チビッ子忍者村
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
思い出の場所 - チビッ子忍者村のクチコミ
かずきんぐさん 男性/20代
- 家族
以前にお父さんに連れて行ってもらいました。いろんなアトラクションがあり体験型です。水の上などで行うものがあり大変忍者ごっこしてるようで親子連れにはいいのではないでしょうか!
- 行った時期:2012年8月
- 投稿日:2016年9月5日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
かずきんぐさんの他のクチコミ
-
戸隠スキー場
長野県長野市/スキー・スノーボード
僕はスキーは出来ませんが、よくソリで楽しんでます。そうスキーできなくても遊べるのです!スキ...
-
城山公園(長野県長野市)
長野県長野市/自然現象
広い公園で木が周りに植えてあるので日陰が多いです!夏の暑い日なんかは散歩のついでによく休憩...
-
長野県立美術館
長野県長野市/美術館
僕は小さい頃自由研究などで近くにあった東山魁夷館によくいってました!感性が高まるのでやっぱ...
-
善光寺本堂
長野県長野市/歴史的建造物
善光寺の地下には暗い道があります。それが戒壇巡りです。そこの中を通って鍵みたいなどがあるの...
チビッ子忍者村の新着クチコミ
-
ちょっと残念
施設はとても楽しく良かったのですが、忍者服のレンタルの女性店員たちの態度が悪く子どもが怖がっていた。忍者服の着方?が間違っていたのか注意されたがその言い方が感じの悪いものでした。
二人の女性がいたのですがどちらの方もそんな感じでした詳細情報をみる
- 行った時期:2024年7月31日
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2024年8月1日
-
忍者姿で楽しめました!
GWの天気が良かったので、急遽行くことを決め、遠方なので近くに前泊して開園前に到着しました。お陰で車をスムーズに停めることができました。小学生の子供は忍者服をレンタルして、すっかり忍者気分で、臆病なのに、アスレチックでは普段の力以上の身のこなしをして楽しんでいました。
正直、観光地では食事に期待しておらず、帰りにコンビニで何か買おうかと思っていましたが、子供がお腹すいた!って言い、近くにコンビニもなかったので、園内で食べることにしました。忍者バーガーセットを頼みましたが、これが期待を裏切る美味しさでした!ポテトのボリュームもあって、1000円以下でしたので大満足でした。子供メニューも充実していて、パスタのセットをペロリと食べていました!詳細情報をみる
- 行った時期:2024年4月29日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2024年5月1日
-
忍者になりきれる!
ずっと行ってみたいと思っていたのでとても楽しみでした!まず入り口の忍者のお姉さんがとても明るく親切に子供たちと接しながらチケットの買い方を教えてくれました。説明がわかりやすくて初めて行ったのでとても助かりました。施設内への期待度がますます上がりながら、子供たちは忍者の衣装に着替えました。
アスレチックは本格的で、普段運動不足な大人も思いっきり楽しめます。
有料施設の手裏剣投げや射的は何度もチャレンジしたくなります。
食堂もお手頃なお値段で見た目も味もとても良かったです。
1日子供たちと思いっきり遊べます。またぜひ行きたいです詳細情報をみる
- 行った時期:2023年10月
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2023年10月21日
-
5歳児大はしゃぎ
5歳の娘が心底楽しんでいました。忍者の衣装を借りることをオススメします!半日しっかり遊びました。もっともっと遊びたいと言ってきます。近くだったら行くのになと、、、お近くに住まれている人が羨ましいです。濡れたりする事もあるので着替えは必須です。
詳細情報をみる
- 行った時期:2023年8月24日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母
- 子どもの年齢:4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2023年8月25日
-
半日あれば楽しめる!
3歳と8歳の子供を連れて遊びに行きました。
GWはまだまだ寒い!防寒着必要です。たくさんのアスレチックは飽きずに楽しめました。HPを見ると4歳以上しか施設利用券で遊べないのかと思いましたが、無料で入れて幼児むけの手裏剣投げなども用意があるので半日しっかり楽しめました。最初にレンタルの忍者コスチュームに着替えました。気分も上がるし、アスレチックで汚れるので借りてよかったです。詳細情報をみる
- 行った時期:2022年5月
- 投稿日:2022年5月4日