遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

重蔵神社

お使いの猫?_重蔵神社

お使いの猫?

厳かな雰囲気_重蔵神社

厳かな雰囲気

むっちゃ人懐こいネコちゃんです。ネコ好きの方は、この子も必見です。_重蔵神社

むっちゃ人懐こいネコちゃんです。ネコ好きの方は、この子も必見です。

タヌキ神社_重蔵神社

タヌキ神社

朝市の中にある分社_重蔵神社

朝市の中にある分社

ホント趣のある拝殿でした。_重蔵神社

ホント趣のある拝殿でした。

神社_重蔵神社

神社

重蔵神社_重蔵神社

重蔵神社

重蔵神社
重蔵神社
  • お使いの猫?_重蔵神社
  • 厳かな雰囲気_重蔵神社
  • むっちゃ人懐こいネコちゃんです。ネコ好きの方は、この子も必見です。_重蔵神社
  • タヌキ神社_重蔵神社
  • 朝市の中にある分社_重蔵神社
  • ホント趣のある拝殿でした。_重蔵神社
  • 神社_重蔵神社
  • 重蔵神社_重蔵神社
  • 重蔵神社
  • 重蔵神社
  • 評価分布

    満足
    27%
    やや満足
    32%
    普通
    41%
    やや不満
    0%
    不満
    0%
  • 旅行タイプ別評価

    子連れ

    -.-

    カップル

    3.8

    友達

    -.-

    シニア

    4.0

    一人旅

    3.8

重蔵神社について

本殿は明治39年特別保護建造物に指定。明治43年に焼失。44年原形で建立、木造菩薩面は重文指定。
1300年の歴史を誇る奥能登の古社、輪島の市街地河井町に鎮座する。河井町約1,800戸の産土神として仰がれるばかりでなく、平安時代中期に編纂された「延喜式」の神名帳にある鳳至比古神社、あるいは辺津比め神社にあてられ、鳳至一郡の総社として重きをなしています。
創建年代 756


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

所在地 〒928-0001  石川県輪島市河井町4-68 地図
0768-22-0695
交通アクセス (1)道の駅輪島ふらっと訪夢 徒歩 10分 0.7km

重蔵神社のクチコミ

  • レイさんの重蔵神社のクチコミ

    5.0

    一人

    御朱印の種類が、手書きと印刷と様々あり20種類前後ありました。
    見開き4枚使うものや、2枚にまたがるもの、素晴らしい御朱印でした。
    16時過ぎてしまったのに、とても丁寧に対応してくださいました。
    結びのお守りや、部屋の浄化用の天然石とお守り、職人さんのお手製の御朱印を入れる箱、お手製の御朱印袋、御朱印バック、とても手の凝った品物で全部欲しくなりました。
    神様もこんなにいらっしゃるんだ!!びっくり!
    全てお祈りするのに時間がかかりました。
    ウサギの石像も可愛くて、願いが叶うそうなので、近くに住んでたら、しょっちゅう行くのになぁと思いました。
    境内にいた女の子が、話しかけてくれてとても可愛かったです。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2020年7月23日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2020年7月23日

    レイさん

    レイさん

    • お宿ツウ
    • 女性/40代

    このクチコミは参考になりましたか? 3

  • とても静かな趣のある神社です。

    5.0

    一人

    旅で輪島におじゃました際に「旅の安全」と最終日には、平成最後の日付の入った“御朱印”を頂きに参拝しました。
    境内は、凛とした空気に包まれていて、毎度の事ながらおぢさんの猫背もしゃんとします。
    近くには「足湯(湯楽里)」や「輪島工房長屋」もあり、そこも楽しめますよ♪

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2019年4月28日
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2019年5月19日

    たぬきさん

    たぬきさん

    • 埼玉ツウ
    • 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか? 3

  • 私的には輪島に来たら、この神社

    4.0

    一人

    輪島の朝市から少し進んだところにある神社です。
    私的には輪島に来たらこの神社です。
    輪島塗を扱う工房のすぐ近くにあります。
    さまざまな神社が境内にありますし、静かで良い神社ですよ。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2018年4月2日
    • 投稿日:2018年4月17日

    マイBOOさん

    マイBOOさん

    • 神社ツウ
    • 男性/30代

    このクチコミは参考になりましたか? 3

重蔵神社の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 重蔵神社(ジュウゾウジンジャ)
所在地 〒928-0001 石川県輪島市河井町4-68
  • 観光MAP
  • 印刷用地図
交通アクセス (1)道の駅輪島ふらっと訪夢 徒歩 10分 0.7km
お問い合わせ じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
0768-22-0695
ホームページ https://juzo.or.jp/
最近の編集者
日本観光振興協会
新規作成

重蔵神社に関するよくある質問

  • 重蔵神社の交通アクセスは?
    • (1)道の駅輪島ふらっと訪夢 徒歩 10分 0.7km
  • 重蔵神社周辺のおすすめ観光スポットは?
  • 重蔵神社の年齢層は?
    • 重蔵神社の年齢層は50代以上が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
  • 重蔵神社の子供の年齢は何歳が多い?
    • 重蔵神社の子供の年齢は13歳以上が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。

重蔵神社の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 100%
  • 1〜2時間 0%
  • 2〜3時間 0%
  • 3時間以上 0%
混雑状況
  • 空いている 80%
  • やや空き 0%
  • 普通 13%
  • やや混雑 7%
  • 混雑 0%
年齢層
  • 10代 0%
  • 20代 5%
  • 30代 18%
  • 40代 23%
  • 50代以上 55%
男女比
  • 男性が多い 100%
  • やや男性多 0%
  • 約半数 0%
  • やや女性多 0%
  • 女性が多い 0%
訪問人数
  • 1人 50%
  • 2人 50%
  • 3〜5人 0%
  • 6〜9人 0%
  • 10人以上 0%
子供の年齢
  • 0〜1歳 0%
  • 2〜3歳 0%
  • 4〜6歳 0%
  • 7〜12歳 0%
  • 13歳以上 100%
(C) Recruit Co., Ltd.