ち寄ってみたが、説明板などは見当たらなかった。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2018年4月27日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2018年5月8日

    モロさん

    モロさん

    • 神社ツウ
    • 男性/60代

    このクチコミは参考になりましたか? 1

  • 岩場から転落しないように気を付けましょう

    4.0

    カップル・夫婦

    付近は一つ一つに社と鳥居を有するような奇岩が連続する美しい海岸線であるが、断崖上から流れ落ちる垂水の滝はその中でもポイントの景勝箇所である。現在の国道のトンネルの前に使われていたトンネルが滝の下を走っている。逆光を避けて、滝の下の岩場に恐る恐る下りて撮影すると、案外綺麗に写真を撮ることができた。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2018年4月27日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2018年5月7日

    モロさん

    モロさん

    • 神社ツウ
    • 男性/60代

    このクチコミは参考になりましたか? 1

曽々木海岸の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 曽々木海岸(ソソギカイガン)
所在地 〒928-0206 石川県輪島市町野町曽々木
  • 観光MAP
  • 印刷用地図
交通アクセス (1)道の駅輪島ふらっと訪夢 車 24分 25km 国道249号線
その他 文化財:国指定天然記念物 指定年: 1942年、国指定名勝 指定年: 1942年
お問い合わせ じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
0768-32-0408(TEL補足:曽々木観光協会(またはふるさと体験実習館0768-32-1331))
最近の編集者
日本観光振興協会
新規作成

曽々木海岸に関するよくある質問

  • 曽々木海岸の交通アクセスは?
    • (1)道の駅輪島ふらっと訪夢 車 24分 25km 国道249号線
  • 曽々木海岸周辺のおすすめ観光スポットは?
  • 曽々木海岸の年齢層は?
    • 曽々木海岸の年齢層は50代以上が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
  • 曽々木海岸の子供の年齢は何歳が多い?
    • 曽々木海岸の子供の年齢は2〜3歳が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。

曽々木海岸の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 80%
  • 1〜2時間 20%
  • 2〜3時間 0%
  • 3時間以上 0%
混雑状況
  • 空いている 90%
  • やや空き 0%
  • 普通 10%
  • やや混雑 0%
  • 混雑 0%
年齢層
  • 10代 0%
  • 20代 13%
  • 30代 25%
  • 40代 19%
  • 50代以上 44%
男女比
  • 男性が多い 100%
  • やや男性多 0%
  • 約半数 0%
  • やや女性多 0%
  • 女性が多い 0%
訪問人数
  • 1人 29%
  • 2人 64%
  • 3〜5人 7%
  • 6〜9人 0%
  • 10人以上 0%
子供の年齢
  • 0〜1歳 0%
  • 2〜3歳 100%
  • 4〜6歳 0%
  • 7〜12歳 0%
  • 13歳以上 0%
(C) Recruit Co., Ltd.