遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

石川県森林公園の概要

所在地を確認する

加茂池_石川県森林公園

加茂池

秋_石川県森林公園

春_石川県森林公園

冬_石川県森林公園

ミズバショウ_石川県森林公園

ミズバショウ

ボート乗り場_石川県森林公園

ボート乗り場

野鳥の森_石川県森林公園

野鳥の森

遊歩道_石川県森林公園

遊歩道

野鳥観察舎_石川県森林公園

野鳥観察舎

かもいけ橋_石川県森林公園

かもいけ橋

  • 加茂池_石川県森林公園
  • 秋_石川県森林公園
  • 春_石川県森林公園
  • 冬_石川県森林公園
  • ミズバショウ_石川県森林公園
  • ボート乗り場_石川県森林公園
  • 野鳥の森_石川県森林公園
  • 遊歩道_石川県森林公園
  • 野鳥観察舎_石川県森林公園
  • かもいけ橋_石川県森林公園
  • 評価分布

    満足
    26%
    やや満足
    60%
    普通
    12%
    やや不満
    2%
    不満
    0%
  • 旅行タイプ別評価

    子連れ

    4.1

    カップル

    4.0

    友達

    4.0

    シニア

    4.0

    一人旅

    4.0

石川県森林公園について

2024年7月 屋内木育施設 もりのひみつきちオープン!
2024年4月 わくわく森林ハウス、アスレチック、バーベキュー場、デイキャンプ場 営業再開!
やまびこゴルフ場、三国山キャンプ場も営業中!

*2023年7月12日の大雨、2024年1月1日の能登半島地震の影響で、
津幡園地内遊歩道は散策できません。

-----------------------------------------

石川県政100周年記念事業の一環として昭和46年10月に設置決定され、翌47年3月基本計画により整備工事に着手、昭和48年5月開園し現在に至ります。

石川県のほぼ中央部にあたる河北郡津幡町にあり、総面積 1,150haを有する広汎な地域にわたり、金沢市の中心部から 約20q、津幡町の中心部から約3qの位置にあります。道路状況は石川県森林公園の南側には国道8号線が金沢市方面へ、津幡町倶利伽羅峠を経て、小矢部市、富山市へと通じており、また西側には国道159号線が津幡から分岐して能登半島へ伸びている。その他、公園の周辺には県道宇ノ気津幡線、瓜生能瀬線、莇谷津幡線等が取り巻いており、いずれの方面からも進入できる道路網が整備されています。


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

営業期間 営業時間:9:00〜17:00 (施設により異なる)
定休日:12月29日〜1月3日 (冬期休業の施設あり)
所在地 〒929-0323  石川県河北郡津幡町字津幡エ14 地図

石川県森林公園の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 9%
  • 1〜2時間 40%
  • 2〜3時間 33%
  • 3時間以上 19%
混雑状況
  • 空いている 45%
  • やや空き 29%
  • 普通 26%
  • やや混雑 0%
  • 混雑 0%
年齢層
  • 10代 2%
  • 20代 13%
  • 30代 47%
  • 40代 26%
  • 50代以上 11%
男女比
  • 男性が多い 0%
  • やや男性多 0%
  • 約半数 0%
  • やや女性多 0%
  • 女性が多い 100%
訪問人数
  • 1人 7%
  • 2人 28%
  • 3〜5人 62%
  • 6〜9人 3%
  • 10人以上 0%
子供の年齢
  • 0〜1歳 7%
  • 2〜3歳 16%
  • 4〜6歳 33%
  • 7〜12歳 33%
  • 13歳以上 12%

石川県森林公園のクチコミ

  • いろいろと楽しめます

    4.0

    家族

    無料で遊べるのでいいと思います。自然に触れることもできて子供達がのびのびと楽しめる場所です。動物もいるので大人から子供まで楽しめます。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2012年10月
    • 投稿日:2017年9月26日

    もやしさん

    もやしさん

    • 福岡ツウ
    • 女性/30代
  • もう少し娘が大きければ。

    4.0

    家族

    大型のアスレチックがある公園です。小学生ぐらいだときっといろいろ遊べて楽しいんだろうけど、1歳半の娘にはちょっと難しかったです。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2016年7月
    • 家族の内訳:お子様、配偶者
    • 子どもの年齢:0〜1歳
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2017年1月7日

    なおさん

    なおさん

    • 富山ツウ
    • 女性/30代
  • 自由に散策できる動物園

    4.0

    家族

    入場料無料で、みられる動物園です。動物園といってもライオンやトラがいるわけではなく‥リスやイノシシなどの動物たちです。幼稚園の子供くらいなら少しの散歩程度に楽しめると思います。坂道ばかりなので女性はヒールでは行かないほうが良いと思います笑。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2016年7月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 家族の内訳:お子様、配偶者
    • 子どもの年齢:4〜6歳
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2016年9月19日

    たみゅこさん

    たみゅこさん

    • 石川ツウ
    • 女性/30代

石川県森林公園の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 石川県森林公園(イシカワケンシンリンコウエン)
所在地 〒929-0323 石川県河北郡津幡町字津幡エ14

遊び・体験の集合場所は、実施会社の住所が異なる場合があります。マイページでご確認ください。

営業期間 営業時間:9:00〜17:00 (施設により異なる)
定休日:12月29日〜1月3日 (冬期休業の施設あり)
駐車場 専用駐車場あり(無料) 999台
トイレ あり
更衣室 なし
シャワー あり
三国山キャンプ場施設利用の方のみ。3分100円 コインシャワー。
レンタル備品 あり
バーベキュー利用の方
売店 なし
食事の持ち込み OK
その他 わくわく森林ハウス (インフォメーションセンター)
フィールドアスレチック
バーベキュー場
デイキャンプ場
森林動物園 (休園中)
ボート乗り場 (休業中)
野鳥観察舎 (関係者以外立入禁止。野鳥観察舎への遊歩道が崩れていて危険です。)
面積:1,150 ha
管理者:森林公園地域振興会・金沢森林組合エコグループ
バリアフリー設備 盲導犬の受け入れ:○
車椅子対応トイレ:○
車椅子対応スロープ:○
車椅子対応レストラン:○
室内施設 屋内木育施設 もりのひみつきち 2024年7月20日オープン!
お問い合わせ じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。

アンケートにご協力ください。お問い合わせ電話番号を表示する前に簡単なアンケートにお答えください。

電話番号を表示したい理由を教えてください。

今後のサービス向上のためにアンケートを実施しております。
いただいた情報は実施会社へは届きません。

※電話でのご予約はポイント対象外となります。ご注意ください。

ホームページ http://forestpark-ishikawa.jp/
施設コード 17361ca3280141384

このスポットはネット予約が可能なため、ユーザの皆様は編集をすることができません。

石川県森林公園に関するよくある質問

  • 石川県森林公園の営業時間/期間は?
    • 営業時間:9:00〜17:00 (施設により異なる)
    • 定休日:12月29日〜1月3日 (冬期休業の施設あり)
  • その他おすすめのクラフト・工芸は?
  • 石川県森林公園周辺のおすすめ観光スポットは?
  • 石川県森林公園の年齢層は?
    • 石川県森林公園の年齢層は30代が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
  • 石川県森林公園の子供の年齢は何歳が多い?
    • 石川県森林公園の子供の年齢は4〜6歳, 7〜12歳が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
(C) Recruit Co., Ltd.