名勝 養浩館庭園
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
名勝 養浩館庭園の2025年04月の口コミ - 名勝 養浩館庭園のクチコミ
神社ツウ いざのりさん 女性/60代
- 一人
-
by いざのりさん(2025年4月6日撮影)
いいね 0
御月見ノ間、池に映る残月を見るための窓といわれる雲窓の出書院、螺鈿細工が施された脇棚などを備える離れ座敷です。
- 行った時期:2025年4月6日
- 投稿日:2025年6月23日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
いざのりさんの他のクチコミ
名勝 養浩館庭園の新着クチコミ
-
綺麗な庭
朝開館前に行ったので、庭のみの見学でしたが、朝一番の庭園は、スッキリした空気と相まって、綺麗な景観を拝見いたしました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年6月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2025年7月19日
-
名勝 養浩館庭園の2025年04月の口コミ
福井藩主松平家の別邸で江戸時代初期から中期にかけて造られました。藩主の座が設けられている御座の間からは大きな池、小亭「清廉」さらに築山が水面に映ります。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年4月6日
- 投稿日:2025年6月23日
-
とても贅沢に造られています
とにかく池が広大で類を見ない気がします。鯉もよく育っていました。
建物内部も豪華で当時の松平家の威信を感じました。
池の周りを散歩することが出来て気持ち良い場所でした。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年6月6日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2025年6月21日
highnoteさん
-
福井駅周辺を観光するなら
広大ではありませんがきれいな庭園です
散歩や休憩に良いと思います
福井駅からもさほど離れていないので
観光しやすいと思います詳細情報をみる
- 行った時期:2024年9月10日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2025年4月7日
他3枚の写真をみる
-
お散歩に適してます
バスツアーで訪れました。
大きな駐車場もあります。
庭園ですが、わりとコンパクトで、フラットなので、いろんな世代が歩きやすいと思います。
天気もよかったので、池に映った建物も綺麗でした。
季節柄、特に花が咲いている、というわけでもなく、普通の日本庭園という感じですね。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年3月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2025年3月15日