忍野八海
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
- シェアする
う~ん・・・ - 忍野八海のクチコミ
お宿ツウ ヒロシさん 男性/40代
観光地として有名なようなので自家用車で訪れたが、どこに駐車していいものか…、わかりづらい。
忍野八海という名称で、敷地が区切られているものとばっかり思っていたが、どうやら池がポツンポツンと点在しているエリア周辺のことらしい。
駐車場から5~10分程歩くと、写真でよく見る風景の場所に着いたが、アジア圏(中国・韓国)の観光客の多さにびっくり。
あの方達、もう少し日本のマナーを勉強してきてくれると助かるのですが…。
土産店のおばちゃん達が韓国語?中国語?を使いこなせているのにもびっくり。
逆に私達日本の家族連れには目もくれないように感じ、少しさみしい気持ちになりました。
確かに富士山をバックにみる風景や、神秘的な済んだ水の八海は素晴らしいとは思いましたが、
たぶんもう二度と行かないと思います。
- 行った時期:2014年3月
- 投稿日:2014年5月6日
- このクチコミは参考になりましたか?3はい
ヒロシさんの他のクチコミ
-
妙高山・燕温泉登山口
新潟県妙高市/山岳
妙高山を登山するにあたり、燕温泉の登山口を利用しました。 その登山口には「秘湯」と呼ばれる...
-
ほうとう蔵歩成 フルーツライン店
山梨県山梨市/うどん・そば
「ほうとう」の有名店はいくつかありますが、このお店も美味い! 接客も良く、店内はかなりオシ...
-
韮山反射炉
静岡県伊豆の国市/文化史跡・遺跡
反射炉とは何? 映像で解説してくれるので、とても分かり易い。 また、少し小高い丘にある展望...
-
ネット予約OK
お陽様農園
愛知県田原市/いちご狩り
スタッフの方は気さくで親切です。 とんでもなく大粒のイチゴがごろごろとあり、堪能できました...
忍野八海の新着クチコミ
-
人が多すぎる
10年ぶりにおとずれましたが人混みとゴミのポイ捨てなどマナーを無視する観光客の多さに驚きました。池に硬貨を投げ込んだり、飲める湧水のところに食べ残しを捨てたりする観光客も見ました。来るんではなかったと後悔しました。未だ入園料は無料との事ですが有料にして少し外国人の観光客を減らすべきではないでしょうか。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年3月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7~12歳
- 人数:3人~5人
- 投稿日:2025年3月28日
-
お子様連れにはお勧めしないです
茅葺き屋根ごしに富士山、とゆう良い写真が撮れます。
早い時間に行った方が、団体の海外の方々と会わなくてゆったり見れます。
団体のお客様達が来ると、売店も全くゆっくり見れません。
池の周りは囲いが無いので、小さい子供が走り回っていて、親が危ない!と追いかけていて、とても危ないと思います。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年3月
- 投稿日:2025年3月16日
ひろりんさん
-
水の透明度に感動!
八つの池のそれぞれの大きさや形は違いますが、それぞれに特徴があって見比べるのも面白いです!
何といっても富士山とのコラボがステキでSNS映えします♪
水の透明度も素晴らしくキレイで、池の底まで見えて感動します!
外国人客も多く、朝からツアー客などで賑わっています!
さすが世界文化遺産と言われるだけあって、ぜひ一度は訪れて欲しい場所です♪詳細情報をみる
- 行った時期:2024年11月24日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1~2時間
- 投稿日:2025年3月10日
-
久々の訪問
相変わらず、訪問客が多かったですが、忍野八海の見所を事前に把握しておくと、じっくり鑑賞でき、満喫できます。湧池周辺はお土産やさんや食事屋さんも多く、混雑しているので休憩を兼ねて最後に行き、全体を満喫しました。
- 行った時期:2024年9月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1~2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人~5人
- 投稿日:2025年2月11日
-
撮影スポット多数
天候に恵まれたおかげで美しい旅の思い出を残すことができました。
人気の高い観光地なのか、海外の方も大勢見られ、平日でしたが朝9時に到着したのですが、多くの観光客の方がいました。- 行った時期:2025年2月7日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2025年2月8日
日本ふしぎ発見さん