越前がにミュージアム
- エリア
-
-
福井
-
越前
-
越前町(丹生郡)
-
厨
-
- ジャンル
-
-
レジャー・体験
-
その他レジャー・体験
-
越前がにミュージアム周辺宿からの現地情報
越前がにミュージアムについて、周辺のホテル・宿泊施設が記事を更新しています。記事内容についての注意事項を必ずお読みの上、ご活用ください。
1 - 5件(全5件中)
-
海土里(みどり)デジタルスタンプラリー2025【第1弾】
投稿時期:2025年05月01日こんにちは、​越前町ふるさとの宿こばせ​です。
いよいよ5月、今日も気持ちの良い海風です♪
さて、本日は、参加無料の海土里(みどり)デジタルスタンプラリー2025【第1弾】のお知らせです。
期間中、越前町内の指定スポットを巡ってデジタルスタンプを集めると、集めた個数によって、特典1〜特典3が受けられますよ〜♪
すべての条件を満たすと最大3000円分!
越前町にきたら、ぜひ参加してみてくださいね〜(^^)/
期間:2025/5/1(木)〜6/30(月) ※第2弾は9月予定
※対象スポットや詳細は、​えちぜん観光ナビHP​をご覧ください♪
https://www.town-echizen.jp/free/?id=47大きい写真をみる
投稿した宿
ふるさとの宿 こばせ
- 宿からのアクセス
-
・車で7分
こばせから約4..5km
- 補足
- 日本に1つだけの越前がにのミュージアムです!
-
かに刺し、ゆで蟹、焼きがに、かに鍋の食べつくし
投稿時期:2024年11月28日カニ刺し、ゆで蟹、焼きがに、かに鍋が堪能できる
『越前蟹かにつくし膳プラン』が
一番の大人気プランです♪
今だと、期間限定でメス蟹のせいこ蟹もございますよ。
12月になると、海も寒くなり、越前蟹も身が引き締まってもっと美味しくなります。
皆様のお越しを心よりお待ちいたしております。
大きい写真をみる
投稿した宿
割烹旅館 越前満月
- 宿からのアクセス
-
・車で30分
- 補足
- 越前がにミュージアム・ビッグラブは、福井の名品「越前がに」の 生態や近海の魚たち、それを漁ってきた漁村の歴史などを集めたミュージアムです。
-
やっぱり越前かに美味!!
投稿時期:2024年11月16日今シーズン初登場プラン
年内限定「越前蟹夫婦スペシャル」
大好評いただいています。
カニは「夫婦」でお出ししますが、
ご家族、お仲間み〜んなで
仲良く冬の味覚を味わってください♪
大きい写真をみる
投稿した宿
越前糸生温泉 泰澄の杜
- 宿からのアクセス
-
・車で25分
- 補足
- 越前がにや近海の魚たちの神秘を遊びながら学ぶ体験施設として、海遊歩道やビックラブシアター、漁船チャレンジ、絵画水族館などの楽しいゾーンがいっぱいのミュージアムです。
-
越前蟹夫婦プラン登場!
投稿時期:2024年09月11日まだまだ暑さが続いております。
秋の味覚を味わうプランも好評の中、
かにプランも登場しましたよ♪
年内限定の越前ガニのメス「せいこ」と
夫婦かにを堪能いただくプランが
新登場です♪大きい写真をみる
投稿した宿
越前糸生温泉 泰澄の杜
- 宿からのアクセス
-
・車で25分
- 補足
- 越前がにや近海の魚たちの神秘を遊びながら学ぶ体験施設として、海遊歩道やビックラブシアター、漁船チャレンジ、絵画水族館などの楽しいゾーンがいっぱいのミュージアムです。
-
2024/8/11 カニ博士と一緒に!?
投稿時期:2024年07月18日おはようございます、越前町ふるさとの宿こばせです。
天気予報では今日からさらに夏らしくなるみたいですね!
海のイベントに参加しませんか〜?
越前がにミュージアムで越前がにのことを学んでから、カニ博士と一緒には鍋で磯観察をしながらカニの仲間をみつけるそうです!
カニ博士、気になります!
カニの仲間で、どんな形なんだろう?
気になる方は要チェックです!
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
カニ博士と一緒に越前海岸の浜辺で磯観察体験
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
日付:2024年8月11日(日)
時間:10:00〜(所要時間は約2時間30分)
料金:大人(中学生以上)1800円(税込)/小学生以下1300円(税込)
※越前温泉露天風呂「漁火」の入浴券付き
定員:20名 ※最少催行人数2名以上
詳細やお問い合わせ先は、越前町観光ナビHPをご覧ください。
https://www.town-echizen.jp/event/detail.php?id=700大きい写真をみる
投稿した宿
ふるさとの宿 こばせ
- 宿からのアクセス
-
・車で7分
こばせから約4..5km
- 補足
- 日本に1つだけの越前がにのミュージアムです!