- ネット予約OK
越前がにミュージアム
越前がにミュージアム
所在地を確認する
評価分布
- 満足
- 20%
- やや満足
- 40%
- 普通
- 31%
- やや不満
- 6%
- 不満
- 4%
旅行タイプ別評価
- 子連れ
- カップル
- 友達
- シニア
- 一人旅

四季折々のいろいろな魚が住んでるトンネル水槽をお楽しみ下さい。

映像を360°投影し、実際のかに漁船の操作を忠実に再現したシミュレーターです。

越前がにの生態を大型スクリーンから大迫力な映像で紹介します。

看板が面白い

世界でひとつだけの自分の魚が泳ぎます 色付けはシッカリ濃〜く塗らないとスケルトンになっちゃいます

酒の肴に良いね!
越前がにミュージアムについて
2016年7月15日にリニューアルされた越前がにミュージアムは、越前がにや近海の魚たちの神秘を遊びながら学ぶ体験施設として、海遊歩道やビックラブシアター、漁船チャレンジ、絵画水族館などの楽しいゾーンがいっぱいのミュージアムです。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 |
営業:9:00〜17:00 休業:毎週火曜日(祝日の場合はその翌日。ただし、夏休み期間は無休、11月〜3月は第2・第4火曜日) |
---|---|
所在地 | 〒916-0422 福井県丹生郡越前町厨71-324-1 MAP |
交通アクセス |
(1)★公共交通機関の場合:JR武生駅下車 福鉄バス越前海岸線かれい崎行乗車約65分 アクティブランド前下車後すぐ
(2)★車の場合:北陸自動車道鯖江I.Cから国道8号・365号・305号線経由 約50分、または敦賀I.Cから国道8号・305号経由約45分 |
越前がにミュージアムのオススメプラン一覧
※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。
-
- 即時予約OK
ポイント2%
- オンラインカード決済専用
- その他エンタメ・アミューズメント
越前がにや近海の魚たちの神秘を遊びながら学ぶことができます。
海遊歩道やビックラブシアター、かに漁チャレンジ、絵画水族館などの楽しいゾーンがいっぱいのミュージアムです。大人(中学生以上)
500円〜
越前がにミュージアムの訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 55%
- 1〜2時間 39%
- 2〜3時間 6%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 56%
- やや空き 20%
- 普通 16%
- やや混雑 5%
- 混雑 3%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 12%
- 30代 32%
- 40代 32%
- 50代以上 24%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 100%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 9%
- 2人 64%
- 3〜5人 27%
- 6〜9人 1%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 11%
- 2〜3歳 11%
- 4〜6歳 17%
- 7〜12歳 34%
- 13歳以上 26%
-
2組くらいしか他のお客さんがいなくてゆっくり回れ、2時間くらい滞在させてもらいました。 生きたカニがいる水槽もあり、水族館に行ったような気分になりました。 カニ取り漁のバーチャル体験もゆっくりでき、充実してました。 また空いている時にお邪魔したいです。
詳細情報を見る
- 行った時期:2022年9月
- 投稿日:2022年10月9日
-
じゃらんのポイントが入ったので越前ガニミュージアムへ行ってきました 館内は3階建てで3階から順番に下っていきます 蟹のことが詳しく紹介されています この日は子供のVR体験があり我が家の子供も喜んでいました 道路を挟んで道の駅越前があります 3階にある展望レストランのブルーシーで昼食を食べました 観光地価格で割高と予想していたのですが出てきたものを見てお得感を感じました 福井方面は道路も混んでいないのでドライブに行くにはとてもいいと思います また行こうと思います
詳細情報を見る
- 行った時期:2022年9月17日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者、
- 子どもの年齢:7〜12歳、
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2022年9月18日
-
-
かにまつりの帰りに寄りました。展示だけでなく紙芝居や映像や、遊び心いっぱいでした。オープン一番で空いていたので、楽しかったです。子どもさんは楽しめると思います。入り口のカニのカメラスポットおすすめです
詳細情報を見る
- 行った時期:2022年3月
- 投稿日:2022年4月24日
越前がにミュージアムの基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 越前がにミュージアム(エチゼンガニミュージアム) |
---|---|
所在地 |
〒916-0422 福井県丹生郡越前町厨71-324-1
遊び・体験の集合場所は、実施会社の住所が異なる場合があります。マイページでご確認ください。
|
交通アクセス |
(1)★公共交通機関の場合:JR武生駅下車 福鉄バス越前海岸線かれい崎行乗車約65分 アクティブランド前下車後すぐ (2)★車の場合:北陸自動車道鯖江I.Cから国道8号・365号・305号線経由 約50分、または敦賀I.Cから国道8号・305号経由約45分 |
営業期間 |
営業:9:00〜17:00 休業:毎週火曜日(祝日の場合はその翌日。ただし、夏休み期間は無休、11月〜3月は第2・第4火曜日) |
その他 | 管理者(一財)越前町公共施設管理公社 |
バリアフリー設備 | 車椅子対応トイレ:○ |
お問い合わせ |
じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
番号を表示 0778-37-2626 アンケートにご協力ください。お問い合わせ電話番号を表示する前に簡単なアンケートにお答えください。 ※電話でのご予約はポイント対象外となります。ご注意ください。 |
ホームページ | http://www.echizen-kk.jp/kani.html |
施設コード | 18423cc3360147498 |
このスポットはネット予約が可能なため、ユーザの皆様は編集をすることができません。
越前がにミュージアムに関するよくある質問
-
- 越前がにミュージアムのおすすめプランは?
-
- 越前がにミュージアムの営業時間/期間は?
-
- 営業:9:00〜17:00
- 休業:毎週火曜日(祝日の場合はその翌日。ただし、夏休み期間は無休、11月〜3月は第2・第4火曜日)
-
- 越前がにミュージアムの交通アクセスは?
-
- (1)★公共交通機関の場合:JR武生駅下車 福鉄バス越前海岸線かれい崎行乗車約65分 アクティブランド前下車後すぐ
- (2)★車の場合:北陸自動車道鯖江I.Cから国道8号・365号・305号線経由 約50分、または敦賀I.Cから国道8号・305号経由約45分
-
- その他おすすめのレジャー・体験は?
-
- 越前がにミュージアム周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 露天風呂漁火 - 約380m (徒歩約5分)
- くりや海水浴場 - 約720m (徒歩約10分)
- 越前(厨)温泉 - 約370m (徒歩約5分)
- イカ釣り体験(福井県越前町) - 約2.3km (徒歩約30分)