山梨県立科学館
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
雨の日でも楽しい科学館 - 山梨県立科学館のクチコミ
静岡ツウ かーたんぺんぎんさん 女性/50代
- 家族
主人と孫二人を連れて出かけました。
三度目ですが孫たちは追いかけるのがたいへんな位飛び回って遊びます。
一度目・二度目は雨の日だったのでプラネタリウムを見たりしましたが、今回は晴れていたので隣接する愛宕山こどもの国へ出かけてみました。
孫達は大喜びでした。
- 行った時期:2015年3月21日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:4〜6歳、7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2015年3月31日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
かーたんぺんぎんさんの他のクチコミ
-
ブリーズベイレイクリゾート河口湖(BBHホテルグループ)
山梨県河口湖・西湖・富士吉田
非常に気温が低くて寒かったです。でも建物全体の暖房がきいて過ごしやすくなったかな。ウエルカ...
-
バイキングの温泉宿 春日居びゅーほてる
山梨県石和・勝沼・塩山
石和温泉にはたびたび来ているけど系列のホテルに宿泊したことがありました。別の二つのホテルの...
-
黒部・宇奈月温泉 やまのは(オリックスホテルズ&リゾーツ )
富山県宇奈月・黒部
伊豆から自家用車で行く為、雪道に大変不安を感じていたのだけれど主人が全然問題ないと連れて行...
-
熊本ホテルキャッスル
熊本県熊本
結婚45年の記念旅行を夫が計画してくれました。静岡県から山口県、福岡県、佐賀県、長崎県、熊本...
山梨県立科学館の新着クチコミ
-
誰もが楽しめる体験型施設
山梨旅行のたびに行くほど家族みんな大好きな科学館です。科学と宇宙の体験型学習なので、飽きる事無く小さい子から大人まで何時間でも楽しく学習出来ます。
詳細情報をみる
- 行った時期:2023年5月
- 投稿日:2023年5月7日
-
子連れにオススメ
子供が楽しめるような色々な展示やワークショップをやっています。ワークショップやプラネタリウムの時間が空いていて時間を潰す必要もありましたが、普通に一日遊べるかと。低学年向きのワークショップは楽しくやっていて、中高生より幼稚園、小学生向きかと思います。
バスが甲府駅から1時間に一本出ています。詳細情報をみる
- 行った時期:2021年8月
- 投稿日:2021年8月9日
-
雨でも楽しめます。
前から天気予報が雨でしたので雨でも遊べる場所を探してこちらにきめました。朝から並んで体験を申し込みしようと思ってましたが即完売で何もできませんでした。
中にはいると子供も大人もワクワクするような体験できるブースがたくさんあり、私は宇宙にいるかのような重力がまったくかからない体験をしました。子供は大きなシャボン玉の中に入る体験など1日中遊べて満足でした。詳細情報をみる
- 行った時期:2020年10月6日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2021年6月15日
-
コロナの影響で
コロナの影響か、いくつかの展示は使用不可になっていた。入園料は安いのでオススメ。展望台は山梨の街が一望でき富士山も見える。売店の宇宙食はいろいろあって面白い。
詳細情報をみる
- 行った時期:2020年8月
- 投稿日:2020年8月17日
-
子供のころにタイムスリップ
山梨県立科学館の展望台からは素晴らしい景色が 朝 早い方が雲がかからず甲府の町の一望が綺麗に見え素晴らしいてす。
山梨県立科学館の中は色々な展示物や体験するコーナーがあり大人ながら結構楽しめましたね子供の頃ワクワクした時の事を思い出して面白かったです、山梨県立科学館の展望台からの眺めは必見です。詳細情報をみる
- 行った時期:2019年9月25日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2019年10月8日