佛性寺(黒谷観音)
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
参道には石仏が点在 - 佛性寺(黒谷観音)のクチコミ
青森ツウ あやかさん 女性/30代
- 友達同士
参道には石仏が点在していて、とてもかわいらしかったです。石仏を見ながら歩いていると、山門まではあっという間でした。
- 行った時期:2018年1月
- 投稿日:2018年1月25日
- このクチコミは参考になりましたか?2はい
あやかさんの他のクチコミ
-
沖縄県営平和祈念公園
沖縄県糸満市/公園・庭園
平和の大切さと、二度あのような惨劇が起こってほしくないと改めて実感出来る場所です。 とても...
-
玉取崎展望台
沖縄県石垣市/展望台・展望施設
玉取崎展望台はおすすめです。天気の良いはどこまでも続くエメラルドグリーンの海が絶景です。 ...
-
前浜ビーチ
沖縄県宮古島市/ビーチ・海水浴場
やっぱりここの特徴は白い砂浜だと思います。 さらっさらの白い砂浜が美しく、エメラルドグリー...
-
新城海岸
沖縄県宮古島市/海岸景観
とても水質が良いので、小さい子連れの方にもおすすめです。砂浜には一切ごみも落ちておらず、と...
佛性寺(黒谷観音)の新着クチコミ
-
心穏やかに参拝
八十八ヶ所巡りは、登り口に案内図があり、それを見ると躊躇してしまいそうになりますが、いざ登り始めると道も歩きやすく整備されていて、あまり体力に自信がない方でも気軽に登れると思います。74歳の体力無い母でも大丈夫でした。
近いところに石仏があるため、順に辿ってもあっという間に八十八番まで来てしまうので、是非お参りしてみて下さい。但し、雨上がりなどは石の道は苔むしているため、滑りやすくなっていますので気をつけて下さい。私たちが行ったときは最初から最後まで二人だけの道中で、降りてきた時に、お接待の予約をしてなかったけどお茶菓子を出して頂き色んなお話も聞かせてくださいました。是非また訪れたい場所でした。詳細情報をみる
- 行った時期:2018年10月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:2人
- 投稿日:2018年10月8日
-
風情あるお寺
森に囲まれた自然豊かな場所にあるお寺で、静かで空気も美味しかったです。建築も美しく、古めかしく味があります。
詳細情報をみる
- 行った時期:2017年11月
- 投稿日:2018年7月23日
-
易しい
佛性寺に友人と行ってお参りしました。裏山には四国88箇所の石仏像があり、どの石仏様もお顔が優しかったです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2017年10月
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2018年5月9日
かずしさん
-
珍しい病気やケガにご利益がある「おびんづる様」にお参り
大野市にある平安時代創建の市内では最も古い寺院です。病気やケガにご利益があるといわれる、なで仏の「おびんづる様」が祀られていて珍しかったです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年4月
- 投稿日:2018年5月4日
-
とても歴史のあるお寺で、風格がありました
何か一つだけの御利益ではなく、子宝と病気や怪我を治すというまったく別ジャンルの御利益があるのが珍しいなと思いました。とても歴史のあるお寺で、風格がありました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年1月
- 投稿日:2018年1月25日