チビッ子忍者村
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
チビッ子忍者村のクチコミ一覧(28ページ目)
271 - 280件 (全306件中)
-
とっても楽しかったです。7歳と5歳の男の子の家族4人で行ってきました。忍者服を借り(400円)、はちまきを巻き(550円)子供達はすっかりその気になっていました。まず、有料施設の忍者屋敷・忍びからくり屋敷・忍者スラロームに挑戦。子供も大人も大満足でした。さらに無料のアスレチックにも何度も挑戦、子供達は飽きることなく遊んでいました。たっぷり遊んだ後の昼食も、良心的な値段で十分満足できるものでした。とにかく楽しくて、楽しくて、春にもう一度行くつもりです。
- 行った時期:2013年10月13日
- 投稿日:2013年10月15日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
木立の中、なだらかな斜面に沿って、たくさんのアスレチックがあります。吹き矢や手裏剣、からくり屋敷、、、子供たちは喜んで、何度も何度も並びました。大人の分の回数券は、すべて子供たちに消費されてしまいました(笑)。
電子機器を使った遊びが多い昨今、山の中でアナログなアスレチックにはしゃぐ子供たちの姿はなんともほほえましかったです。
うかがった日は忍者ショーがありませんでした。見たい方は事前に確認が必要です。
売店の軽食も、なかなかおいしかったです。お水がおいしいからかもしれません。- 行った時期:2013年8月17日
- 投稿日:2013年8月21日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
男の子はもちろん、うちの活発な小学生の娘には天国のような場所です。娘と真ん中の五歳児は忍者服に着替えて気分もさらに上がりっぱなし。汚れたり濡れたりする心配もなく、ガッツリ修行に励みました。さすがは避暑地で日中も涼しいし、森の中なので木陰がたくさんあり、見ている親もそれほど疲れませんでした。眺めながら休憩できる場所もありました。整備がきちんとされているので、トイレもきれい。食事処は価格も良心的で、内容も忍者に絡んだもので、味も良かったです。有料の手裏剣投げに五歳児がハマってました。子ども二人分は、最初に利用券付のチケットを購入して正解でした。もうすぐ二歳の次男は小さい子たちのお部屋には一歩も入らず、果敢にアスレチックスに挑んでました。うちの子たちは小心者で、水雲の術コーナーには挑まず、びしょぬれにはなりませんでしたが、お土産屋さんには着替えや下着、靴までも売ってるので安心です。とても楽しめる施設でした。
- 行った時期:2013年8月3日
- 投稿日:2013年8月5日
ツボママさん 女性/30代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
先日、孫と一緒に行ってきました。まあまの混み具合だったようです。早速孫達は着替えを済ませ忍者になった様な気になったのでしょう、修行場と呼ばれるアスレチックへ出かけていきました。一通り済ませ、アスレチックの中で今までになかった側面(壁)昇りと、水雲の術という水上移行が気に入ったようでした。その後カラクリ館と忍者屋敷、スラローム等々遊んでから、食事を済ませ又々修行場へ忍者になった様に素早く出かけていきました。この施設ちょっと手作り感は有りますがだんだん整備されていくのではと思います。入場及びアトラクションも高額でなく、食事もこういう施設では、高い、まずいが定評ですが、私たちにとってはまずまずでした。一日遊べ子供だけでなく、一緒に遊べるというのが良かったと思いました。
- 行った時期:2013年7月24日
- 投稿日:2013年7月28日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
4歳の子供と行きましたが大変喜んで遊んでいました。
ちびっ子忍者村の名前通りで小学生までなら帰りたくないくらい楽しい場所かと思います。- 行った時期:2012年9月15日
- 投稿日:2012年10月8日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
