- ネット予約OK
一般社団法人越前町観光連盟
- エリア
- ジャンル全て見る
-
- 概要
- 予約
プラン一覧New - 口コミ
(14件) - 写真
(11枚) - 周辺情報
一般社団法人越前町観光連盟の口コミ一覧
1 - 10件 (全14件中)
-
- 一人
道の駅 越前の隣に越前町観光案内所があるので立ち寄りました。あわら温泉から越前町の観光地案内や旅館の予約などを行ってくれるようで、越前町の奥深さを知るには絶好の場所だと思います。- 行った時期:2021年4月4日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2021年4月4日
-
- 家族
じゃらんnetで遊び体験済み久々のおでかけ。和菓子屋さんで、ゆったり美味しい時間をすごしました。教えてくださったご主人の人柄が素敵で、緊張しながらも楽しく和菓子作りを行えました。終わってから入れていただいた(まこも茶)がおいしくて、越前町の名産だとしりました。- 行った時期:2020年8月23日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:2人
- 投稿日:2020年8月24日
-
- 家族
じゃらんnetで遊び体験済み魚のさばき方をプロに教えてもらいたくて、予約しました。魚は水揚げによって変わるようですが、新鮮でした。係の方や講師の料理人の方は大変親切でした。それなりにさばけましたが、盛り付けにセンスが必要で奥が深いです。自分で盛り付けた姿造りと炊き込みご飯で満足の行く昼御飯になりました。クーポンでお得に行けるのでまた利用したいです。- 行った時期:2020年3月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2020年3月27日
-
- 家族
じゃらんnetで遊び体験済みせっかく福井にいくのだから、大好きな日本酒をからめた体験をと思い予約しました。
敦賀で遊びすぎて遅刻しましたが穏やかに対応していただき、楽しく体験もできました。体験でなければいかない場所なのも、普段の福井を知るには良いです。
丁寧に作るだけあってお酒美味しかったです。体験についてきた720mlとは別に、一升瓶に、酒かすに、カップ酒にといろいろ買い込みました。今、家でおつまみつくっていただいています。福井の余韻というか・・・
お酒だけ買いにこられる方もいらっしゃいました。ぜひクーポンつかって御得に体験してみたらと思います。- 行った時期:2020年3月21日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳、13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2020年3月25日
-
- 友達同士
隣接する道の駅がお休みで、食事に困って観光連盟に食事処を
伺ったところ、近くの旅館の食事処に電話して、案内してくれました。おかげで、美味しい海鮮丼を食べることができました。- 行った時期:2019年11月27日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2020年1月14日
-
- カップル・夫婦
道の駅 越前 のほぼ中央に位置し道の駅が広いため
それノミを聞くだけでも立ち寄っても良さそう
この場所は家族連れで一日中遊べます- 行った時期:2019年2月11日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2019年2月21日
-
- カップル・夫婦
じゃらんnetで遊び体験済みお得感があります 日本海と云う温泉が7:00から朝湯をやってくれていたので 道の駅にあった漁火と云う温泉に入った翌朝入りに行くことができました かにミュージアムは16:00過ぎに入ったので 17:00には閉まってしまったので ゆっくり見ることができませんでした しかも、隣接するお土産屋さんは、17:00の5分前には閉じられていて入ることができませんでした 日本海では、クーポンの入場券で入ろうとすると受付の女性が、これは何ですかと聞かれてしまいこちらが説明する始末で、受付の女性を指導する立場の人が怠慢だと察しました クーポンを使って江雲堂?いう和菓子屋さんに入って店内で和菓子を頂いたのですが、当然お茶ぐらいだしてくださると思ったのですが、出してくださいませんでした がっがりしました- 行った時期:2018年9月8日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2018年9月9日
グルメツウ kobさん 男性/60代
-
- 一人
道の駅越前の敷地内に隣接していて、食事処や宿の紹介、近隣の観光情報の他にも、福井県全域のパンフレットが揃っているので、立ち寄って観光情報を仕入れるのにとても重宝します。- 行った時期:2018年8月9日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年8月9日
-
-
- カップル・夫婦
観光地によっては案内所自体の場所がわかりにくいことがよくありましたが、この案内所は本館入口のすぐ右側にあってとても見付けやすかったです。到着したのが夕方4:30頃で、美味しい土産を買う場所を尋ねましたところ、とても親切に教えてくださいました。若狭牛ローストビーフやカンパチ刺身等の生鮮食品が約半値(500〜600円のパックが300円均一)で買える時間帯になっていて、とてもラッキーでした。- 行った時期:2017年11月19日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2017年11月21日