鳳凰三山
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
鳳凰三山
所在地を確認する


観音岳から撮影

地蔵岳

鳳凰三山
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
鳳凰三山について
南アルプス「日本百名山」。薬師岳(2,780m)、観音岳(2,841m)、地蔵ヶ岳(2,764m)から成り、地蔵ヶ岳山頂に建つオベリスクはその特異な造形から古くから山岳信仰の山として登山者が絶えない。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
所在地 | 〒407-0055 山梨県韮崎市清哲町 青木 地図 |
---|---|
交通アクセス | (1)韮崎駅 タクシー 50分 韮崎IC 車 60分 |
鳳凰三山のクチコミ
-
南アルプスの名峰が間近に見られます!
青木鉱泉から薬師ケ岳小屋泊で中道〜薬師ケ岳〜観音岳〜地蔵岳〜ドンドコ沢ルートで周回しました。天候に恵まれ2日目早朝に鳳凰三山の稜線を歩きました。稜線からは富士山はじめ白根三山(北岳・間ノ岳・農鳥岳)や仙丈ケ岳・甲斐駒ヶ岳など名峰が間近に見られ絶景を愉しめました。ドンドコ沢では四つの滝(五色の滝・鳳凰の滝など)も愉しめ良い山行になりました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年10月12日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2024年10月20日
ねこむらさん
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
オベリスクがカッコよい。
登山のため、青木鉱泉から入山しました。鳳凰三山の稜線では、北岳をはじめ南アルプスが近くに一望でき、自然を満喫できます。何より、オベリスクがカッコ良いです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2016年7月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2016年10月10日
このクチコミは参考になりましたか? 2
-
スマートさんの鳳凰三山のクチコミ
青木鉱泉より中道往復にて日帰りでした。山頂はワンダフル絶景でした!
詳細情報をみる
- 行った時期:2009年10月
- 投稿日:2009年10月11日
スマートさん
このクチコミは参考になりましたか? 1
鳳凰三山の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 鳳凰三山(ホウオウサンザン) |
---|---|
所在地 |
〒407-0055 山梨県韮崎市清哲町 青木
|
交通アクセス | (1)韮崎駅 タクシー 50分
韮崎IC 車 60分 |
お問い合わせ | じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 0551-22-1991 |
ホームページ | http://www.nirasaki-kankou.jp/ |
最近の編集者 |
|
鳳凰三山に関するよくある質問
-
- 鳳凰三山の交通アクセスは?
-
- (1)韮崎駅 タクシー 50分 韮崎IC 車 60分
-
- 鳳凰三山周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 武田八幡宮 - 約10.5km
- 戸沢センターキャンプ場 - 約45.2km
- 新府城跡 - 約11.5km
- マルス穂坂ワイナリー - 約16.2km
-
- 鳳凰三山の年齢層は?
-
- 鳳凰三山の年齢層は30代, 40代, 50代以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- 鳳凰三山の子供の年齢は何歳が多い?
-
- 鳳凰三山の子供の年齢は13歳以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
鳳凰三山の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 0%
- 1〜2時間 0%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 100%
- 混雑状況
-
- 空いている 29%
- やや空き 14%
- 普通 29%
- やや混雑 29%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 10%
- 30代 30%
- 40代 30%
- 50代以上 30%
- 男女比
-
- 男性が多い 100%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 11%
- 2人 22%
- 3〜5人 44%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 22%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 0%
- 13歳以上 100%