遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

静かな温泉地です。 - 山代温泉のクチコミ

りゃんさん

グルメツウ りゃんさん 男性/40代

4.0
  • カップル・夫婦

北陸エリア観光の拠点として宿泊。
有名な加賀温泉郷の一つで、総湯、古総湯などがメジャーなスポットかと。小さな温泉街なので、観光を考えている方は、宿泊後の朝イチ周辺散策だけでも楽しめ、温泉が好きな人にはベストな立地です。
今回は「木漏れ日の宿 ホテル大のや」に宿泊。
12.5畳の和室で、室内はごく普通の温泉旅館の間取り。温泉は男女とも内湯&露天がありますが、露天はほぼ露天では無い為、眺望は望めません。非常に体が温まる泉質なのか、入浴後はポカポカで好きな温泉でした。ただ、男湯(時間で男女入れ替わりますが)のシャワー&カランが、押すと一定時間出るタイプのものだったのですが、出る時間が短すぎます・・・膝で押し続けながら髪を洗うのかっ?
全体的には、昔は流行っていたのかな?と思わせるような雰囲気でした。また、至る所に経費を節約しているのかな?と思わせるようなところもあり、ちょっぴり残念でした。ただ、繁忙期で駐車車両の数からもほぼ満室な感じだったのにも関わらず、ほぼ他のお客様に会うこともなく、静かに過ごせました。

  • 行った時期:2016年5月
  • 混雑具合:普通
  • 滞在時間:3時間以上
  • 投稿日:2017年10月28日
  • このクチコミは参考になりましたか?0はい

りゃんさんの他のクチコミ

山代温泉の新着クチコミ

  • ホテルが暗い 活気なない

    3.0

    家族

    ホテル入り口から何か活気なく感じた。フロントロビーも暗くなんとも言えない独特な感じであった。ただ部屋はリフォームされており過ごしやすかった

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2025年5月25日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:3時間以上
    • 家族の内訳:お子様、配偶者
    • 子どもの年齢:13歳以上
    • 人数:6人〜9人
    • 投稿日:2025年5月27日

    ブレイドさん

    ブレイドさん

    • 男性/50代
  • 総湯と古総湯セットでお得

    5.0

    カップル・夫婦

    山下家に泊まり、間近の古総湯に入りました。
    ここは、長野の渋温泉の総湯と同じように、浴室にて着替えて、入浴するのみ。
    3Fに、畳敷で、冷水サーバーが置かれ、ゆっくり休憩できます。道後温泉の様です。
    入る時に、係りの女性に勧められて、「 古総湯+総湯」で購入すると、3日有効で900円と、 290円もお得で、総湯には翌朝入ることが出来ました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2025年4月20日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2025年4月21日

    クッキーさん

    クッキーさん

    • お宿ツウ
    • 男性/60代
  • 流石 山代温泉である。

    4.0

    カップル・夫婦

    山下家前の総湯、古総湯をいただきました。
    建物はは小奇麗で市民の方々が多数ご利用されアットホームな雰囲気だ。
    石鹸、シャンプー等備品は無いので気お付けたい。
    この日は、強風、小雨があり肌寒く自分はもう少し熱めが好みである。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2025年4月15日
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2025年4月17日

    おっちゃんさん

    おっちゃんさん

    • 男性/70代
  • のんびりできました。

    4.0

    家族

    子供の卒業・就職祝いを兼ねて家族3人で訪れました。かつての賑わいはないものののんびりとした時間を過ごすことができました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2025年3月
    • 投稿日:2025年3月23日

    めたぼぼさん

    めたぼぼさん

    • 愛知ツウ
    • 男性/60代
  • 時間を止めたような不思議な空間。

    5.0

    カップル・夫婦

    山代温泉の古総湯は、明治の面影を残すお勧めスポット!
    脱衣所や洗い場がなく、湯舟から少し離れた壁にある置き場に洋服を脱いで、かけ湯だけでそっと湯舟につかるシステム。東北などでは今でもこういったやり方があるけれど、空いていたためか人声もなくシーンとしたまま湯舟につかっていると、何か時間が止まったような不思議な感じがしてくる。
    ステンドグラスからこぼれる日差しが、湯気にかすんでとても幻想的で、熱くもなくぬるくもなく、肌にまとわりついてくるような滑らかな湯質は、この上もなく心地よい。
    古総湯というものの、元の形を大切に再現して近年修復されたものなので、清潔で新しい。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2023年2月13日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2024年7月28日

    アケミッチさん

    アケミッチさん

    • 温泉ツウ
    • 女性/70代
(C) Recruit Co., Ltd.