チビッ子忍者村
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
チビッ子忍者村のクチコミ一覧(18ページ目)
171 - 180件 (全306件中)
-
- 家族
戦国時代に活躍した戸隠流忍者の里として、知る人ぞ知る場所で、チビッ子忍者村は、この忍者をテーマにしたアミューズメントパークになっているのでおすすめです。- 行った時期:2015年7月
- 投稿日:2016年9月2日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
小さい頃、楽しかった思い出があり友達と久しぶりに行ってみました。
斜めになる部屋がとても面白く、大人なのにすごく楽しめました。
子供はすごく喜びそうです。- 行った時期:2013年8月
- 投稿日:2016年9月2日
長野ツウ ぽんにゅさん 女性/30代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
生後5ヶ月の子もいたのですが、室内の広いキッズスペースがあり、ゆっくり遊ばせられました。
アスレチックは園児や小学生向けかな?という感じで、上の2歳の子にはちょっと難しそうでした。一番楽しんでいたのは主人かも…- 行った時期:2016年8月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:0〜1歳、2〜3歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年9月1日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 家族
なかなか他では無い、アスレチックに子供達は、夢中だった。からくり屋敷は、薄暗くて恐くて、子供たちは、泣いてた。隣の忍術屋敷も、これまた、からくり屋敷で、子供たちは、怒ってた。入村券だけで入った方がいい。- 行った時期:2016年8月
- 投稿日:2016年8月30日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
からくり屋敷などあるが、子供は怖がってあまり楽しくなかった様子。アスレチックが、結構、高度だけど、意外と子供は、こなせるもので、楽しんでいた。綱渡りなど。
アスレチックは、無料だから、入村券だけ購入して入るのがお勧め。- 行った時期:2016年8月
- 投稿日:2016年8月26日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
お盆休みに行ったので、駐車場から少し歩きました。特別優待割引をホームページより印刷して行かず、受付でページを見せたらそこで記入する用紙が用意されていたので割引してもらえました。有料アトラクションをしなくてもアスレチックとして充分に体を動かせていいと思います。有料アトラクションで手裏剣投げ、吹矢があり的に当たると景品が貰えたりと子供達は喜んでました。- 行った時期:2016年8月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:4〜6歳、7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年8月21日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
横浜からです。
妙高高原への旅行の途中で立ち寄りました。
忍者屋敷は何種類かあって、少々お化け屋敷や迷路に片寄りがちでしたが、怖がりの小学一年生の息子とおっかなびっくり楽しめました。
前述の通り怖がりなので、アスレチック並みの修行コースへは行かなかったのですが、
忍者服を着て、手裏剣投げや吹き矢を楽しめ、想像以上の長い坂道を台車に乗って下るスライダーはノーブレーキで楽しんでいました。
短時間の滞在で残念ながら天候には恵まれなかったのですが、園内や駐車場のスタッフの皆さんの人柄にほっこりしました。
あまり期待し過ぎず(笑)、立ち寄ってみる価値のある施設ですよ!- 行った時期:2016年8月18日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年8月21日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
楽しめる年齢層がかなり限定されるが、子供は大変満足する施設。
小学校低学年以下の子には、アスレチックの難易度が高く苦労するかもしれない。
からくり屋敷は大人も楽しめるが、基本的に子供を見守る場面が多くなると思う。
アクセスは、戸隠神社中社からの道が狭く、車でのすれ違いが困難。
お盆明けの平日だったが、手前の温泉施設まで駐車場がいっぱいで、砂利道をそれなりに歩いた。
受付では、こざる券(入村のみ)とさるとび券(有料券6枚付き)の2種類しか案内がないが、実はかげろう券などその中間の券種もあったりする。しかも、公式HPより割引されるクーポンがネット上にある。
割引を受けずに正規料金で入ると、かなり割高な施設。
GW、連休、お盆など混雑期は避けたほうが良い。
本当に子ども向けなので、大人だけで行くという施設ではないというか、大人だけで行くと後悔すると思う。- 行った時期:2016年8月19日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:4〜6歳、7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年8月20日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 家族
初めて訪れました。実はあまり期待してなかったのですが行ってみてびっくり!大人も楽しめる忍者村でした(^^- 行った時期:2016年8月17日
- 投稿日:2016年8月19日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
忍者屋敷の脱出ゲームができます。
なかなか脱出方法がわからず、苦戦しました。
忍者屋敷特有の仕掛けを駆使して脱出するのは面白いです。
子ども連れだけでなく、カップルにもオススメのスポットです。
混んでいるときに行くと脱出方法が分かってしまうかもしれないので、空いているときに行くのがオススメです。- 行った時期:2015年8月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年8月19日
長野ツウ やましゃんさん 男性/30代
このクチコミは参考になりましたか?0はい