遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

佛性寺(黒谷観音)の口コミ一覧

絞り込み条件
同行者:
全て
行った時期:
全て

条件を変更する

同行者

行った時期

1 - 10件 (全15件中)

並べ替え

  • 投稿日
  • 評価
  • 行った時期
  • 心穏やかに参拝

    4.0
    • 家族
    八十八ヶ所巡りは、登り口に案内図があり、それを見ると躊躇してしまいそうになりますが、いざ登り始めると道も歩きやすく整備されていて、あまり体力に自信がない方でも気軽に登れると思います。74歳の体力無い母でも大丈夫でした。
    近いところに石仏があるため、順に辿ってもあっという間に八十八番まで来てしまうので、是非お参りしてみて下さい。但し、雨上がりなどは石の道は苔むしているため、滑りやすくなっていますので気をつけて下さい。私たちが行ったときは最初から最後まで二人だけの道中で、降りてきた時に、お接待の予約をしてなかったけどお茶菓子を出して頂き色んなお話も聞かせてくださいました。是非また訪れたい場所でした。
    • 行った時期:2018年10月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 家族の内訳:親・祖父母
    • 人数:2人
    • 投稿日:2018年10月8日

    りこぴんさん

    りこぴんさん 女性/40代

    この口コミは参考になりましたか?4はい
  • 風情あるお寺

    4.0
    • 一人
    森に囲まれた自然豊かな場所にあるお寺で、静かで空気も美味しかったです。建築も美しく、古めかしく味があります。
    • 行った時期:2017年11月
    • 投稿日:2018年7月23日

    おいおいさん

    神社ツウ おいおいさん 男性/50代

    この口コミは参考になりましたか?3はい
  • 易しい

    4.0
    • 友達同士
    佛性寺に友人と行ってお参りしました。裏山には四国88箇所の石仏像があり、どの石仏様もお顔が優しかったです。
    • 行った時期:2017年10月
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2018年5月9日

    かずしさん

    東京ツウ かずしさん 男性/40代

    この口コミは参考になりましたか?2はい
  • 珍しい病気やケガにご利益がある「おびんづる様」にお参り

    4.0
    • カップル・夫婦
    大野市にある平安時代創建の市内では最も古い寺院です。病気やケガにご利益があるといわれる、なで仏の「おびんづる様」が祀られていて珍しかったです。
    • 行った時期:2018年4月
    • 投稿日:2018年5月4日

    まめちゃんさん

    神社ツウ まめちゃんさん 男性/60代

    この口コミは参考になりましたか?3はい
  • とても歴史のあるお寺で、風格がありました

    4.0
    • 一人
    何か一つだけの御利益ではなく、子宝と病気や怪我を治すというまったく別ジャンルの御利益があるのが珍しいなと思いました。とても歴史のあるお寺で、風格がありました。
    • 行った時期:2018年1月
    • 投稿日:2018年1月25日

    matikoさん

    青森ツウ matikoさん 女性/30代

    この口コミは参考になりましたか?3はい
  • 山門が一番立派

    4.0
    • 友達同士
    山門が一番立派で見ごたえがありました。病気や怪我に良いとされているなで仏があって、皆さん立ち寄っていました。
    • 行った時期:2017年5月
    • 投稿日:2018年1月25日

    dlさん

    青森ツウ dlさん 女性/30代

    この口コミは参考になりましたか?2はい
  • 参道には石仏が点在

    4.0
    • 友達同士
    参道には石仏が点在していて、とてもかわいらしかったです。石仏を見ながら歩いていると、山門まではあっという間でした。
    • 行った時期:2018年1月
    • 投稿日:2018年1月25日

    あやかさん

    青森ツウ あやかさん 女性/30代

    この口コミは参考になりましたか?2はい
  • 秘仏

    4.0
    • 一人
    御本尊の十一面観音様は秘仏で見ることはできませんでした。33年に一度見ることが出来、次は2021年だそうです。
    • 行った時期:2017年5月
    • 投稿日:2018年1月24日

