弘法山古墳
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
眺めがよい - 弘法山古墳のクチコミ
長野ツウ まーこさん 女性/30代
- 一人
桜の時期は有名なスポットになってしまったので、結構こみます。
それ以外の時期はほとんど人はいないので、上のほうまで車で行けます。
桜の時期はとても綺麗ですが、そうでない時も松本平から北アルプスも眺められて、良い展望所だと思います。
- 行った時期:2015年4月
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2015年6月20日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
まーこさんの他のクチコミ
-
ABホテル豊田元町
愛知県西三河
駐車場があり、朝食無料で部屋も広く良かった。 記載されている通り、女性用の大浴場はかなり狭...
-
コンフォートイン佐野藤岡インター
栃木県佐野・足利
足利フラワーパークのイルミネーションを見た後で宿泊。駐車場も広く、アクセスしやすい。近隣に...
-
グランドメルキュール奈良橿原
奈良県飛鳥・橿原・三輪
クラシックツインは、トイレなど旧式だったが、部屋は広いし安くてよかった。駐車場も地下にあり...
-
亀の井ホテル 大和平群
奈良県生駒・信貴山
料金が安いのでしかたがないが、もう一度行きたいと思うような点はなかった。食事も量を少なくし...
弘法山古墳の新着クチコミ
-
弘法山古墳に到着です。
弘法山古墳に到着です。道路から目の前に見えてくる小高い山がそうです。近くにきたら、斜め右に進む感じで山を登っていくとここに着きます。前方後方墳です。
詳細情報をみる
- 行った時期:2022年10月2日
- 投稿日:2022年10月5日
-
後方部分です。
後方部分です。昭和49年に学校用地造成に先立っての発掘調査がされると、今まで松本平にはないとされてきた前方後円墳では?と調査が継続されたそうです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2022年10月2日
- 投稿日:2022年10月5日
-
前方部分です。
前方部分です。前方後方墳ということが分かりますね。初めて見ました。発掘調査は続いているようです。こちらは公園になっていて、春は桜の名所です。
詳細情報をみる
- 行った時期:2022年10月2日
- 投稿日:2022年10月5日
-
ここを登ります。
この古墳は、昭和48年頃までは、本格的な調査が入らず、文化財保護法施行後も山上で開発の機会は少なく、すでに破壊されてしまった古墳と思われていたそうです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2022年10月2日
- 投稿日:2022年10月5日
-
観光
今回、桜の時期に初じめて訪れ
県外からも来てまして本当に長野にも綺麗な所があるだと思いました。癒され、写真も撮りました。
また来年行きたいです。詳細情報をみる
- 行った時期:2021年4月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2021年10月22日