5才と3才の子供達をつれていきました。開店1時間前についてしまいましたが、お店の方達が話しかけてくださったり、どんぐりをひろったりしてたらあっというまでした。開店前にも関わらず、トイレも貸して下さり助かりました。
3才のこは遊べるアスレチックが限られてましたが、どんぐりや栗をひろったり、できるアスレチックを何回もしたり…かなり楽しんでました。疲れたら、4才までの子が遊べるおもちゃのお部屋もあります。
5才の長男はかなりはりきって全アスレチックを制覇してました。園児には厳しいかな?と思ってたんですが、大丈夫なようです。
クーポンをもってくのを忘れたんですがお店の人に言って、携帯でクーポン画像をみせ名前などを用紙に記入したら割引してもらえました。
みそかつバーガーをダンナはきにいってました。- 行った時期:2012年9月22日
- 投稿日:2012年9月23日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
子供は忍者の衣装を借りて着て、すっかり忍者になった気で“修行”←(アスレチック)を
していました。
忍者屋敷の迷路のようなのがあって、それがなかなか難しくて面白かったです。
忍者スラロームというお楽しみ施設は、5歳の娘が一人で滑って楽しんでおりました。
行く前はそんなに期待していなかったのですが、思いのほか楽しむことが出来ました。
お食事処の食事の値段も良心的なお値段でした。- 行った時期:2012年8月20日
- 投稿日:2012年8月22日
どみにくさん 女性/40代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
9歳7歳の男の子2人連れて行きました。
家の子のような子供にとっては天国のような所でした。
体全体を使って遊べる施設ばかりで、工夫して作られているなって思いました。
大人が心配するような高さのものもありましたが、子供は順応します。
本能っていうか、子供って天才だなって思いました。
親の心配をよそにガンガンたくましく遊んで、自信とかに繋がったなって思います。
飲食も、持ち込んだおにぎり等食べる場所もエリア内にあって、子供を眺めながら
大人は休憩も可能ですし、現地での食事も子供心をくすぐる工夫がされていて
良かったです。
ロッカーも無料ですし、トイレもきれいでした。
レンタルの忍者服に着替えさせれば汚そうが濡れようがかまわないので、別の心配もいりません。
濡れてしまっても、売店に下着、服、靴まで売っていました。
山の中なので虫対策も心配しましたが、かゆくなる虫系は大丈夫でした。
蜂とか心配な虫も大丈夫でした。
オニヤンマが普通に飛んでいて子供たちはキラキラの目で追いかけていました。
有料施設も何箇所かありましたが、子供が手裏剣投げにはまってしまい、
何回かやらせてあげたけど、結果、300円は高いです。
係の方が拾う労力があるので、分る気もしますが、もう少し安くてもいいかなって思います。- 行った時期:2012年8月19日
- 投稿日:2012年8月20日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
戸隠には何回か旅行にきていたのですが、今回初めて利用しました。四歳の娘は忍者服に着替えて大はしゃぎ。有料施設を3つ利用できるチケットをもって、カラクリ屋敷やローラーコースター、手裏剣投げをやりました。無料でできるアスレチックも充実しており大人も童心にかえり、一緒になって遊びました。一つ一つの遊具の難易度もさまざまで、娘は悪戦苦闘しながら全部の修業コースをやりとげ、アスレチックに自信がついたようです。また吹き矢大会(参加無料)や忍者ショーなど、イベントもあり一日あっても時間が足りないくらいです。帰りにはお菓子の詰め合せも頂き親子で大満足の一日になりました。
- 行った時期:2012年8月5日
- 投稿日:2012年8月7日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
GWで大混雑だったことを除けば、満足でした。まだ、施設を楽しみつくしていない感があるようなので、また行ってみたいと思います。からくり屋敷等アトラクションに関しても満足できるレベルでした。交通の便が非常に悪く(駐車場までが大渋滞orバス本数少ない)、歩く時間を考えてスケジュールを組んだほうがいいように思いました。
- 行った時期:2012年5月5日
- 投稿日:2012年5月12日
このクチコミは参考になりましたか?0はい