遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

良いものは良い - 印傳博物館のクチコミ

PONさん

山梨ツウ PONさん 男性/30代

4.0
  • 一人

印傳の財布がほしかった若い頃。そもそも読み方がわからんかった。やはりよいものはよいですね。当たり前ですが。

  • 行った時期:2015年9月
  • 投稿日:2016年11月27日
  • このクチコミは参考になりましたか?0はい

PONさんの他のクチコミ

  • 増富の湯の写真1

    増富の湯

    山梨県北杜市/日帰り温泉

    4.0

    なんか入ったときの感じが湯治場?というかんじでした。 風呂場に漂う雰囲気 利用者の様子 こ...

  • サイクリングロードの写真1

    サイクリングロード

    山梨県山中湖村(南都留郡)/サイクリング

    4.0

    サイクリングをするにはちょうどいいロードです。 軽くもなく、重くもなく 適度に距離もあるし...

  • フジヤマミュージアムの写真1

    フジヤマミュージアム

    山梨県富士吉田市/美術館

    4.0

    気持ちの良い美術館なのでよく利用させてもらっています。今回は富士と雲とかいう企画展でしたが...

  • 桔梗屋・本社工場の写真1

    桔梗屋・本社工場

    山梨県笛吹市/その他軽食・グルメ

    5.0

    工場見学も興味深いのですが、なんと言ってもつめ放題がお勧め。 絶句モノの価格で販売してくれ...

印傳博物館の新着クチコミ

  • 印傳博物館

    4.0

    一人

    印傳屋の店舗の2階が博物館となっていて、製品の製造工程の解説の映像、戦前からの印傳屋の過去の製品などが展示されています。戦後に伝統工芸が衰退して同業者が閉店していく中でもこちらのお店は、現代人の生活に合う新製品の発表を続けて発展してきたことがよくわかります。入館料は200円で、1階店舗のレジで支払いをします。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2025年5月1日
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2025年5月4日

    のりゆきさん

    のりゆきさん

    • アートツウ
    • 男性/50代
  • おもしろかったです

    4.0

    家族

    昔から使っているので、興味津々で、なかなかおもしろかったです。造り方や、模様の種類など、いろいろ楽しめました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2014年12月
    • 投稿日:2017年9月17日

    ひろこさん

    ひろこさん

    • 静岡ツウ
    • 女性/30代
  • お店の2階にあります。

    4.0

    家族

    印伝屋さんの2階が博物館になっていました。店舗のレジでチケットを購入します。映像が良く出来ていて、印伝の歴史や技法がよくわかりました。印伝とは?という方はぜひ。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2017年6月4日
    • 投稿日:2017年9月2日

    Rexさん

    Rexさん

    • 神社ツウ
    • 女性/40代
  • 博物館

    4.0

    友達同士

    山梨県に2週間程滞在していた時に行きました。甲府エリアの周辺観光スポットとあわせて楽しむコースとしておすすめです。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2016年10月
    • 投稿日:2017年1月18日

    mecchiさん

    mecchiさん

    • 千葉ツウ
    • 男性/30代
  • 有料ですが楽しかったです。

    3.0

    カップル・夫婦

    行った日は印伝で作られた昔の羽織など展示されていました。
    模様のデザインなど、斬新でおしゃれです。
    作成工程はビデオ鑑賞ですが、とても興味深く面白かったです。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2016年10月15日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2016年10月16日

    マリンちゃんさん

    マリンちゃんさん

    • グルメツウ
    • 男性/40代
(C) Recruit Co., Ltd.