    はなちゃんさん

    青森ツウ はなちゃんさん 女性/30代

    この口コミは参考になりましたか?3はい
  • 子を授けてくれたり、病気や怪我を治してくれる

    4.0
    • 友達同士
    初めは黒谷観音なのですが、入り口の門柱には佛性寺と刻まれていました。子を授けてくれたり、病気や怪我を治してくれるといわれています。
    • 行った時期:2017年8月
    • 投稿日:2018年1月24日

    panaさん

    青森ツウ panaさん 男性/20代

    この口コミは参考になりましたか?5はい
  • 秘仏開帳は33年に一度です

    4.0
    • 友達同士
    秘仏開帳は33年に一度です。次回は2021年なので、是非この時期に行ってみてほしいです。山門がとても立派でした。
    • 行った時期:2017年5月
    • 投稿日:2018年1月24日

    ヨウコさん

    グルメツウ ヨウコさん 女性/50代

    この口コミは参考になりましたか?3はい

佛性寺(黒谷観音)の口コミ・写真を投稿する

佛性寺(黒谷観音)周辺でおすすめのグルメ

  • takabooさんのそば処梅林への投稿写真1

    佛性寺(黒谷観音)からの目安距離
    約4.3km

    そば処梅林

    大野市月美町/郷土料理

    • ご当地
    4.1 7件

    美味しかったです。 しょうゆカツ丼とおろし蕎麦のセットをいただきました。 これまで『カツに...by かじゅじゅさん

  • w-masaさんのそば処七間本陣への投稿写真1

    佛性寺(黒谷観音)からの目安距離
    約4.1km

    そば処七間本陣

    大野市元町/うどん・そば

    4.6 3件

    県外の方が、大野に移住されて、蕎麦を提供されています。大野の有名店より、ボクはこちらが大好...by たいさん

  • 旅の浮雲さんの道の駅九頭竜・和泉村ふれあい会館への投稿写真1

    道の駅九頭竜・和泉村ふれあい会館

    大野市朝日/その他軽食・グルメ

    • ご当地
    3.9 77件

    大きな屋根の建物がある道の駅になっていますよ。やはり雪がたくさん降るのでこのような形になっ...by たけさん

  • 真名鶴酒造の写真1

    佛性寺(黒谷観音)からの目安距離
    約3.8km

    真名鶴酒造

    大野市明倫町/その他軽食・グルメ

    4.0 1件

    伝統的な製法にこだわった山廃仕込みの純米酒は とても濃厚でした。 ぜひ、一度味見してみてく...by へし子さん

佛性寺(黒谷観音)周辺で開催されるイベント

  • 九頭竜新緑まつりの写真1

    佛性寺(黒谷観音)からの目安距離
    約16.4km

    九頭竜新緑まつり

    大野市角野

    2024年06月01日〜02日

    0.0 0件

    広大な九頭竜国民休養地を会場に、「九頭竜新緑まつり」が開催されます。春の味覚が味わえる飲食...

  • おおの城まつり大花火大会の写真1

    佛性寺(黒谷観音)からの目安距離
    約5.6km

    おおの城まつり大花火大会

    大野市中保

    2024年08月13日

    0.0 0件

    城下町、大野の夏の一大イベント「おおの城まつり」の1日目に花火大会が開催されます。浴衣姿の...

  • おおの城まつりの写真1

    佛性寺(黒谷観音)からの目安距離
    約3.9km

    おおの城まつり

    大野市元町

    2024年08月13日〜16日

    0.0 0件

    城下町の美しい街並みで知られる大野で、毎年8月のお盆期間に「おおの城まつり」が開催されます...

  • 九頭竜ぐるっとペダルの写真1

    佛性寺(黒谷観音)からの目安距離
    約4.1km

    九頭竜ぐるっとペダル

    大野市大和町

    2024年04月01日〜2024年11月30日

    0.0 0件

    九頭竜川や高原、田園など大自然が織りなす景色を堪能したり、城下町や門前町などを巡ったりと、...

佛性寺(黒谷観音)周辺のホテル

(C) Recruit Co., Ltd.