丸岡城
- エリア
-
-
福井
-
三国・あわら
-
坂井市
-
丸岡町霞町
-
- ジャンル
-
-
観光施設・名所巡り
-
史跡・名所巡り
-
丸岡城周辺宿からの現地情報
丸岡城について、周辺のホテル・宿泊施設が記事を更新しています。記事内容についての注意事項を必ずお読みの上、ご活用ください。
1 - 2件(全2件中)
-
車で約30分!丸岡城桜まつり 3月25日〜4月18日
投稿時期:2025年03月13日令和7年3月25日(火)〜4月18日(金)にかけて、「丸岡城桜まつり」が開催されます。
オーベルジュほまちからは車で30分ほどの場所に位置しております。
「現存12天守」の1つである丸岡城は「日本のさくら名所100選」に認定されており、満開の桜の花に浮かび上がる姿は、まるで霞に包まれているように見えることから、別名『霞ヶ城』とも言われています。
また、期間中は約300本のぼんぼりが周辺を照らし、ぼんやりと夜空に浮かぶ夜桜が幻想的な世界を創り上げます。
春の丸岡城は、日本さくら名所100選にも認定された約300本のソメイヨシノが霞ヶ城の別名にふさわしく古城に美しさをそえます。大きい写真をみる
投稿した宿
オーベルジュほまち 三國湊
- 宿からのアクセス
-
・車で25分
- 補足
- 戦国時代の1576年、一向一揆の備えとして織田信長の命により柴田勝家が甥の勝豊に築かせました。丸岡城築城400年を記念して造られた日本庭園式公園があり歴史民俗資料館には、歴代城主ゆかりの品が展示されています
-
【県外産活蟹付きフルコース】茹でたてアツアツご用意
投稿時期:2024年09月17日2024年09月17日(火)〜2025年03月31日(月)
冬季限定!県外産活蟹付きフルコースプラン
大平庵には、老舗料亭で熟練の料理長をはじめ、
腕利きの料理人が買い付けから行い、日々最高のお料理をお作りしております。
舌鼓を打つこと、間違いありません。
【お食事】
〜ご夕食・県外産活蟹付きフルコース〜
珍味:カニ汐ウニ和え
上庄里芋田楽
先付:カニ山芋グラタン
造里:蟹刺しと地魚五種盛り合わせ
あしらい一式
酢の物:茹で蟹 ズワイガニ かに酢
焼き物:焼き蟹と福井の地野菜陶板焼き
香椎茸 昇竜舞茸 銀杏
伏見唐辛子 越前塩
鍋物: 蟹すき
紅葉麩 春菊 白菜 葛切り 椎茸
白玉 榎 白ネギ
食事:雑炊 福井梅
水菓子:森國牧場ジェラート
※メニューは一例となります。
仕入れ状況により変更となる場合もございます。
〜ご朝食〜
和朝食(箱九仕切り)
炊きたてのごはんと共に、少しずつ味わえる郷土料理の数々
【宿泊特典】ドリンクバー付き
【温泉】
冷え性・疲労回復・美肌にに良いとされています
弱アルカリ性のサラサラしたお湯でお肌しっとり
湯上りにも暖かさが持続します
■入浴時間:16時〜23時/6時〜9時
■シャンプーバー
数種類のシャンプーセットをご用意!
【客室】
■全室禁煙
■無料Wi-Fi完備
■お風呂(温泉)とトイレは施設共同となります
■布団はセルフ対応
掛布団にはシーツ・枕には枕カバーがかけてあります
敷布団のみシーツをかけてご利用下さい。
■その他設備:テレビ/冷蔵庫/加湿器/湯沸かしポット/金庫
浴衣/スリッパ/タオル/バスタオル/ハブラシ/カミソリ/ドライヤー(貸出)
※シャンプー、ボディソープは浴場にございます
■ご連絡
禁煙です。指定の喫煙所をご利用ください
チェックインは19時までにお願いします
■アクセス・周辺情報
車 :北陸自動車道の金津I.Cを降りて左折し、東尋坊方面の西へ約25分
電車:えちぜん鉄道三国港駅 徒歩約5分大きい写真をみる
投稿した宿
大平庵
- 宿からのアクセス
-
・車で25分
- 補足