道の駅 九頭竜
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
親子の恐竜がお出迎えします♪ - 道の駅 九頭竜のクチコミ
滋賀ツウ たかちゃんさん 女性/30代
- 家族
-
恐竜街道道の駅九頭竜入口。
by たかちゃんさん(2018年8月28日撮影)
いいね 0 -
恐竜の親子がお出迎え♪
by たかちゃんさん(2018年8月28日撮影)
いいね 2
JR越美北線九頭竜湖駅を含めた複合施設となっている道の駅九頭竜。ほとんどの道の駅が車へのサービスであるのに対し、駅を施設に含めるといった鉄道利用客にまでサービスを行っている珍しい施設でもありました。結果としてそれが功を奏しこの地を訪れる多くの観光客の立ち寄り地点として成功しています。
産直販売所等地元の農産物やお土産品を売っているのは勿論のこと、敷地内にある大きな親子の恐竜が時折動いたりもして観光客を出迎え、特に子供たちには人気を博しています。
生憎の天候だったにも関わらず、昼過ぎの時刻で結構な観光客が訪れていることからもその人気を知ることができました。
九頭竜という地名にふさわしい特徴のある道の駅は、私の記憶に残る数少ない立ち寄り地のひとつになりました♪
- 行った時期:2018年8月28日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:2人
- 投稿日:2018年9月5日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
たかちゃんさんの他のクチコミ
-
白井大町藤公園
兵庫県朝来市/公園・庭園
兵庫県朝来市和田山町にある白井大町藤公園は、京都府との境に位置する水仙と藤の時期のみも季...
-
龕附天正金鉱
静岡県伊豆市/博物館
近隣の隠れた名所≠ニして検索に引っかかったことで立ち寄った。土肥金山と違って採掘量の減少...
-
冬ホタル2022 ペットボトル&イルミネーション
広島県三原市
三原市の北部山あいで旧御調郡久井町に位置する吉田スポーツ広場。そこをメイン会場としたイルミ...
-
武雄のあかりめぐり
佐賀県武雄市
武雄温泉楼門100周年となる平成27(2015)年に始まった武雄市の夏秋のイベントで、今年令和4(2022)...
道の駅 九頭竜の新着クチコミ
-
道の駅九頭竜
福井駅から約1時間半で終着の九頭竜湖駅に到着、駅前の道の駅九頭竜は意外に混雑していましたが大半は車で訪れた観光客でした。恐竜の動くモニュメントは勝山の恐竜博物館の宣伝でしょうか?
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年10月20日
- 投稿日:2024年10月23日
-
ここにも恐竜が居ましたよ!
道の駅九頭竜にも恐竜の親子が居ました。時間によって迫力ある動きが見られ、流石恐竜王国福井だな感じました。観光客は少ないなと思いましたが立ち寄る価値はあります。子供連れなら喜ぶことと感じました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年5月22日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2024年10月14日
-
恐竜の親子が出迎えてくれます
山間の道を走っていると出会えます。う、動いている。わ、こっちを見…、吠えた! トイレ休憩はもちろん、ちょっとしたお土産も買え、ここを通った際はぜひお立ち寄りを。
詳細情報をみる
- 行った時期:2021年11月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2021年11月17日
-
とうもろこしが美味しかった!
九頭龍湖サイドに《道の駅 九頭龍》があります。
JR九頭龍湖駅の真横です。
道路に面して大小2頭の恐竜のモニュメントがいて、『ガオー』とほえながら動きます。
おみやげや、きのこの炊き込みご飯や、茹でとうもろこしを売っている小さなお店がありました。
熱々茹でたてのとうもろこしを買いましたが、採れたてをすぐに茹でたのか、これは美味しかったです!詳細情報をみる
- 行った時期:2019年8月9日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年8月29日
-
恐竜の道の駅
15分毎に動く恐竜が目玉の道の駅です。営業開始時間の8時半から、正確に動いているので、最大の目玉で有ることは間違いないですが、産直の『九頭竜マイタケ』推しは、お弁当の種類にも物語ってます。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年5月
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2019年5月21日