氣比神宮
- ここに行く計画を立てよう
 - クチコミを投稿する
 - 写真を投稿する
 - 行った
 - 行きたい
 - クリップ
 - 
							
- シェアする
 - メールする
 
 
氣比神宮のクチコミ一覧
1 - 10件 (全354件中)
- 
							
						
							
- カップル・夫婦
 
敦賀に来たら必ず参拝します。駐車場は2カ所あります。私はいつも鳥居の横の駐車場に停めます。そこにはトイレもあります。
猿田彦神社からお参り初め、本殿横の九社もお忘れ無く。
霊水を頂けますので、ペットボトルをご用意下さい。生で飲むのは自己責任です。私は必ず煮沸します。お時間があれば近くのお店にもお寄り下さい。むず饅頭がとても美味しいです。暑いせいか、空いていました。- 行った時期:2025年7月16日
 - 混雑具合:空いていた
 - 滞在時間:1時間未満
 - 投稿日:2025年7月17日
 
このクチコミは参考になりましたか?0はい - 
							
						
							
- 一人
 
車で行きましたがチェックインまでの時間潰しに
無料の駐車場もあり立派なところでした
茅の輪の季節だったので久々に廻ったり大きな木や水も豊富で楽しかったです- 行った時期:2025年7月
 - 投稿日:2025年7月14日
 
このクチコミは参考になりましたか?0はい - 
							
						
							
- カップル・夫婦
 
一宮巡りで今回は小雨の中、氣比神宮へ
一宮巡りでは三度目の雨でしたが、車を降りると小雨に
緑が多い神社です。歴史ある素晴らしかったです。- 行った時期:2025年6月
 - 混雑具合:空いていた
 - 滞在時間:1時間未満
 - 投稿日:2025年6月10日
 
このクチコミは参考になりましたか?1はい - 
							
						
							
- 一人
 
駐車場は無料でした、御朱印貰うのに、自分の前に団体さんがいて時間が掛かりました。そこは残念でした。お守りも買いましたが、そこも混雑していて大変でした。残念な事にそんな事に気を取られ事は残念- 行った時期:2025年5月
 - 投稿日:2025年6月9日
 
このクチコミは参考になりましたか?0はい - 
							
						
							
- 友達同士
 
彦根から友人と行きました。氣比神宮の大きな鳥居をくぐり社殿に向かいました。小雨にもかかわらず大勢の参拝者にびっくりしました。こんなに大勢の人がいるのに、社殿は静寂に包まれていました。最後に大きな鳥居の写真を撮りました。この立派な神宮は地元の方に愛されていると思いました。(駐車場の車は、福井のナンバープレートが多かったです。)- 行った時期:2025年6月1日
 - 混雑具合:やや混んでいた
 - 滞在時間:1時間未満
 - 人数:2人
 - 投稿日:2025年6月3日
 
このクチコミは参考になりましたか?1はい - 
							
						
						
							
- 一人
 
訪れた日は生憎の雨でしたが、御朱印を頂きに参拝しました。
こちらは日本三大鳥居の一つのようで、重要文化財にも指定されているようです。朱色の鳥居、立派でした。
北陸道の総鎮守として7柱のご祭神を祀っているそうで、福井県を代表する有名なパワースポットです。
天気がいい日にまた訪れたい名所の一つになりました。- 行った時期:2025年2月
 - 投稿日:2025年4月4日
 
												このクチコミは参考になりましたか?0はい - 
							
						
						
							
- カップル・夫婦
 
有名な神社でしたので、旅行の途中で立ち寄りました。インターからも近くお参りしやすかったです。鳥居がりっぱで雰囲気もよく、気持ちよくお参りできました。- 行った時期:2024年12月16日
 - 混雑具合:空いていた
 - 滞在時間:1時間未満
 - 投稿日:2024年12月18日
 
												このクチコミは参考になりましたか?0はい - 
							
						
							
- 一人
 
敦賀駅からバスも出ているが徒歩で街を感じる。交差点から斜めに入るような感じではあるも、神々しさをしっかり感じる事ができるので、機会があればまた訪れたい。- 行った時期:2024年2月17日
 - 混雑具合:空いていた
 - 滞在時間:1時間未満
 - 投稿日:2024年12月9日
 
このクチコミは参考になりましたか?0はい - 
							
						
							このクチコミは参考になりましたか?2はい
 - 
							
						
							
- 一人
 
敦賀駅から1qほどでお散歩がてら歩いていく事が出来ます。
徳川にも要有のある?菊の御紋の神社です。
境内も大きく気品あふれる神社の一つでした。- 行った時期:2024年10月18日
 - 混雑具合:空いていた
 - 滞在時間:1時間未満
 - 投稿日:2024年10月21日
 
このクチコミは参考になりましたか?2はい 
