道の駅 ころ柿の里しか
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
- シェアする
柿ソフトは微妙でした - 道の駅 ころ柿の里しかのクチコミ
長野ツウ ゆみぶさん 女性/50代
- 一人
-
柿ソフトはちょっとシャーベット状です。
by ゆみぶさん(2017年10月19日撮影)
いいね 0
併設のレストランやお風呂がとても賑わっているようでした。
道の駅の中は、産直野菜が置いてありますが、午後だったのでほとんど空になっていました。
柿ソフトは美味しいですが、言われないと柿だとは分からないかと思いました。
- 行った時期:2017年10月19日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2017年10月20日
- このクチコミは参考になりましたか?1はい
はなももさんの他のクチコミ
-
富士河口湖リゾートホテル
山梨県河口湖・西湖・富士吉田
お気に入りのホテルで、今回もクーポンでとてもお得に泊まれました。セミダブルルームは広いです...
-
大江戸温泉物語 伊香保
群馬県渋川・伊香保
黄金・白銀、両方の湯と、釜風呂もあるので、何度も行っています。お部屋は角部屋で、裏山、駐車...
-
富士河口湖リゾートホテル
山梨県河口湖・西湖・富士吉田
部屋は駐車場側なので富士山は見えませんが、狭くは無く綺麗です。ただ、部屋用のタオルが無いの...
-
大江戸温泉物語 ホテル新光
山梨県石和・勝沼・塩山
セミダブルルームは、シャワーしかありませんが、広めでデスクも大きく、スリッパも脱いで上がる...
道の駅 ころ柿の里しかの新着クチコミ
-
トイレがあまり…
年末年始に石川県を旅行した時、能登半島を北上して「能登金剛」へと向かう前に、こちらでトイレ休憩を入れました。
行った日が年の暮れの12月30日だったので、お店も閉まっていて、車もまばらで寂しかったですが、ぼくにとって道の駅は、旅の貴重なトイレ基地なので、トイレがちゃんとしていればそれで充分。
ただ、ここのトイレ、けっこう古くて、掃除もあんまり行き届いていないみたいで、ちょっと残念でしたね。詳細情報をみる
- 行った時期:2021年12月30日
- 投稿日:2022年1月9日
-
日帰り入浴施設もあります
能登半島をドライブ中に立ち寄りました。駐車場も広かったです。足湯もありました。ただ、食事処は17時まで準備中でしたので、ちょっと残念。
- 行った時期:2018年10月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年10月11日
-
広いです
とても駐車場も広く、のびのびした道の駅でした。お土産やさんも、能登のものがたくさん置いてあり、見るのも楽しかったです。
- 行った時期:2018年7月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2018年7月22日
-
足湯
気多大社から北上してこちらの道の駅で休憩です。
無料の足湯があったので利用しました。スペースも広くてゆっくりできますね。- 行った時期:2013年10月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:4~6歳、7~12歳
- 人数:3人~5人
- 投稿日:2018年6月17日
-
ちょっと休憩に
ドライブの休憩に立ち寄りました。駐車場もトイレもあって助かります。新鮮な野菜なとが売られていて、素朴な雰囲気が良かった。
- 行った時期:2018年5月
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:2~3歳
- 人数:3人~5人
- 投稿日:2018年6月9日